パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101037件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20958スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

USB動画再生について

2024/07/24 10:19(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

USBからmp4の動画を再生したかったのですが、音は出てるのですが、映像がでませんでした。

以前のxtronsの2dinディスプレイオーディオでは再生できてたのですが、考えられる原因に心当たりのある方教えてください。

書込番号:25823168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2024/07/24 10:39(1年以上前)

コーデック

書込番号:25823192

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2024/07/25 07:26(1年以上前)

H.264にコーデックしても再生できませんでした。

書込番号:25824354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2024/07/26 04:49(1年以上前)

カロ用の変換設定をあげている方がいますので、参考にしてみては。

https://minkara.carview.co.jp/userid/2107805/blog/40110276/
http://aileronsystem.web.fc2.com/dialy/Z00031.html

ちなみに、昔の3桁機などに比べると、8500・6500は
間口は広くなっています。
昔は、再生できる条件がもっときつかったです。

書込番号:25825454

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21883件Goodアンサー獲得:2981件

2024/07/26 04:51(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819171/SortID=19762610/
このあたりも

書込番号:25825456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/07/27 06:04(1年以上前)

解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:25826624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MRZ99 アンテナフィルムについて

2024/07/24 09:39(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビLite AVIC-MRZ99

クチコミ投稿数:12件

カロッツェリアMRZ77を使用していましたが、壊れた為、MRZ99を載せ換えを考えています。

以前も似たような投稿をしました。
77から99はケーブル類は同じだからそのまま使用可能という答えをもらいました。

今回の質問は77はワンセグ、99はフルセグと言うことで、TVアンテナフィルムとそのケーブルが必要なのかと思います。
77で使用している、車内から見てフロントガラス左についている長方形で中に菱形のアンテナフィルムがGPS一体型アンテナだと思いますが、これは載せ換え時に剥がさずにそのまま流用可能でしょうか?あるとしたらケーブルのカプラー?の交換だけでしょうか?

それが使えるとしたら新たにTVアンテナフィルムとそのケーブルだけを購入すればよいでしょうか?

交換は車の整備工場に持っていく予定です。カプラー交換がある場合、カプラーというものは簡単に交換できるのでしょうか?

素人の為、ご教授お願い致します。

書込番号:25823140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/07/24 10:35(1年以上前)

MRZ77

MRZ99

>モーカーさん
こんにちは。
MRZ99に決めたのですね。

MRZ77はひし形入り長方形のフィルムアンテナ1個だけですが、MRZ99はフルセグなので、これに加えて地デジ用アンテナがあと3個追加になります。
フロントガラス上部に2個、フロントガラス左右に2個フィルムアンテナを貼る感じになります。

アンテナの流用は極力避けるべきです。DIYならともかく業者に頼むなら張り替えてもらった方がいいですよ。DIYで横着しようというのでもないのに、なぜそこまで流用にこだわるのか理解に苦しみます。メーカーはあくまで付属品を使用して性能が確保できるというスタンスですので、万一何か受信問題があった場合は、付属品を使わず、流用したせいにされちゃいます。

しかも今回はアンテナを追加で貼ることになりますので、業者の手間は同じことです。
MRZ77の時に1個フィルムアンテナを貼る場合の位置と、MRZ99の場合に4個フィルムアンテナを貼る場合の最適位置は微妙に異なります。ある程度離して設置しないと意味がないですからね。

MRZ77と99の取り付け説明書からの抜粋図を添付します。MRZ99の図のように貼り付けることが求められます。

カプラー交換だの、追加でアンテナ購入だの一切必要ありません。MRZ77の付属品は剥がして、MRZ99付属のフィルムアンテナを使って張り直すだけのことです。それが最良の選択肢です。

書込番号:25823184

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2024/07/24 10:40(1年以上前)

プローヴァさんこんにちは!

99にしました!!

今回も早い回答で助かります!!
画像まであって大変わかりやすいです。

それなら、丸々アンテナ系は変えることにします。
毎回ありがとうございます。>プローヴァさん

書込番号:25823194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信52

お気に入りに追加

解決済
標準

曲再生について。

2024/07/23 18:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ901

クチコミ投稿数:63件

SDカードに曲を入れ再生しております。
例えば、AさんのアーティストのアルバムがDISC3まであり、1が終わると2に行くのが普通だと思うのですが、一部のアーティストのみ、飛ばして3のアルバムに移ります。SDの寿命やナビの不具合でしょうか。

連番で聞けず困ってます。

書込番号:25822443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2024/07/23 18:34(1年以上前)

SDカードやUSBメモリは書き込み順で再生されるので、
keyDEsortとかのアプリで名前順にソート情報を書き換えてみたらどうでしょう。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/okiniiri/422857.html

書込番号:25822459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:63件

2024/07/23 18:50(1年以上前)

>BREWHEARTさん
ありがとうございます。
こちら見てみますね。

書込番号:25822485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/07/24 10:44(1年以上前)

>庄司慎吾さん
こんにちは。
CL900のユーザーです。
CL900ではKeyDESortを使っても再生順を変えることはできませんでした。
CZ901も同じOSなので挙動は同じと思います。

CL900からの新OSでは、あいうえお順、数字順にソートされますので、例えば、アルバムのタイトルに制作年等を付け加えるようにmp3tagなどでファイルを編集すれば並び変わると思います。
11_最初のアルバム
12_セカンドアルバム
14_サードアルバム
こんな感じです。

アーチスト名も
あ_あいみょん
い_今井美樹
みたいな感じに前にindexを付加すれば並び変えられます。

書込番号:25823200

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/24 12:26(1年以上前)

Androidベースになったサイバーナビの再生順序の挙動ですが、

1) 再生をFileタブで選択して連続再生する場合
フォルダ:エントリ順
ファイル:ファイル名順

2)再生をTagタブで選択して連続再生する場合
音楽ファイル内の各Tagカテゴリの名前順
半角(記号>数字>英大文字>英小文字)、全角(記号>ひらがな>カタカナ>漢字>数字>英大文字>英小文字)、半角カタカナ

になります

keyDEsortを使ってフォルダエントリ順を更新しても有効にならない理由は、サイバーナビ側プレーヤー内部で再生リストを作成している為、フォルダ名が同じだとエントリ情報を更新してもプレーヤー側の再生リストで同名フォルダの更新がスキップされるためです

なのでフォルダエントリ順を更新したい場合には、もう一段上の親ディレクトリを作ってエントリを並び変える必要があります
例 フォルダA、B、D、C をフォルダ A、B、C、D順にしたい場合
親ディレクトリPを作成し、Pディレクト下にA,B,C,Dフォルダを格納し、一度サイバーナビに読み込ませて再度親ディレクトリを削除して再読込する手順が必要です

書込番号:25823316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件

2024/07/24 18:10(1年以上前)

>緑茶猫さん
コメントありがとうございます
初心者のため何をどうすれば良いか読んでもわかりかねます…

書込番号:25823782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/24 20:32(1年以上前)

>庄司慎吾さん
ごめんなさい
一番手っ取り早いのはプローヴァさんが例示されたMp3tag(windowsアプリ)を使って並び変えたい音楽ファイルのタグ情報(アルバム名)に数字を入れてみるのが良いかと思います

例)
アルバム名_DISC1
アルバム名_DISC2
アルバム名_DISC3

あるいはプローヴァさんが例示された冒頭に数字を入れてSD全体で順序を制御するってやり方もあります

再生する際は、再生画面でTagタブでアルバムで連続再生してください

Mp3tagの使い方は
https://tohaz.com/mp3tag/
参考にされてください

書込番号:25823919

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/24 20:38(1年以上前)

>緑茶猫さん
ありがとうございます。
曲はiTunesでAACになります。
mp3じゃないとダメでしょうか?

書込番号:25823926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/24 21:05(1年以上前)

keyDESort

SDカードフォルダ作成イメージ

>庄司慎吾さん
keyDESort(Windowsアプリ)を使って順序を並び変える方法もお伝えしますと

1) SDカードをPCに挿入した状態でエクスプローラーを開きます
2) SDカードのルートに新しいフォルダを作成し適当な名前(Music)付けます
3) SDカードの音楽ファイルを全部選択して作成した新しいフォルダに移動します
4) keyDESortを起動します
5) 添付画像にあるように設定して「ソート実行」をクリック
6) 完了したらPCからSDカードを取り外して、ナビに装着

以上で今まで通りの手順で再生で完了です

先にお伝えしたMp3Tagとどちらかやりやすい方でトライしてみてください

書込番号:25823958

Goodアンサーナイスクチコミ!3


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/24 21:14(1年以上前)

>庄司慎吾さん
iTunes で AAC を指定してSDカードにエクスポートしたM4A/AACファイル (xxx.m4a) もMp3tagで編集できます

書込番号:25823977

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:63件

2024/07/24 21:14(1年以上前)

>緑茶猫さん
ご丁寧にありがとうございます( i _ i )
めちゃ助かりました!
やってみますね。

書込番号:25823978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/07/25 11:19(1年以上前)

>庄司慎吾さん
keyDEsortを使ってみればわかりますが、割と使いにくいので、お伝えしたmp3tagの方がお勧めです。ファイル追加のたびにやり直す必要もありませんから。

再生の際は、アーチスト、アルバムみたいな順番で選択すれば良いです。

書込番号:25824576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/25 12:02(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます。
ファイルの追加のたびに、新規フォルダー作って曲移しての繰り返しは大変だと思ったのでmp3tag見てみますね。

書込番号:25824613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/25 13:34(1年以上前)

>ファイルの追加のたびに
単純にファイル名順に再生したいだけでしたら、ファイル追加後に一番上のフォルダ名だけをリネーム(Music → Music_)して、KeyDESortでソート実行するだけで済みます
KeyDESortは設定画面は添付した画面のみです

Mp3tagのメリットはファイル名、タグ情報(アルバム、アーティスト、曲名)それぞれで任意のインデックスを一括でつけることが出来るので再生順序制御の自由度が高いです
その分使い方を覚えるにはKeyDESortよりは設定項目が多いので最初は大変かと思いますが、慣れれば便利さを体感できると思います

なので大量にSD内にファイルが存在している状態でしたら、一先ずKeyDESortでソートしておいて、細かく再生順序を調整したくなったらMp3tagを使ってインデックス付与されてもよいかと思います

書込番号:25824713

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36694件Goodアンサー獲得:7768件

2024/07/25 21:07(1年以上前)

>庄司慎吾さん
長らくmp3tag方式でやってますが、少なくとも、パイオニア、パナソニック、アルパイン、ケンウッドのナビでは何の補正もなく表示できてます。
一度tag作りしとけば流用しまくれて便利ですよ。

書込番号:25825176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/25 21:26(1年以上前)

>緑茶猫さん
ありがとうございます。
名前順で再生されれば問題ないので簡単なやつでやってみます!

書込番号:25825202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2024/07/29 18:25(1年以上前)

keyのやつでソートしても、アーティストAアルバム1から2に行かず、次のアーティストが再生されます。
mp3タグで一括ソート名前順再生のやり方が分かりません。アイチュンズの名前の前には1-1などってきちんと入ってます。

書込番号:25830218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2024/07/29 18:48(1年以上前)

アルバム1から3に再生されてしまいます
名前はきちんと順番通りですね。

SDフォーマットして
MUSICコピーして全て入れ直すと直りました
追加するたびにフォーマット入れ直しは相当たいそいですね。

書込番号:25830256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:81件

2024/07/29 20:12(1年以上前)

>庄司慎吾さん
>keyのやつでソートしても、アーティストAアルバム1から2に行かず、次のアーティストが再生されます。

2) SDカードのルートに新しいフォルダを作成し適当な名前(Music)付けます
3) SDカードの音楽ファイルを全部選択して作成した新しいフォルダに移動します
4) keyDESortを起動します
5) 添付画像にあるように設定して「ソート実行」をクリック
  ※フォルダ優先のチェックが入っているか確認

の順番でやってもダメだったって事でしょうか?

一先ずSDフォーマットで上手くいったということですので、次回ファイル追加時にでも上記手順(特にkeyDESortのフォルダ優先にチェックが入っているか)をご確認いただけますか?

>mp3タグで一括ソート名前順再生のやり方が分かりません
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/17cyber/index.php?section=633
上記ウェブマニュアルの「リストからファイルを選んで再生する」をご参照ください
メモ欄に記載がありますが、
Tagを選んだ場合は、各カテゴリー内の項目ごとに一括再生できます。一括再生する場合は、ALLにタッチしてください。

書込番号:25830404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/29 21:00(1年以上前)

>緑茶猫さん
お忙しい中ご連絡ありがとうございます( ; ; )
2) SDカードのルートに新しいフォルダを作成し適当な名前(Music)付けます
3) SDカードの音楽ファイルを全部選択して作成した新しいフォルダに移動します
4) keyDESortを起動します
5) 添付画像にあるように設定して「ソート実行」をクリック
  ※フォルダ優先のチェックが入っているか確認
上記につきまして、チェックも入っており、新しいフォルダーに曲を移した後は前のフォルダは削除で良いですよね??
ソート実行しても、次のディスクが飛ばされて連番で再生されませんでした。

書込番号:25830474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2024/07/29 21:03(1年以上前)

>緑茶猫さん
ナビではファイルをタッチし、アーティストのフォルダーをタッチしてアルバムを再生してます。

mp3タグで再生順を順番通りにするのがわからなくて。
名前もアルバム名も数字は入っており順番に並んでます。

書込番号:25830480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USB

2024/07/23 18:06(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:152件

足車にこちらのDAを検討中です。
apple carplayは、有線接続かと思いますが、
本体USBからの配線はどこにだされているのでしょうか?
写真つきで教えて頂けるとありがたいです。

書込番号:25822429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:32件 FH-8500DVSのオーナーFH-8500DVSの満足度5

2024/07/23 18:28(1年以上前)

取説の67ページに記載してあります。
背面から延長ケーブルで自分の好きな所に持ってきます

こういうのを使うときれいに収まると思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08YD4JHJS/ref=ox_sc_saved_title_4?smid=A3BX6H8QFAAS8Z&psc=1

書込番号:25822451

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件

2024/07/23 22:20(1年以上前)

>まったくその通り!さん

ありがとうございます。
インターフェースにあると便利だと思うのですが、
安価なんで仕方ないですね。
紹介いただいたポート使えば、収まりは良さそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:25822780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

工賃込34800円。

2024/07/20 23:04(1年以上前)


ドライブレコーダー > パイオニア > NP1 NP-001

スレ主 緑の鏡さん
クチコミ投稿数:61件

【ショップ名】京都で最も有名なオートバックス

【価格】34800

【確認日時】20240720

【その他・コメント】
工賃込

この機種サブスクだとなかなか買わないかも。山積みでした。

書込番号:25819114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 09:55(1年以上前)

docomo in Car connectについて確認してみます。ありがとうございます。
私は、クラウドへの保存機能はNP1のデータ通信機能を利用しており、画像や動画データは接続しているスマホのデータ通信を使用しないと認識しておりましたがそうではないということでしょうか?それならばこのデータ通信量の多さには納得いたします。

書込番号:25844636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20140912さん
クチコミ投稿数:8件

2024/08/10 10:00(1年以上前)

返信入力先を間違えてしまったようです。申し訳ありません。

書込番号:25844642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正バックモニターの画質

2024/07/20 16:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ720

スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

ホンダ新型ヴェゼルを本日納車しました。
ディーラーにてこちらの楽ナビを取付してもらいRD-H202BCにて純正バックモニターを写しています。

その画質が思ってるよりかなり悪いのですが、
配線を間違ってたりすると画質が悪くなったりしますか?
純正バックモニターとの接続だと画質は悪いものなのでしょうか?
まだディーラーには相談してません。
こんなものだと言われて終わりそうなので‥

同じように純正バックモニターを使ってる方など教えて頂ければ幸いです。



書込番号:25818635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2024/07/20 16:58(1年以上前)

カメラに保護シートかぶってるとかありませんかね

書込番号:25818680

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2024/07/20 17:41(1年以上前)

元々SD画質のアナログビデオ信号(NTSC)で、それをHD解像度に引き伸ばしているだけなので見た印象として"ボケ"ます。
純正のカメラの写りはその程度とご理解下さい。

どうしても解像度を求めるなら、HD解像度のカメラ ND-BC300 に交換する必要があります。

書込番号:25818743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3455件Goodアンサー獲得:180件

2024/07/20 17:59(1年以上前)

MOPナビ映像でもこんなに粗いですから正常ですよ。

書込番号:25818765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akiraharuさん
クチコミ投稿数:38件

2024/07/20 18:57(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとうございます。
純正バックモニターはこんなものなのですね。
納得しました。

これで我慢します。
ありがとうございます。

書込番号:25818834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング