パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(99294件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20591スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

方向看板表示してくれますか?

2001/01/30 23:20(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

そろそろナビを買い換えようと思っています.
値頃感のあるAVIC-D9900Vにしようと思っていますが
ルート設定の有無に関わらず(目的地を設定していなくても)
方向看板表示してくれるんでしょうか?

持っている方、お願いします.

書込番号:95942

ナイスクチコミ!0


返信する
RAV4さん

2001/01/31 12:44(1年以上前)

AVIC−D9500をDVD−ROMバージョンアップにて使用しています。(D9900Vと同じ地図です)
道路の方向看板はルート設定なしで表示しますよ。ただ主要道に限定されます。また買い替えに水を差すようですが、今年PIONEERのAVICはフルモデルチェンジをするそうです。それが出てから考えるのも手では?D9900Vの価格もさがりますしね。

書込番号:96203

ナイスクチコミ!0


けんけんですさん

2001/01/31 23:51(1年以上前)

RAV4さん、いつくらいにフルモデルチェンジするんですかね〜?
おわかりでしたら、教えてください!

書込番号:96540

ナイスクチコミ!0


スレ主 Spikeさん

2001/02/01 07:17(1年以上前)

RAV4さん、ありがとうございます.
高速道路でも方向看板は出ますでしょうか?

新型が5、6月とも聞いているのでちょっと悩み時です.(ボーナス商戦狙いでしょうか?)

書込番号:96774

ナイスクチコミ!0


RAV4さん

2001/02/01 23:43(1年以上前)

高速道路での案内表示というとICの出口とか方面の案内(分岐方向)のことでしょうか?AVIC−9xxxにはハイウェーモードという高速道路専用画面があってそれに切り替えると直前の案内と次のIC、PAの案内が表示されますよ。またPAの施設表示もでます。ルート設定しておくと料金を表示と音声で教えてくれます。次期カロナビの発売時期は定かではないですが、HDD内蔵とのうわさもあり、まさにPC並の機能をもったものになりそうです。


書込番号:97173

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2001/02/02 00:00(1年以上前)

HDD内蔵って実現したら凄いですね。
でも、足回りを固めた車に乗せると逝ってしまいそうな気が・・・

書込番号:97184

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/02/09 00:25(1年以上前)

HDDではなく、ROMドライブかな?

書込番号:101259

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けって簡単ですか?

2001/01/27 01:53(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 なるなる110さん

車載TV・CDチェンジャー・カーステの取り付けの経験はありますが、カーナビを自分で取り付けることはできますか?電源とTVアンテナとディスプレイの据付け以外にややこしい作業はありますか?速度感知はどこにどうやって付けたら良いのでしょうか?「?」ばかりですみません。

書込番号:93364

ナイスクチコミ!0


返信する
まるめんさん

2001/01/29 22:10(1年以上前)

http://www.kanayama.co.jp/info-1/
で調べられますよ
簡単なとこについいてれば楽勝なんですが
メータの裏だと少し面倒です。

書込番号:95204

ナイスクチコミ!0


けいんさん

2001/01/30 00:41(1年以上前)

たぶん、カーナビの取付で一番面倒なのは、スピードセンサーですね。
これさえ、接続できれば、簡単に結線、設置できるかと思います。

さて、そのスピードセンサーですが、上記レスのまるめんさんが指摘の
ソニーのサイドが参考になります。

その際、気おつける事は100%信じてはいけないことです。
自動車メーカーは、小さいマイナーチェンジでコンピュータ配線を変えることも、たまにありますのでよくよく確認してください。

取り付け時の注意点としては、静電気に気御付けましょう。
コンピュータは、静電気で簡単に逝ってしまいますので (^_^;)


書込番号:95364

ナイスクチコミ!0


スレ主 なるなる110さん

2001/02/03 01:52(1年以上前)

まるめんさん・けいんさん、どうもありがとうございました。
早速、見に行ってきます。

書込番号:97863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

AVIC-D9900V購入。

2000/12/03 13:32(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 INAGAKIさん

今日、近所の○ートウェーブで、AVIC-D9900Vの購入・取り付け予約
しました。パナやアルパインの同等機種と迷った挙句、評判が良かったし店員
さんの勧めで決めてしまいました。とっても嬉しいです。それに、本体・工
賃・税込みで23万6千円でした。自分で取り付けられないので、この値段は
安かったと思います。

書込番号:65031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9900Vと1100Vどっちがいい?

2000/10/14 01:21(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 バンビさん

9900Vと1100Vどっちがいいのでしょう?
新しいのは1100Vですが、なぜか9900Vの
方が高いし、機能も豊富そうです。でも、1100V
の地図ソフトが新しい場合、そっちも捨てがたい・・・。
どなたか、決定的な(?)違いなど、教えて下さい。

※間違って家電全体の掲示板に書き込んでしまったため、再投稿です。
よろしくお願いします。

書込番号:48014

ナイスクチコミ!0


返信する
ゼットさん

2000/10/16 17:33(1年以上前)

私も詳しくは判りませんが
サイバーナビと楽ナビと言うことで
機能がぜんぜん9900Vの方が多いんじゃないですか?
今度でた新しいナビは才サイバーナビの庚価版じゃないですかね?

書込番号:48603

ナイスクチコミ!0


今井 清剛さん

2000/10/21 17:25(1年以上前)

1100Vではなく、今月発売の1000Vですよね?私も同様に迷
っていて、今1000Vのカタログを取り揃えてるところです.私の知
る範囲では、PCカードスロットや携帯のハンズフリーを省いて、安
くしたのかな?と思っています.違っていたらすいません.確かに地図
ソフトは違うようですね。

書込番号:49863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2000/05/10 17:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

カロの新製品情報です。外見は変わりません。性能的変化は画面がきれいにな
った。検索がはやい。ピンポイントの個人検索。などです。
ビーコン付きのセットが出ます、値段は298000円
ビーコン無しのセットが278000円
インダッシュをセットにスルと298000円でビーコン無し
こんな感じです。

書込番号:7043

ナイスクチコミ!0


返信する
いったさん

2000/05/14 01:23(1年以上前)

もしこれを見たら教えてほしかったのですが、
ここに画像が綺麗とありましたが、パナソニックとどちらが綺麗なんでしょうか?あと、CPUは32ビットのままなんでしょうかね?
個人検索と言ってもアルパインみたいには行かないですよね?やっぱり・・・・。

書込番号:7598

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1さん

2000/05/23 18:48(1年以上前)

パナと比べると少しかわいそうかな、あとアルパインの個人検索も
今の物は発売当事と違うと思います。

書込番号:9890

ナイスクチコミ!0


スレ主 F-1さん

2000/05/23 18:48(1年以上前)

パナと比べると少しかわいそうかな、あとアルパインの個人検索も
今の物は発売当事と違うと思います。

書込番号:9891

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング