パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20959スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

カープレイ接続中のソース切換が無効に

2024/05/03 14:05(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

ご伝授頂ければ幸いです。
DMH-SF700を合計3台のクルマに装着しておりますが、全てにおいて
同症状が発生しております。そのため、同機種ではなく接続端末の問題でしょうか?

DMH-SF700のバージョンは、3.05で最新です。接続達松はiPHONEで、iOS 17.4.1です。

CarPlay接続時に例として、Amazon musicを聴いており、ホーム画面でチューナー
に切り替えようとすると操作が無効になってしまいます。(ボタンが押せない状態に
なりソース切り替えが無効になります。)

iPHONEから、純正ケーブルを抜き、エンジンを再始動すれば、チューナーや
ブルートゥースなどが有効になりますが、再度端末を接続して、同じ動作を繰り返すと
切り替えが不可能になり、ラジオアイコンなどが、押せない状態になります。

家族のクルマを含め計3台全てに同症状が発生しております。
本体の初期化、端末の電源入れなおしも行いましたが、改善しません。

改善方法、同症状が発生なさった方はおられますでしょうか?

書込番号:25722635

ナイスクチコミ!4


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2024/05/03 14:31(1年以上前)

3台とも同じならそういう仕様なのでは?

書込番号:25722657

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/03 14:35(1年以上前)

BREWHEART様

ありがとうございます。以前は、自由に切り替えができました。
それなら、iOSの問題かもですね。

書込番号:25722658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2024/05/03 14:44(1年以上前)

>SHONANANさん

「CarPlay使用時にはAmazon Alexa やCarAVAssistが終了していることをお確かめください。」

取扱説明書P41をご覧ください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16820

書込番号:25722670

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/03 14:50(1年以上前)

funa様
この度は、説明書の添付並びに、アドバイスに感謝致します。
後ほど、ガレージで試みてみたく存じます。

書込番号:25722673

ナイスクチコミ!1


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/04 01:17(1年以上前)

アイコンが消え切り替えできない

結局、色々試みましたが、3台のDMH-SF700で発生をするということを
考慮して、これは、機器ではなく、端末か?と思い、妻のiPhoneを繋いで試したところ、
3台全て問題なく稼働しました。

私のiPhoneは14で最新のiOSですが、写真のように接続すると、チューナー
のアイコンが消え、カープレイのみ稼働し、他のソースには切り替えできない
という症状は改善されませんでした。

このような症状は端末側にも潜んでいるということが分かりました。
しかし、正常に動いた妻の端末は、13、私のは14ですので、不思議で仕方ありません。
容量もそんなに食っているわけではないのですが・・・。ケーブルも純正ですし・・・。

クルマに乗るたびに妻の端末を借りるわけにも行きませんので、中古端末か、15
への機種変更を考えないといけません。

端末が原因で稼働しないということが判明しましたので、同じような症状が出た方、
端末本体も疑ってみては如何でしょうか?

書込番号:25723238

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/04 04:53(1年以上前)

>SHONANANさん
> 本体の初期化、端末の電源入れなおしも行いました

まるでiOS14.5未満状態ですね。
iPhoneの対処は電源オフ・オンのみでしょうか?

本体は初期化なさったので再度CarPlay接続設定(USBですね?)も実行されたと思いますが、(定番の)双方の機器から相手機器の全ての登録を一旦削除し再度登録し直す手はお試しになりましたでしょうか?


書込番号:25723277

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/04 14:08(1年以上前)

SMLO&R様
ご意見を頂戴し有難うございました。

本体に登録された端末情報、端末側の登録情報も全て消去して
やり直しました。本当に面倒な作業で汗だくになりました・・・。

また、参考になるか分からないのですが、Apple純正のミュージック
アプリを消してしまっている方はエラーが起きる事があるそうです。
私もAmazonミュージックオンリーなんで、消していました。

試しに

本日、反応しなかった自身の端末のAmazonミュージックを一旦消去して
Appleミュージックを再インストールをしたら、なんと何の問題もなく動作
しています。
個体差にもよりますが、Amazonミュージックと相性が悪い個体もあるそうです。
参考になればと思います。

書込番号:25723742

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2024/05/04 15:22(1年以上前)

>SHONANANさん
>Amazonミュージックを一旦消去してAppleミュージックを再インストール

中々興味深い結果ですね。
しかしAmazonミュージックを常用なさっておいでとの事ですから使えないのは困りますね。

Apple MusicsはもともとCarPlayアプリ群のデフォルト、あるいはiOSの一環的存在、ですから、これを消去する事で何か想定外の状況が起きていたのかも知れないなあ、と思う次第です。

Apple Musicsを残したままでもう一度Amazonミュージックをインストールしたらどうなりますでしょうか。

また今回の状況とは別でCarPlayでのAmazon Musicを再生不良解決の一つの手としてAlexaを停止する方法が効くことがあるそうです。Amazon Muiscを使っていないので詳しくは存じませんがAmazon Music内の設定メニューにアレクサを使用する・しないの選択があってそれをオフにするそうです。

書込番号:25723820

ナイスクチコミ!0


スレ主 SHONANANさん
クチコミ投稿数:12件

2024/05/05 09:25(1年以上前)

SMLO&R様

>Apple Musicsを残したままでもう一度Amazonミュージックをインストールしたらどうなりますでしょうか。

昨夜、問題のある自らの端末で実行してみました。まず、接続は問題ありませんでした。
次にApple Musicsより曲を選択すると全て問題なく機能は作動し、ジャケット写真も全て問題
なくDMH-SF700に表示されました。(Amazonミュージックでは表示されないことが多々報告されて
いますね。)
では、次にAmazonミュージックを起動しますと、曲は掛かりました。さて、FM/AMのアイコンを
押してみました。やはり、以前アップロードした写真と同じようにアイコンが消え、切り替え無効に
なりました。この場合はエンジンを切り再起動ですね。

DMH-SF700は、Amazonミュージック、端末との相性が希にあるのであると思いました。
自分は端末に問題があるようです。3台ともに同じ症状です。DMH-SF700がおかしいわけでは
ありませんね。

余談ですが、親戚のものが、DMH-SF500を取り付け見せてもらいました。一見変わりませんが、
DMH-SF700の背面ピアノブラック仕上げ、淵のメタル風仕上げ、ディスプレイ下のイルミネーション
が省かれていました。あっ、リモコンも。
画面はホワイト基調で見やすいですが、動画を見ますとHDではないので解像度の違いは明らかでした。
YouTubeはもとより、ジャケット写真もDMH-SF700ほど鮮明ではありませんでしたが、凝視する
わけではないので、十分ですね。
音質は良かったです。スペック上では、リアルハイレゾのDMH-SF700に軍配が上がりますね。
(私の耳ではわかりませんが)

書込番号:25724589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 モデルチェンジについて

2024/05/01 12:25(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

クチコミ投稿数:19件

以前から楽ナビを使用していました。
以前は毎年モデルチェンジが行われていたと思うのですが、
このシリーズはモデルチェンジの間隔は長いのでしょうか。
どなたか、情報をお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25720173

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2024/05/01 12:37(1年以上前)

以前の毎年のモデルチェンジはマップ更新と小改良程度だったので、今はマップ更新が3年分とかついてるから3年起きくらいにやるつもりじゃないですかね?
カーナビは市場が縮小傾向になってますし、ライバルも少ないので短期の更新はしないのでは?
新しいものがでても、マップ更新と小改良だけではみんな古くても安いほうを買うんじゃ無いですかね。

つまり新型の売れ行きが落ちるので旧型在庫が捌けてからじゃないかな?

書込番号:25720189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2024/05/01 16:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。よく理解しました。
今はスマホナビもあるし、売上数は少ないでしょうね。
新しいモデルが出るのならば、そちらも検討したいなと思った次第です。
なかなか値が下がらないですね(^^;

書込番号:25720447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13002件Goodアンサー獲得:757件

2024/05/01 23:25(1年以上前)

かくいう私も数年前に型落ちのサイバーナビを買った口です。

昨年くらいまではマップが自動更新出来てましたが、ドコモインカーコネクトの契約が切れたままなので放置プレイ状態です。
マップは更新されてないけどナビとしては機能するので、大まかな目的地の方向を示すには問題無いですね。

スマホナビも併用したりすることもありますが、やはり画面が大きいほうが見やすいですしね。そういう意味ではディスプレイオーディオもいいのですが、こちらはTVやDVDが見れない欠点がありますしね〜。一長一短です。ディスプレイオーディオはスマホから動画入力という手もあるんですが、これも私の環境ではうまく行くときと行かないときがあって安定性に欠けます。

総合的に考えるとドコモインカーコネクトを契約した状態のサイバーナビもしくは楽ナビが最強っすかね。

書込番号:25720985

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UIMカード

2024/04/30 20:58(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CQ912III-DC

スレ主 camineroさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、標記の件でご教授ください。
1年間過ぎまして、UIMカードを購入し更新しようと思ったのですが、カードを交換しユニットの差し込しました。
この後の作業等を教えていただきたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25719560

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3457件Goodアンサー獲得:180件

2024/04/30 22:58(1年以上前)

取扱説明書とかに手順があると思うのですが?

書込番号:25719708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8461件Goodアンサー獲得:1093件

2024/05/01 05:28(1年以上前)

↓を見てもダメですか?
https://jpn.pioneer/ja/car/info/cyber1/connect/

書込番号:25719854

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2024/05/01 19:20(1年以上前)

ここはめんどくさがりの来る場所ではありません。
説明書みてわからないならそう言う。
見てないなら見てから来てください。
わからないことは何処なのかをしっかりと明記してください。

書込番号:25720681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 camineroさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/01 21:06(1年以上前)

漠然とした問い合わせをして失礼しました。
説明書通りに手順を踏んだのですが、docomo in Car Connect にログインしマイページを見てみると、利用期間の引継ぎができないようです。そのため、あいまいな問い合わせをしてしまいました。
あつかましいですが、わかる方がいましたら教えていただきたいのですが。

書込番号:25720805

ナイスクチコミ!2


スレ主 camineroさん
クチコミ投稿数:3件

2024/05/02 12:15(1年以上前)

大変お騒がせしました。サポートセンターに確認をして解決出来そうです。
以前のサイバーナビではスマートループのみでSIMカードを変更すれば良かったのですが、この機種はSIMカードだけでは通信延長が出来なく、別に利用金がかかると説明を受けました。
色々とご返答いただきありがとうございました。

書込番号:25721370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

操作音について

2024/04/23 10:36(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912II-DC

スレ主 abcまこさん
クチコミ投稿数:7件

わかる方ご教授ください。
先日、突然ナビの操作音が出なくなりました。
ボリュームやソース切替時などの音が全くしません。
音楽等は問題ないのですが、
設定みても onで音量レベル16ですレベル変えても変わりません。何でしょうか?
あと、本体電源のon offはできないのでしょいか。
宜しくお願いします。

書込番号:25710893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:444件

2024/04/23 12:22(1年以上前)

https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/22cyber/57276.php

本体リセットしてみれば?

書込番号:25711033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2025/01/20 20:43(9ヶ月以上前)

操作音の設定は
HOME画面→「歯車マーク」→「マイセットアップ」→「マイセットアップを始める」→「音量設定」の項目から
「操作音のON/OFF」ができますよ。

書込番号:26044376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 オーディオ系車系について

2024/04/18 23:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ301

スレ主 Ruka_Hrさん
クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】
普段使い。通勤
【重視するポイント】
やすさ、作業の簡単さ、効果
【予算】
制限なし
【比較している製品型番やサービス】
楽ナビシリーズ等々他あり
【質問内容、その他コメント】
c6 Corvetteオーディオ関係についてとその他ナビBluetooth機器諸々

書込番号:25705019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36696件Goodアンサー獲得:7768件

2024/04/19 13:58(1年以上前)

>Ruka_Hrさん
こんにちは。

コルベットC6は2DINの開口の様です。お勧めは下記です。
アルパインとパナソニックはフローティングタイプなので事前にショップに取り付け相談されてください。

パイオニア サイバーナビ AVIC-CZ912III-DC
https://kakaku.com/item/K0001575024/

アルパイン BigX
https://www.alpine.co.jp/products/navi/xf11nx2

パナソニック CN-F1X10BGD
https://panasonic.jp/car/navi/products/F1X10BG/

全ての車両がBOSEサウンドシステム付きだそうなので、それ用のキットがあります。

BOSEサウンドシステム用2DINキット
http://www.soundhonpo.com/product/navi_2din/gmvet2.html

アルパイン・カロッツェリア用ステリモ
http://www.soundhonpo.com/product/navi_other/swi-rc.html

パナソニック用ステリモ
http://www.soundhonpo.com/product/navi_other/swi-pa.html

現状のBOSEサウンドシステムの音がそこそこ悪くないのであれば、スピーカーとアンプは活かしてナビだけ変えた方が良いと思います。ただこの場合、使い勝手は良くなっても音質自体はBOSEと変わりません。

BOSEより音質アップしたいなら、スピーカーやアンプも入れ替えることになるので数十万程度はお金がかかりますし、ショップ選びもとても重要になってきます。
作業の簡便さと音質アップ効果は逆方向なのであらかじめ方針を明確にすべきですね。
予算も制限なしだと無茶言ってくるショップがあるのである程度制約を決めた方がいいと思います。

書込番号:25705643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

iPhone接続時にSiri使用不可

2024/04/18 08:32(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 nkytbsさん
クチコミ投稿数:7件

iPhone接続時にsiriを呼び出した際、"Siri使用中はこの画面を表示できません"とSF700側に数回繰り返し表示されます。
同じ現象が発生されてる方いらっしゃいますか?
解決方法ご存じでしたら教えて下さい。

SF700ファームウエア:3.04
iPhone14ProMax
iOS:17.4.1

書込番号:25703895

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2024/04/18 08:51(1年以上前)

>nkytbsさん

状況をもう少し整理してませんか。

1 接続方法

本機とiPhoeの接続方法な何でしょうか?
a) USBによるiPod接続 b) USBによるCarPlay接続 c)Bluetoothによる音声接続 (d) 確認のため、ワイヤレスCarPlayは無いですね?)

2 操作・状態について

e) Siriを呼び出そうとして「Siri使用中はこの画面を表示できません」のメッセージが表示された時、本機に表示されていた、あるいは表示しようとしてた画面は何でしたか?
f) その時にiPhneの何のアプリの出力を本機に出力していましたか、あるいはiPhone側からは(まだ)何も出力していませんでしたか?
g) Siriの呼び出し操作方法はどのような方法ですか?

書込番号:25703918

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkytbsさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 12:28(1年以上前)

>SMLO&Rさん

ありがとうございます。

1
 Apple純正のLightning - Digital AVアダプタ〜HDMI接続 及び Bluetooth接続

2
 HDMI表示中にsiri呼び出した後「Siri使用中はこの画面を表示できません」のメッセージ→消える→SF700モニター左下部からマイクの表示スライド出現→消える→「Siri使用中はこの画面を表示できません」のメッセージの繰り返し。回数は2〜6回程度

ミラーリングによりiPhoneのホーム画面が表示されている時もyoutube等の再生中もすべての状況で発生

以上のような状態です。

最初の質問時以降ファームウエアを最新の3.05に更新済ですが現象変わらずです。

記憶が曖昧で、今までHDMI接続、表示中はsiriを呼び出した事がなかったのかも知れません。
もしかすると今に始まった事ではなくこのような物なのかも知れません。

iPhone側の問題切り分けのため他の物で試そうと思います。


書込番号:25707103

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2024/04/20 12:39(1年以上前)

>nkytbsさん

私は当該アダプタを使った事はありませんので一般常識からの推定ですが、本機側からSiriを起動することは出来ないでしょう。
理由はHDMIケーブルを流れる信号はソースからディスプレイ装置へ向かって一方通行だからです。例外はTVなどに外部スピーカーをHDMIケーブルで接続する場合のみです。

「HDMI表示中にsiri呼び出し」の呼び出しを本機側で行いましたか、それともiPhone側で行いましたか?
後者だと理屈上では作動すると想像しますが、やった事がないのでただの想像です。
前者だと上述通りです。本機からiPhoneへSiri操作の音声信号を伝えるパスがありません。

書込番号:25707123

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkytbsさん
クチコミ投稿数:7件

2024/04/20 12:49(1年以上前)

>SMLO&Rさん

HDMI経由のみでsiri起動不可は十分理解しております。

本機からでも起動はしております(iPhoneにsiriの表示がされます)
siriはBluetooth経由で動作しています

一度両画面を並べて動画撮ってみます

書込番号:25707132

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2130件Goodアンサー獲得:177件

2024/04/20 13:06(1年以上前)

>nkytbsさん
>siriはBluetooth経由で動作しています

とはどう言う意味でしょうか?
Siriへの指示を受けるマイクはiPhone内蔵ではなく外部(例えば本機?)をお使いですか?

iPhoneがLightning(もしくはC)ポートから出力中にBluetoothを同時使用できるかは疑問です。

先述通りHDMIアダプタは使った事がありませんが、例えばBluetoothイヤホンとLightning(/C)の物理ポートに刺したイヤホンは排他制御で択一です。
Lightning(/C)ポートに有線イヤホンを刺している状態でもiPhoneのボタン長押しにてSiriを起動するとiPhonのマイクで問題なく作動します。

書込番号:25707150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング