パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックの時オーディオの音量

2024/03/14 10:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

スレ主 ガンロさん
クチコミ投稿数:4件

バックの時オーディオの音量は自動で小さくなる様な設定って出来ないのでしょうか?
知ってる方がいれば、ご教示お願いします。

書込番号:25659899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/14 13:16(1年以上前)

ガンロさん

RQ720の設定にはそのような項目はないのでRF720も同様と思います。
歴代のパイオニアナビもそのような設定は見たことがありません。

書込番号:25660075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/14 13:19(1年以上前)

>ガンロさん
パイオニアナビには無いと思います。
ケンウッドナビはリバースに入れると音量が小さくなりますね。

書込番号:25660080

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5796件Goodアンサー獲得:97件

2024/03/14 19:45(1年以上前)

ケンウッドナビ使ってるので当たり前のことと思ってたけど、他社ナビでは音量が小さくならないものもあるのですね。

バック時は何かと気を使うし、ソナーの警告音なども聞く必要あるので、これは他社ナビもケンウッドを見倣うべきかと。

書込番号:25660489 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ガンロさん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/14 22:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今までケンウッドナビでしたので、当たり前の機能かと思い込んでました。

書込番号:25660718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/16 02:59(1年以上前)

むしろ小さくする必要性がわかりませんが、、、、何でですかね?

書込番号:25662038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Divxファイル再生について

2024/03/13 12:10(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

スレ主 takhominさん
クチコミ投稿数:17件

CD DVDで読めるDivxファイルの作成について試行錯誤でやってみたので覚書的に書いてみたい。
本機で再生できるDivxは解像度720x480までのホームシアタープロファイルです
DivxはMpeg2みたいにピクセルアスペクト情報をもたないのでこのままでは16:9の映像になりません
したがって解像度720x408にしてやらないとモニターの画面にぴったり納まりません。
4:3の映像は640x480にすれば問題なし
mpeg2だと圧縮効率今一つなので同じビットレート1Mbpで比較するとDivxに優位性あり
mpeg2 2Mbpくらいだとまあまあだと思いますがファイルサイズがいたずらにでかくなってしまいますし。

書込番号:25658767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時のビープ音

2024/03/12 11:42(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

この機種を使い始めてディスプレイオーディオの便利さを感じていますが、一つ気になる点があり質問いたします。
タイトルにもあるように、エンジンを始動し本機が立ち上がる時、結構な大きさのピーというビープ音が鳴ります。子どもも同乗するので時々びっくりしてしまいます。
これは回避できないのでしょうか?鳴らさない方法があれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:25657396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21741件Goodアンサー獲得:2938件

2024/03/12 12:19(1年以上前)

そもそも通常は鳴らないと思います。

どのような条件で鳴るのかサポートに聞いてみては。
https://jpn.pioneer/ja/support/purpose/contact/carrozzeria/carnavi/

一般的にはエラーがあるときにビープ音がなると思います。

書込番号:25657450

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/12 20:47(1年以上前)

>fucchyさん
ETCやドラレコから鳴っていませんか?

書込番号:25658080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36365件Goodアンサー獲得:7694件

2024/03/13 08:50(1年以上前)

>fucchyさん
こんにちは。
そういう仕様はありませんので、本体の故障じゃないですか?

書込番号:25658595

ナイスクチコミ!0


スレ主 fucchyさん
クチコミ投稿数:82件

2024/03/22 14:57(1年以上前)

皆さま、為になる示唆をいただきありがとうございました。
ディーラーでセットをお願いしたので一度確認してみます

書込番号:25670244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビ取替え

2024/03/10 17:16(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III

クチコミ投稿数:8件

30セルシオ後期の購入を検討しています
純正ナビを取外してこちらのナビを着けようと思うのですが純正ナビの入っていた場所に納まるか分かる方いますか?よろしくお願いします

書込番号:25655193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/10 17:52(1年以上前)

>オンナバレタさん
下のパネルに仕込みますがビートソニックのキットで取付られると思います。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/mva/mvx-24a.php

このキットを使っても2DINナビスペースです。

ワイドナビが取付したいなら加工するしか無いですね。

書込番号:25655241

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/10 18:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
どうしても純正ナビの位置に収めたいのです。
なんというか美的感覚が許さないと言うか笑
ナビも収まればとくにこだわりはありません。
収まりそうなやつでオススメありますか?

書込番号:25655271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/10 18:37(1年以上前)

>オンナバレタさん
30セルシオは?ですがあの当時のトヨタセダン等はモニターの後ろにナビが入るスペースが無く社外ナビを取付する時はビートソニックのキット取付場所が多かったと思います。

知合いが20セルシオに乗っていましがビートソニックで組んでいましたね。

オーディオショップで聴けば取付してくれるかも知れませんよ?

書込番号:25655310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/03/10 19:19(1年以上前)

やっぱりビートソニックで組むしか無いのかな・・・。ありがとうございました

書込番号:25655366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

WebLinkについて

2024/03/08 23:55(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF500

クチコミ投稿数:7件

WebLinkの接続が上手く行きません。お知恵をお貸し下さい。

スマホとDMH-SF500を有線接続し、Bluetoothも接続しているはずなのですが、DMH-SF500の画面にWebLinkが表示されません。車内でYouTubeが見たいので、初めは手持ちのiPhoneSE3をデザリングしていました。しかしWi-Fiの接続が安定せず、スマホを車外に出すとすぐに切れてしまう為、スマホの画面そのものをリンク出来ると知って試しています。CarAVAssistやApple CarPlayは正常に動作しています。
WebLinkはダウンロード後起動して繋いでいますが、切断中と表示されたまま。サポートなどが英語なので訳わからずです。
一応IOSは最新で、DMH-SF500もCarAVAssistで更新後にYouTubeが見れていたので問題なさそうです。パイオニアのポケットWi-Fi買うしかないんでしょうかね?HDMI入力があるSF700にしておけば良かったのかな…

書込番号:25652869

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 楽ナビ AVIC-RF920-DC 質問

2024/03/04 22:57(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC

クチコミ投稿数:4件

楽ナビ AVIC-RF920-DCの購入を検討してます
当たり前の質問だと思うのですが
ステアリングコントローラーとの
接続で音量調整や曲のスキップは使えますでしょうか?

エンジン作動時
ホーム画面はオーディオ画面に固定とかテレビ
固定に記憶されますでしょうか?

HDMIでミラーリングをするのも初めてなので
わからないことが多いかもしれません
また、不便だなって思って点があれば
教えてくださると幸いです。
ちなみに10アルファードです

書込番号:25647483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:51件

2024/03/05 06:27(1年以上前)

問題ないけど、あるならアルパ一択では?

書込番号:25647635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 07:03(1年以上前)

回答ありがとうございます

アルパインは良いナビって聞きますね!
なんか勝手にお高いイメージが強いので
あまり目を向けてこなかったのですが
自分はあんまり知識ないのですが
予算は10万前後と考えております

多少の型落ちで良いのがあれば知りたいです。

書込番号:25647662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BIGNさん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:143件

2024/03/05 08:19(1年以上前)

けんたぴさん

昨年夏の話になりますが、RQ720購入時に量販店で各社のナビ触った感想ですが、最近のアルパインは車種専用対応には力を入れているが、ハードウェアのアップデートにはあまり力を入れていない印象があります。パイオニア 楽ナビx20シリーズ、パナ Fシリーズ、ケンウッド 彩速ナビと比べるとスクロールや各種操作はもっさりしていると感じました。

普段、地図画面をスクロールさせたり、ナビをいろいろ操作しないのであればアルパインで問題ないと思いますが、違う場合は楽ナビ x20シリーズ、パナ Fシリーズ、彩速ナビの方がいいと思います。

車種は違いますがRQ720で希望の操作はステアリングリモコンでできますし、カスタマイズ設定で各ボタンを好きな設定に変更することも可能です。自分の場合は曲スキップと戻しボタンを地図縮尺設定に割り当てて、ナビのパッチタネルを弄らなくても地図縮尺が変更できるので重宝しています。

HDMIのミラーリングは使ったことないので詳細は分かりませんが、将来のリアモニタ増設にすぐ対応できるようHDMIケーブルを助手席下まで這わせてあります。

書込番号:25647733

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/05 08:26(1年以上前)

>けんたぴさん
10アルファードメーカーオプションナビもあったと思います?
簡単に交換出来無い物もあったと思います?

ステリモは普通に使えますしエンジン作動時前画面は維持しています。

取付出来るとしても大画面タイプだとフローティングタイプになります。

7インチナビでも他パーツも必要でしょうから工賃込だと10万円前後だと思います。

後席モニターやバックモニターがついていれば別に配線ユニット等が必要です。

各社ジャストフィットを参照すればある程度取付出来るか察しがつくと思います。
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/TY0001600_200205-200805.pdf?mtime=1700200979.0
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/

DIYなら大画面フローティングナビでも15万円前後でしょうね?

現在取付られているナビ、カメラ、後席モニター等の品番がわかればある程度調べられると思いますが?

一度量販店等で見積りを取られてみれば如何ですか?
ネット購入、DIY取付じゃないとそれなりな金額になります。

因みに※720タイプからCDリッピングが出来なくなりました。(ここで気が付かせていただきました)

書込番号:25647742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 22:11(1年以上前)

ありがとうございます!
本日色々悩んだ結果
本商品を予約してきました!!!!

書込番号:25648661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/05 22:12(1年以上前)

回答ありがとうございます

いろんな悩んだ結果720を買うことにしました
色々な情報教えてくださりありがとうございます

書込番号:25648663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング