パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホの動画は見られますか?

2025/06/03 20:38(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF600

クチコミ投稿数:6件

Androidのスマホに保存している動画を再生することはできますか?
できるとしたら、方法を教えてください。

書込番号:26199380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/03 21:18(3ヶ月以上前)

取扱説明書に記載されていますよ。

書込番号:26199409

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 23:09(3ヶ月以上前)

購入を検討しているのですが、取説がまだ公開されていないので確認できません。
ご存じでしたら教えていただけると助かります。

書込番号:26199492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2025/06/04 01:21(3ヶ月以上前)

>どうちん78さん 『Androidのスマホに保存している動画を再生する』

この機種はHDMI入力がないので、USB クラス:MSC(Mass Storage Class)を利用して入力するしかありません。
UDBのファイルシステム:FAT16、FAT32、NTFS、exFATですが、スマホがMSCクラスで出力できれば、
ファイルは
AVI:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3
MPEG-PS:Video codec: MPEG2、Audio codec: LPCM、MP3
MP4:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
3GP:Video codec: H.263、Audio codec: AAC
MKV:Video codec: MPEG4、H.264、VC-1。Audio codec: LPCM、MP3、AAC、vorbis
MOV:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
ASF:Video codec: VC-1、Audio codec: WMA、LPCM、MP3
FLV:Video codec: H.264、Audio codec: MP3、AAC
M4V:Video codec: MPEG4、H.264、H.263、Audio codec: LPCM、MP3、AAC
MPEG-TS:Video codec: MPEG4、H.264、 MPEG2、Audio codec: MP3、AAC
です。

この方法以外はOttocastなどのandroidデバイスを使ってください。
モノは自分で探してね。

書込番号:26199591

Goodアンサーナイスクチコミ!3


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2025/06/04 18:21(3ヶ月以上前)

AndroidスマホはMSC機能がなく、Android4くらいまでさかのぼらないと、
MSC接続できないです。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQYF95V6/
こういうUSBメモリを使用して、スマホから動画を
USBメモリに転送して、これをDAに挿せば見れます。

書込番号:26200151

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 20:45(3ヶ月以上前)

>funaさんさん
親切丁寧なご回答ありがとうございます。
スマホがMSCクラスで出力できるか分かりませんが、調べて確認してみます。
だめだったら購入は断念します。
HDMIがないのは痛いですね…

書込番号:26200298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/04 21:01(3ヶ月以上前)

今時の電化製品の取扱説明書はメーカHPで公開してますけど?

書込番号:26200323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:09(3ヶ月以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます✨

AndroidスマホはMSC機能がなく、Android4くらいまでさかのぼらないと、MSC接続できないです。
→これ、知りたかったです!
どうやって調べようか悩んでいたので、助かりました。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0CQYF95V6/
こういうUSBメモリを使用して、スマホから動画を
USBメモリに転送して、これをDAに挿せば見れます。
→USBメモリに保存すれば見られるのですね!
スッキリしました😌

書込番号:26200337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:14(3ヶ月以上前)

まだですけど?

書込番号:26200347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/06/04 21:33(3ヶ月以上前)

見落としてたすまん

書込番号:26200370

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件

2025/06/05 13:07(3ヶ月以上前)

HF600は画面サイズが絶妙でいいんですけど、HDMIが省かれているのでSF900を購入しました

10インチモニターはデカいですが設置さえできればサイズ感は慣れますね

HF600のモニターだけ購入してHF900で使えたりすると面白そうです

書込番号:26200924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/06 18:27(3ヶ月以上前)

>@starさん
ありがとうございます
私はHDMI端子が無いことにショックを受けています。笑
900はワゴンRにはデカい(600は絶妙)ので、ワイヤレスを諦めて700にしようかと思っています。
もう少し安くならないかな…

書込番号:26202130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

Amazonファイヤスティック接続について

2025/06/02 18:34(3ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF900

クチコミ投稿数:6件

本機にAmazonファイアスティックを接続したいのですが何の知識もない為どのように接続していいのか分かりません。
本機の裏側にHDMI入力端子があるようですが
どのようにして接続すればよいのでしょうか?

このファイヤスティック本体の他に何かケーブルかなんか必要なのでしょうか?
分かりやすく教えて頂くと助かります🙏

書込番号:26198249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2025/06/02 18:55(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
fireTvの電源を確保してポートに刺すだけです
ただ付属ケーブルは短いので必要に応じて延長ケーブルをご用意ください
接続後の使用目的によってはここではNGになりますのでご注意ください

書込番号:26198274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/02 19:20(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

まさしく先日本機のインストールの際にFireTVStick 4Kを接続しました

本体の裏面端子からHDMIネーブルで延長をし、グローブボックスやダッシュボードの周辺まで持ち出します

FireTVStickはUSBからの給電が必要ですのでこのようなケーブルが便利です

https://amzn.asia/d/dbQRYXB

USBにスマホやUSBメモリなど、何か接続したい場合はこのようなスイッチもあります

https://amzn.asia/d/0pCvX4f

私はグローブボックスの中にステッピングドリルで穴を開けてHDMIとUSBの端子をそれぞれ増設しました

車内WiFiもここに設置してあります



書込番号:26198301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/06/02 19:23(3ヶ月以上前)

ナビセンターユニットに付属するUSB端子では電源不足になります。

付属のアダプターは 5.25vですので
かなりしっかりした シガーUSBを用意してください

書込番号:26198305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 00:28(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>@starさん
>ひろ君ひろ君さん
早速回答ありがとうございます。
何となく分かったんですけど
画像のような物を買ってそれを本機の裏にある
HDMI接続部分に挿して中から通してグローバルBOXなり本機の下側になりポートを作りそこにAmazonファイヤスティックを接続するという事でいいんですかね?

ちなみに車はソリオです

書込番号:26198583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/06/03 04:52(3ヶ月以上前)

電源は2.0A以上のシガーUSBをお使いください

それでも安定しない場合 こういった商品も使えるかもしれません
(スティックPCなので 起動時のみ大電力がいるらしい)

書込番号:26198644

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/03 06:58(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

私はWiFiも挿すので本体のUSBからではなく、別に増設したシガーソケットにAnkerのUSBチャージャーを挿してそこからFireTVStickの電源を取っています

こんなケーブルです
https://amzn.asia/d/fJYqUcJ

これで増設したソケットにこれを挿してます
https://amzn.asia/d/1EHHUaC

こんなケーブルを簡単に使用してヒューズボックスからアクセサリー電源を取り出せます
https://amzn.asia/d/8S7lbPM

書込番号:26198702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/03 07:41(3ヶ月以上前)

ステッピングドリルで穴開け

ソケットを装着

グローブボックス内部から見た状態

>シロウ斗さん

取り付けた際の写真を撮ってましたので追加しておきますね

書込番号:26198728

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/06/03 23:59(3ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>@starさん

詳しく説明ありがとうございます
なんか穴開けたりとかヒューズとか自分には色々とハードル高そうです すいません。。。
とりあえず貼付した画像のようなUSBとHDMIの繋ぐポートを取り付けてそこに直接Amazonファイヤスティックを挿したいと思ってますが
それだと電圧不足で映りませんか?

この取り付け方で他に何か買い足す物があったら
お手数ですが助言お願い致します

書込番号:26199544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/04 07:33(3ヶ月以上前)

DMH-SF900 仕様書から

>シロウ斗さん

FireTV Srickの要求電力は5V 1.8Aのようです

12Vに換算すると0.75Aとなります

SF900の本体USBは最大1.5Aの電力供給が可能です

よって本体のUSBからの給電でFireTVStickは起動可能ということになります

いちど試されてみてください

書込番号:26199678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2025/06/04 08:19(3ヶ月以上前)

>>FireTV Srickの要求電力は5V 1.8Aのようです

>>SF900の本体USBは最大1.5Aの電力供給が可能です

ん 微妙じゃね 
付属ACアダプタは 5.25Vですよ

価格コムに FireTV Srick の不安定報告が多数上がっているのは
電源関連と睨んでいます。

書込番号:26199719

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/06/04 11:15(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
こんにちは。
情報が入り乱れてますね。

fire TV stickは無印も4Kも、各所にアップされている実測結果を見ると概ね5V1A以内で動作(最新機種は0.5A未満が多い)していますので、おそらく本機背面のUSB(5V/1.5A)からの給電でも動作します。

SF900の背面に配線するために一旦本体を前に引き出すわけですから、その際にUSBとHDMIは純正ケーブルを使ってコネクタをグローブBOX内にでも出しておきましょう。高くても純正使った方が安心ですよ。
USBにUSBメモリをつなぐなどの利用がないなら、引き出したUSBとHDMIにstickをつなげば映ると思います。

電源容量が心配なら、下記のようなものを使って給電用USBポートをとっておいてもいいと思います。本機の電源にパラでつければ行けると思いますがスレ主さんにはハードル高いと言われそうですね。
https://amzn.asia/d/hwNICKr

書込番号:26199819

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/04 15:40(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
DMH-SF700+FireTV Stick(4K初代 and 第三世代)経験ですが、USB電源は本体のUSB給電でも動作はします(ただしファームウェア更新はできない可能性あり)
HDMIケーブルについては継ぎ足しや社外品はトラブることが多いので、なるべく純正品もしくは信頼あるブランドのケーブル使った方が良いです

書込番号:26200035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/06/04 21:01(3ヶ月以上前)

>cocojhhmさん
>ひろ君ひろ君さん
>@starさん
>プローヴァさん
>緑茶猫さん



ありがとうございます!!

実は新車購入して納車待ち(今月下旬納車)で
接続確認がまだ出来ない状態です
納車したらすぐにでも取り付けようと思ってます。
皆様の意見を元にやってみます

ダメだった場合や成功した場合でも
何かしらまたコメントします。
その時にまた何かあったらコンタクトお願いします

書込番号:26200321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/05 07:30(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

新車の納車待ちですか!

いまが楽しみのピークでしょうねぇ

取り付けはディーラーですか?量販店?

書込番号:26200643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/05 13:15(3ヶ月以上前)

>@starさん
2月に注文して約4ヶ月です
長いようで短かった気がします!

今まではディーラーの純正ばっかのやつで
カスタムとかしてなかったので今回は
オーディレス車を買ってこのSF-900を
付けます(バックカメラもついでに)

取り付けは知り合いに取り付けてもらう予定です
とりあえず早くつけて
AmazonミュージックやらSpotify
それにファイアスティックを付けて
色々と堪能してみたいです!

書込番号:26200932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:33件

2025/06/05 13:32(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん
お分かりならいいのですが、fire tv stickは走行中は映像不可ですのでご注意を

書込番号:26200949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/05 14:25(3ヶ月以上前)

ご参考)
追記:2025/01/1
https://review.kakaku.com/review/K0001655572/ReviewCD=1925585/#tab

書込番号:26200985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/06/22 15:54(3ヶ月以上前)

先日納車されたので早速本機と
Amazonファイアスティックを取り付けました

しかーーし、やっぱり本機に直接給電したら
電力不足で接続できませんでした……
皆様の意見を頼りに
シガーソケットにカーチャージャーの電力の高いUSBソケットを付け足し接続した所、映りました
初期接続も完了してYouTubeもアマプラも見れました

コメントしてくださった方々本当に
ありがとうございました!!

書込番号:26217304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4343件Goodアンサー獲得:432件 DMH-SF900のオーナーDMH-SF900の満足度5

2025/06/22 23:19(3ヶ月以上前)

>シロウ斗さん

別に電源を取らないと無理でしたか

でも無事に起動できたようですね
 
これで大画面でYouTubeでもNetflixでも楽しめちゃいますね

書込番号:26217712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2025/07/04 14:45(2ヶ月以上前)

先日新型フリードに取り付けし、電源をSF900のUSB供給で接続したところ問題なく映りました。同じ機体でも電力による映る映らないはどうしてなんですかね。とりあえずシガーUSB買わずにすみました。

書込番号:26228559

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WRX S4への取り付けについて

2025/05/31 01:35(3ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL912IV-DC

クチコミ投稿数:19件

お世話になります。
WRX S4 F型に乗っています。

現在、パナソニックビルトインナビがついているのですが、AVIC-CL912IV-DCは取り付け可能でしょうか?

HPを見ると不可になっているのですが、パナソニックビルトインナビがついてない場合は取り付けれるみたいなので、どうすれば取り付けれるか分かる方教えて下さい。(パナソニックビルトインナビが着いていたら取り付けれない理由が分からなくて...)

宜しくお願いします。

書込番号:26195528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2025/05/31 05:45(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん

取付情報https://justfit.carrozzeria.pioneer/jfpdf/SB0000250%5ES4_201708-201906
の取付不可の横に注3) があって、下に
注3) ディーラーオプションのパナソニック ビルトインナビ(「ナノイー」搭載8インチ)付車の場合で、操作スイッチが一体の専用クラスターを使用しているため取付不可

となっています。
つまりナビと関係ないものが一体化して付いているため、不可となっています。
要するに、機能を使わないとしても、取付枠が合わないので、あとはディーラーと相談してください。

書込番号:26195599

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/31 08:18(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん
こんにちは
社外ナビを取り付ける際は、取り付け穴が180x100mmのDIN形状である必要がありますが、メーカーライン装着のオプションナビの場合、この様なDIN穴を使わずに画面やスイッチが渾然一体となって綺麗にレイアウトされていますので、そのままでは取り付けようがありません。

パネルを加工してDIN穴を開けてDIN金具をつける加工が必須となりますが、正直難易度が高い作業です。輸入車向けにインパネ加工取り付けなどを行う専門店に依頼すれば20万近くは取られる作業内容ですね。
なので取り付けNGなのです。

メーカーオプションナビは見た目が綺麗で画面が大きいなどの良い特長がありますし、パナソニックのスバル向けナビは社外向けより先にcarplayに対応してたりしますので、そのまま使う方が良いと思います。

どうしても社外ナビにしたい場合、インパネ全部をディーラーオプションナビの取り付け状態に取り替える方法もありますが、物理的にできるかどうかはディーラー等に聞いてみないとわからないと思います。普通は断られるかと思います。

書込番号:26195689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2025/05/31 08:58(3ヶ月以上前)

>funaさんさん
>プローヴァさん

お世話になります。
パナソニックビルトインナビ非装着車のナビパネルと、AVIC-CL912IV-DCの取り付けキットを別途準備すれば、パナソニックビルトインナビ(8インチ)からAVIC-CL912IV-DC(8インチ)へ交換できるのかな?と思いまして...

もう少し考えてみようかと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26195724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/31 09:06(3ヶ月以上前)

こういう事例もあるので交換は可能ではないかな。
社外ナビ用AVパネルを(部品取りできるかな?)交換するのが見た目的にも良いと思うけど。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/unnan/recommend/1254273/

書込番号:26195734

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/31 15:47(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん
BREWHEARTさんのリンク先の写真の様な状況なら、取り付け自体は必ずしもパネルを変更しなくてもいけそうですね。

マルチファンクションディスプレイと連動しないというのがどの程度のダメージなのかわかりかねますが、そこが問題ないならハードルはそう高くないのかも知れません。

書込番号:26196082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2025/06/01 12:59(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん

DOPナビはパナソニックビルトインナビのほかに、アルパイン、ケンウッド、パイオニアがあり、パナソニック以外はMFSと連動しませんので、問題はないと思います。

書込番号:26196929

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2025/06/02 01:35(3ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん

パナソニックビルトインナビ非装着車のナビパネルを別途、準備すれば取り付けできないのかな?と考えています。
>プローヴァさん

マルチファンクションディスプレイ側にも何かしないといけないのかが分からないんです。
連動は別に無くていいのですが...

>funaさんさん

ナビパネルと取り付けキットがあれば取り付けできるんでしょうか?

書込番号:26197603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/06/02 08:01(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん
>>マルチファンクションディスプレイ側にも何かしないといけないのか

マルチファンクションディスプレイ側には何も対策等はできませんが、連動しないとどう言う不具合・不便があるかはディーラー等に確認されてはいかがですか?

書込番号:26197739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2025/06/02 11:21(3ヶ月以上前)

>しゃにむ_さん
>マルチファンクションディスプレイ側にも何かしないといけないのかが分からないんです。
>連動は別に無くていいのですが...

ダイアグモードに入ってビルトインナビのあり・なし設定があれば「なし」にする必要があったと思います
お手数ですがダイアグモードの入り方はググってください
ここに記載するのはNGかもしれないので記載を控えますm(_ _)m

書込番号:26197912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2025/06/03 16:15(3ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>緑茶猫さん

マルチファンクションディスプレイに影響がでるかどうか、ディーラーに聞いてみます。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/yeswan/recommend/1923417/
このようにできるみたいなので、引き続き調べてみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:26199146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CDについて

2025/05/29 13:51(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

CDを機械に録音することは可能でしょうか?

書込番号:26193960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2848件Goodアンサー獲得:680件

2025/05/29 14:14(4ヶ月以上前)

>Chamu_namoさん
>CDを機械に録音することは可能でしょうか?

わたしが見た限りでは、CD再生は出来ますが本体に録音は出来ないようです。
(違ってたらすみません)

取り扱い説明書 P-18 添付します
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493

書込番号:26193979

ナイスクチコミ!1


スレ主 Chamu_namoさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/29 14:27(4ヶ月以上前)

ありがとうございます!

書込番号:26193988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


RBNSXさん
クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:20件

2025/05/29 14:30(4ヶ月以上前)

車載のDVDドライブでライター機能はないでしょう、

振動の多い環境なので無理。

書込番号:26193991

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:174件

2025/05/29 18:37(4ヶ月以上前)

CD/DVDに焼くんじゃなくて、内部メモリに取り込めないかって話じゃないのかね。
カーナビやカーオーディオなら兎も角、ディスプレイオーディオは再生機能しかないと思うけど。

書込番号:26194194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミュート(取説P67)線接続について

2025/05/23 20:27(4ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

スレ主 # Aさん
クチコミ投稿数:2件

ミュート(取説P67)線接続についてご存知の方、ご教示ください。
他のパイオニア製カーオーディオ同様、アース落としでミュートがかかる、と思っていたのですが、DMH-SZ700ではミュートがかかりませんでした。
ミュート線接続によりミュート機能をご活用の方、接続・入出力について情報をいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:26188187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 # Aさん
クチコミ投稿数:2件

2025/05/26 21:50(4ヶ月以上前)

修正後取説

修正前取説

解決?しましたので共有させていただきます。

本機の黄/黒線には、ミュート機能はない、とのパイオニアからの回答が得られました。
取説の記載誤りで、黄/黒線には何も接続しない、と修正後・現行の取説には記載されています。
(黄/黒線の機能は不明です)
お調べいただいた皆さま、ありがとうございました。

書込番号:26191335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 AVIC-RL721にバックカメラ

2025/05/19 00:00(4ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL721

【困っているポイント】
AVIC-RL721楽ナビに、パイオニア バックカメラ ND-BC9を取り付けました。
カメラの電源はヒューズボックスから取り、アースも接続ナビの設定もしましたが、バックに入れてもカメラが起動せず映りません。。。

【使用期間】
本日行った。

【利用環境や状況】
車種→スペーシアMK94S

【質問内容、その他コメント】
ナビのカメラ設定から画角調整の際の映像は映りますが、ギアをバックに入れると、カメラが映りません。
何が悪いのでしょうか?
分かる方、宜しくお願い致します。

書込番号:26183356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2025/05/19 01:39(4ヶ月以上前)

ちょすちょすちょすさん

基本的なことですが、設定→カメラ設定で「バックカメラ入力」はONになっていますか?
Noの場合は、ONに、Yesの場合は、車のリバース信号線がナビに配線されてないんじゃないかと。

書込番号:26183385

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2025/05/19 07:15(4ヶ月以上前)

>ちょすちょすちょすさん
こんにちは
設置時にシフトがRに入ったことをナビにお知らせするためのリバース信号線はナビ側に入力しましたか?

こちらが接続されてないとナビはリバースに入ったことがわからないのでバックカメラが起動しません。

書込番号:26183472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:18(4ヶ月以上前)

>BIGNさん
初めまして。コメントありがとうございます。
ナビの設定、カメラONにしています。

リバース信号…知りませんでした。。。

書込番号:26183474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 07:19(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
初めまして。コメントありがとうございます。

リバース信号…知りませんでした。。。

それですね…(^◇^;)

書込番号:26183475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2025/05/19 18:46(4ヶ月以上前)

ナビの取付説明書P.13にバックランプの信号線に取付するよう記載がありますよ。

書込番号:26184058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2025/05/19 20:38(4ヶ月以上前)

>エメマルさん
ご親切にありがとうございます。

週末に再度取説を見ながらやってみます。

書込番号:26184163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング