パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(100968件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20948スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

周辺機器の対応について

2024/01/29 18:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF720

スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

現在以下の構成で使用しています。

ナビ:AVIC-RZ900
ETC:ND-ETCS1
バックカメラ:ND-BC8II
ドライブレコーダー:ND-DVR1

上記の構成からナビのみ「AVIC-RF720」に交換を検討していますが、他の機器はこれまで通り使用できますでしょうか。

特に気になっているのはドライブレコーダーの連携についてです。
ND-DVR1(もしくは後継機の「VREC-DS600」)が対応している「ドライブレコーダーリンク」とAVIC-RF720の「ドライブレコーダーリンクHD」の「ナビゲーション接続ケーブル」のインターフェースに互換性はありますでしょうか。
現状と同じ接続方法(画像は「AUX入力」を使用)で使用可能でしょうか。

書込番号:25602462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/29 18:51(1年以上前)

そのまま使えると思いますよ

書込番号:25602479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/29 21:03(1年以上前)

>teraholicさん
ND-DVR1、VREC-DS600はドライブレコーダーリンクには対応しません。

パイオニアに確認しましたが現行楽ナビのドライブレコーダーリンクはVREC-DS810DCしか対応出来ないそうです。

実際RL720にVREC-DS600を接続しましたがナビで映像確認は出来ましたがデータはリンクしませんでした。

ND-ETCS1、ND-BC8IIは接続可能です。
https://faq2.jpn.pioneer/app/answers/detail/a_id/1740/~/%E6%A5%BD%E3%83%8A%E3%83%93%EF%BC%88%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%EF%BC%89%E3%81%AB%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8Betc2.0%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F

書込番号:25602632

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2024/01/30 12:43(1年以上前)

皆さんご回答いただきありがとうございます。

>F 3.5さん
メーカーへの確認および現行モデルで実際に試されたとの事で、貴重な情報をありがとうございます。
ドラレコ自体がかなり古い製品ですので、これを機に交換を検討しようと思います。

書込番号:25603357

ナイスクチコミ!0


スレ主 teraholicさん
クチコミ投稿数:91件

2024/02/09 21:14(1年以上前)

検討した結果、買い換えました。
ETCとリアカメラは、そのまま買い換え前と同じように使用できています。
ただカメラがHDではなく、新しいナビの画面と解像度が合わないためか少し違和感があります。
ドラレコはAUX入力に接続し、ナビとの連携はできないので本体側で操作するようにしています。

やはり最新のナビはすごいですね。
これまでストレスだったマップのスクロールがとてもスムーズで感動しました。
行き先検索も早いし、インターネットに接続している状態なら色々と検索できて便利です。
ルート案内中に周辺検索で道沿いの施設を検索できるのも良いと思います。

他メーカーのナビも気になりましたが、結果としてこの製品に決めて満足しています。

書込番号:25616207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

車内向けインターネットを使ってますか?

2024/01/28 09:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ520

クチコミ投稿数:16件

このカーナビを考えていますが、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」に対応したカーナビということで、車内でのインターネットなんか全く考えていない場合は、宝の持ち腐れだと思うようになりました。
買って車に取り付けてもdocomo in Car Connectには契約しないと思います。(参考ですが、通信費は年間13200円ということで、月1000円程度です。)
ちなみに現在は、クラリオンのカーナビを使っていて、用のあるときだけテザリングで事足りてます。
さて、質問ですが、このカーナビをお使いの方で車内向インターネットをどれぐらいお使いですか?元は取れてますか?
よろしくご回答ください。

書込番号:25600560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:80件

2024/01/28 11:40(1年以上前)

携帯プランの通信容量に余裕が無い方で、車内でネット動画視聴を多用する人にはお得かと思います

書込番号:25600757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/05/06 18:07(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:25726317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVIC-RL812DからAVIC-RF920-DCに交換

2024/01/24 09:07(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC

クチコミ投稿数:3件

できる限りコストを抑えたくDIYでAVIC-RL812DからAVIC-RF920-DCに交換を考えているのですが、配線等はそのまま使用できるのでしょうか?
現状ステアリングリモコンとバックカメラは使用できています。
ご教授お願い致します。

書込番号:25595482

ナイスクチコミ!3


返信する
BIGNさん
クチコミ投稿数:1499件Goodアンサー獲得:143件

2024/01/24 10:39(1年以上前)

faruco-N-BOXさん

情報が少なすぎて答えようがありません。
DIYは「自分で調査・自分で解決」が基本なので量販店に頼んだ方がいいと思います。

書込番号:25595574

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3313件Goodアンサー獲得:174件

2024/01/24 13:46(1年以上前)

>現状ステアリングリモコンとバックカメラは使用できています。

もう交換済みで動作確認してる訳ですか?
逆に何が使用できないんですか?

書込番号:25595734

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/24 14:31(1年以上前)

>faruco-N-BOXさん
GPSアンテナは同じですがTVアンテナコネクターは変わりました。

バックカメラ接続ユニットが?ですがステリモケーブルコネクターは同じです。

パネルが違うので7型パネルを持っていれば1DIN BOXとナビ周りの隙間埋めパネルが必要だと思います。

電源、ラジオコネクターは同じです。

書込番号:25595790

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/24 23:49(1年以上前)

説明不足で申し訳ございません。
現行AVIC-RL812Dで問題無く使用しています。(ステアリングリモコンとバックカメラ)
今回画面サイズを9インチ以上にしたいと思い、楽ナビから楽ナビ(AVIC-RL812DからAVIC-RF920-DCに交換)ならポン付け出来ればDIYで安く交換できると思いましたので、量販店3店舗に確認したのですが@ポン付け可能但し7インチ用金具キット必要ATVアンテナのコネクターのみ違い他はポン付け可能但し7インチ用金具キット必要Bポン付け不可ですべての配線交換但し7インチ用金具キット必要
3店舗の回答が違っていた為、クチコミ掲示板に投稿させていただいた次第です。

書込番号:25596487

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/25 06:53(1年以上前)

>faruco-N-BOXさん
申し訳ありません。
1DIN BOXは必要ありませんでした。

バックカメラ接続ケーブルがカナック製の物でも種類があります。(他社もあります)

確かナビ側に直接接続出来るケーブルだとコネクターが違い接続出来無いと思いました。

TVアンテナコネクターは変わりました。

1番面倒なTVアンテナは交換しないとNGなのでポン付けとは言えないでしょうね。

書込番号:25596618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/01/26 10:10(1年以上前)

色々とご指導いただきありがとうございました
ほぼポン付け出来そうなのでDIYで交換しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25598133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

Bluetooth接続時の音飛び

2024/01/22 20:55(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:8件

DMH-SZ700を購入して3年が経ちますが、最近ウォークマンとBluetooth接続時に音飛び頻繫に発生します。
ウォークマン側はLDACやSBCで設定し、SZ700側は接続優先や音質優先ともに症状が発生します。
また、最近、3.04にアップデートしたら更に悪くなりました。
同じ症状が発生している方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。


書込番号:25593796

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9976件Goodアンサー獲得:1401件

2024/01/23 07:16(1年以上前)

>クマのアテ君さん

誰も答えないので....。

Bluetooth接続で音飛びが多い場合はペアリングからやり直してみるしか手がないと思います。
できれば有線接続をお薦めします。

書込番号:25594213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 12:48(1年以上前)

私も同じような感じです。
LDACだと始めは良いのですが暫くすると音飛びします。
Bluetoothを再接続するかLDACの音質設定を切り替えると一時的に改善しますが再発します。
ちょっと不便です。
有線Android auto接続しての再生では音飛びはありませんがミュージックアプリが同じくらいの頻度で強制終了します。
するとSZ-700を再起動するまでミュージックアプリが使用できなくなります。
外れ個体ですかね。

書込番号:25603368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:6件

2024/05/02 19:27(1年以上前)

私もbluetoothでスポティファイを聞く時に音飛びします。
その時は一度ラジオとかソース元を変えてから再度bluetoothに切り替えると直ります。個体差かもしれませんので、話半分でやってみて下さい。

書込番号:25721767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 配線類について教えてください

2024/01/19 10:07(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD

エレキ関係についてド素人ですので有識者の方に聞いてみたいのですが、
元々使用していた社外製のナビ(KENWOOD MDV-Z700)からこのFH-6500DVDに入れ替えようと思っています。
その際に取り付けキットなどは必要になるのでしょうか?それとも前のナビのものが使用できるのでしょうか?
ちなみに車両はマツダのプレマシー(DBA-CWFFW)です。


書込番号:25589232

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/01/19 12:03(1年以上前)

前の変換アダプターがついているタイプか、車種専用かによって変わるでしょう
車種専用でも、ギボシ端子等を取り付けたらできますが、初心者には無理だと思うので、変換アダプターは買いましょう
少しでも不安なら車屋さんにつけてもらうのをお勧めします。
ヒューズが飛んだりしても大変なので・・・
参考まで

書込番号:25589340

ナイスクチコミ!8


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件 FH-6500DVDのオーナーFH-6500DVDの満足度5

2024/01/19 12:11(1年以上前)

>それとも前のナビのものが使用できるのでしょうか?

KENWOODとカロでは、ハーネスのコネクタ形状が異なるのと
ピンアサインがちがいますので、使いまわしは出来ないです。

新規に用意すると良いかと思います。

書込番号:25589354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/01/19 19:39(1年以上前)

>名無しのカープおやじさん
車輌側からの変換配線キットは流用出来るはずなので何も必要無いと思います。

バックカメラ等が取付てあるなら流用出来るか分かりません。(ケンウッドカメラには種類があります)

純正カメラなら変換ユニットで接続されているので接続は可能だと思います。

書込番号:25589804

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2024/01/24 21:01(1年以上前)

皆様

素人のしょうもない質問にご親切に回答いただきありがとうございます。
専用のキットが必要になるとのことでしたので購入して取り付けようと思います。
皆様の温かい対応に本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25596299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone15 接続

2024/01/16 18:25(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種購入考えているのですが
iPhone15との接続に、どのようなケーブルを準備しておけばいいでしょうか?

ケーブルによってはiPhone15だと、アップルカープレイが使えないとの話も聞いたので
できれば、詳しくメーカー名とか、これなら使えた等教えて頂けたら、ありがたいです

書込番号:25586519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/01/16 18:46(1年以上前)

メーカー推奨は
CD-IU010
https://online.nojima.co.jp/commodity/1/4988028234484/
こちらです。

書込番号:25586544

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21742件Goodアンサー獲得:2939件

2024/01/16 18:51(1年以上前)

買わない方が良いのは、MFI認証ではないケーブルです。

https://www.rakuten.ne.jp/gold/sanwadirect/cat/mfi/#:~:text=%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF,%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E4%BA%8B%E3%82%82%E3%80%82

Amazonなどで安いケーブルが売られていますが、
MFI認証取得してないものは、使えなかったり、
将来つかえなくなったりします。

書込番号:25586554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/01/16 19:47(1年以上前)

回答ありがとうございます
メーカー推奨のものだと、lighteningになってしまうので
iPhone15は USB Type-Cになるため、使えないですよね…

何か、 Type-Cで使える、オススメあれば教えて欲しいです

書込番号:25586613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2024/01/16 19:49(1年以上前)

100均とか製品の充電用に付いてるようなおまけのケーブルじゃなく比較的新しい規格のものであれば大丈夫だと思うけど。
パソコンとiPhone15をケーブルで繋いでファイル送受信できたら使える可能性は高い。
不安ならApple純正を。

>MA★RSさん
1番に書き込んでGAが欲しいのか知らないけどもう少しちゃんと読んだら?

書込番号:25586616 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:4件

2024/01/16 20:27(1年以上前)

回答ありがとうございます

やはり。iPhone純正だと安心ですよね
ちょっと高いですが💦

書込番号:25586650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:170件

2024/01/16 20:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:4件

2024/01/17 00:27(1年以上前)

参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!

書込番号:25586880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング