パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

スレ主 turbo1371さん
クチコミ投稿数:6件

DMH-SF500という新機種が発表されました。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf500/

SF500を購入検討中ですが、まだ実機がないので参考までにこの機種の質問をさせてください。利用はAndroid Auto(またはCarPlay)でナビ&音楽(Amazon Musicなど)が主です。

スマホを挿しっぱなしにした場合の動作ですが、自動的にナビが起動して、音楽も前回の途中から再生をして欲しいと思っているのですがこの機種では可能ですか?
例えば旅行でコンビニなどに立ち寄って再始動する際、メニューからナビ、音楽などを再度選択するという手間は無い方が良いと思ってます。よろしくお願いします。

書込番号:25110044

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/23 23:53(1年以上前)

>turbo1371さん

@すべての設定が完了しているという前提で、AndroidAutoやCarPlayは接続と同時に起ち上がる。

AMusicは、アプリによる?ような気がする。
各々スマホも違えば車も違う、その上通信環境も違うから一概に答えられないんじゃない。
回答が返って来ないのはそのためかな。

私の環境でその回答をすると「スマホの標準アプリ」ならそういう起ち上がり方をする。
自身は使わないけど、これがすべての環境に当てはまるかというと、さてどうでしょうね。

書込番号:25110773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2023/01/24 05:48(1年以上前)

>turbo1371さん

ナビ(DA)が立ち上がってandroidautoがつながっていれば起動するのでは?
それから先はナビ(DA)のしごとではありません。

今まで通りの動作では?
レジューム機能が付いたアプリって今までありました?

書込番号:25110873

ナイスクチコミ!3


スレ主 turbo1371さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/24 08:08(1年以上前)

・iii-iii・ さん、funaさん、回答有り難うございます。

Android AutoもしくはCar Play自体は自動的に立ち上がり、あとはスマホ側の仕事ということですね。
Amazon Musicなどはレジューム自体はすると思いますが自動再生するかはAndroid Auto(Car Play)次第という事ですね。音楽は自動再生しなかったとしても最悪ワンプッシュでできるのでまあ良いかなとも思います。

それとは別件ですが、Android Auto(Car Play)での音楽アプリ再生の場合、ステアリングリモコンは効きますでしょうか?(前後曲飛ばしなど)ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25110927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/24 09:35(1年以上前)

>turbo1371さん

funaさんの言うように、一般的にはディスプレイオーディオなのでそういう機能は無いと思うのは当然かも知れませんね。

私は現役のユーザーなので体験をお話しています。
と言いつつも現在はその使い方はしていないのでちょっと今試してみました。

私のスマホはGalaxyで、アプリは「Galaxy Music」です。
まず、オーディオディスプレイでGalaxy Musicで音楽を聞きながら、一旦エンジンを切り、目的を済ませたあと、再度エンジンを掛け、スマホをUSBにつなぐと、画面にはマップが表示され、Galaxy Musicにより先ほど聞いていた音楽が流れています。
ちなみにランチャーから設定したAmazonMusicも有効でした。


ステアリングリモコンも各々の使い方によると思います。
私は電話の機能はそのまま移植していますが、音楽アプリに関するものは特別に無く、その他は音量であり、ソースの切替え、ミュートといったところでしょうか。
というかそのくらいしかなかったと思います。

マップ画面下部には何が流れているのか表示されているし、そこにあるアプリボタンを押せばメニューに遷移します。
メニュー表示も大きいので、注視するというほどのものではありませんが、とは言え運転中の操作は控えましょう。

書込番号:25110998 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 turbo1371さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/24 17:14(1年以上前)

>・iii-iii・さん

色々と試していただいてありがとうございます。
ほぼ期待していることができそうなのでSF500を購入することになりそうです。

DMH-SF500は型番からわかるように下位機種と思われます。HDMIがなかったりPD充電ができなかったり細かなところで差があります。
ただ700がでてから結構経つのでソフトウェアの進化については期待したいところではあります。

書込番号:25111501

ナイスクチコミ!2


ma_zさん
クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:58件

2023/12/15 14:44(1年以上前)

解決済みですが、利用してのコメントです。

スマホを接続し直した場合でも、
ナビの再開と音楽の再生が可能です。

スマホ側で音楽アプリを起動していない場合でも、
前回再生していた続きから始まりました。
コンビニなどのケースだけではなくて、
後日に接続した場合でも続きから再生してくれます。

Android Autoのアプリ一覧に表示されている「設定」の中に、
以下の項目があります。
(数字は説明のために記載しています)

スタートアップモード
(1)Android Autoを自動的に起動
(2)音楽を自動的に再生

(1)については、本体の設定メニューにある、
通信設定の「Android Autoオート起動」になります。


USBメモリの再生でも、接続した場合に続きから再生されます。
Android AutoとUSBメモリを繋ぎ替えながら使っていますが、
使い勝手はいいなと感じています。

書込番号:25546854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

今度の楽ナビは…

2023/01/23 12:44(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RF920-DC

クチコミ投稿数:111件

仕様表を見て見ると、オーディオの再生音源でFLACが消えているように見えます。
MP3やAAC、LPCMの再生しか対応しなくなったのでしょうか?

書込番号:25109903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/01/23 13:55(1年以上前)

ここの人達は設計者でもないので、あなたが見ている物(仕様表)以上の情報はありません。

確実な情報を得たいならメーカーのお客様センターに直接聞いてください。

書込番号:25109980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


緑茶猫さん
銀メダル クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:82件

2023/01/23 14:30(1年以上前)

再生できます

以下をご参照ください

再生できるファイルとメディアの種類
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq920-dc_rf920-dc_rl920-dc_rw920-dc_rz920-dc_rq720_rf720_rl720_rw720_rz720_rl520_rw520_rz520_rw120_rz120/popup/format/

書込番号:25110032

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2023/01/23 15:46(1年以上前)

自分としてはUSBメモリ内のMP3が再生できれば充分かな。

書込番号:25110116

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2023/01/23 16:10(1年以上前)

チップの価格だったりかもね。

書込番号:25110137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2023/01/23 18:11(1年以上前)

>緑茶猫さん
再生できるんですね!ありがとうございます。
自分は何か勘違いして表を見てたのですかね(*_*)

書込番号:25110269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 サイバーナビ AVIC-CL900

2023/01/22 22:30(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL900

スレ主 mero25さん
クチコミ投稿数:4件

サイバーナビ AVIC-CL900のHDMIで
ミラーリングをしたいのですが
CD-HM021が販売終了していて
互換品等あるか知りたいです
社外の配線で試してみたのですが
メニュー画面のHDMIのコマンドが暗く
押せない状態でした
iPhone上ではミラーリング体勢には入っていました
なにかいい案があれば知りたいです

書込番号:25109315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/23 00:12(1年以上前)

>mero25さん
こんばんは
少し前までCL900ユーザーでした。
HM021は、CD-HM110、CD-HM020のセット商品なので、ケーブルはそれぞれの互換品を使えばいけると思います。
ところで、iPhoneのデジタルAVアダプタは純正品を使ってますか?
こちらが純正じゃないと結構失敗しますよ。

書込番号:25109452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/01/23 06:46(1年以上前)

>mero25さん
CD-HM021の現行品だとCD-HM221になってしまいます。
CD-HM021の方が使いやすかったのですが…

CD-HM021の代わりによく使うのがHDC8+USB9で楽ナビにスズキ車ですが…

社外品は何を使ったのでしょうか?

差込口が狭いのでシッカリ接続出来ない物があります。

書込番号:25109538

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/23 10:02(1年以上前)

OSバージョンの記載が無いのではっきりしたことが言えませんが、iOS16以降に於いてHEMI出力に不具合があることが確認されている様です。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/254557397

もしアップデートされている様ならそれに起因した現象かも知れません。
自宅のテレビにHDMI接続して映らなければこの症状と思われますのでナビで映せる見込みはないでしょう。
今後のOSアップデートを待つのみかと思います。

ケーブル起因か否か、質問文の範囲では判断がつきません。

書込番号:25109693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/23 10:04(1年以上前)

×:HEMI出力
○:HDMI出力

タイプミスすみませんm(_ _)m

書込番号:25109695

ナイスクチコミ!0


スレ主 mero25さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 18:27(1年以上前)

>yanagiken2さん
ありがとうございます
参考にさせて頂きます

書込番号:25110297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mero25さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 22:00(1年以上前)

>yanagiken2さん
テレビでミラーリングは出来ました
社外のApple lightningAVアダプタと
社外のCD-HM030使用です

そうなるとやはり純正品がよろしいのでしょうか

書込番号:25110635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mero25さん
クチコミ投稿数:4件

2023/01/23 22:14(1年以上前)

今のところ使用した配線達です
AVアダプタは社外です
テレビでは接続確認済みです

書込番号:25110654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/23 23:14(1年以上前)

>>社外のApple lightningAVアダプタと

これが問題かもしれません。
TVでうまくいっても本機だと映らない、というのはあり得ますよ。TVとはパネルの解像度が違いますからね。
ケーブルの方が安いのでそちらから試行錯誤してみればいいんじゃないですか?

書込番号:25110729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

youtube利用時の音声検索について

2023/01/20 00:59(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SF700

クチコミ投稿数:80件

利用されている方にお聞きします。
内蔵ブラウザにアプリを通じてブックマークさせてyoutubeを利用しているのですが映像を検索する際にマイクマークを押すも入力画面になるも反応せず(正確には音声は拾おうとしている?)アプリがフリーズしてしまいます。(ホワイトアウトになります)
検索バーの入力反応がかなり緩慢な為、困っていますが皆さんのお使いの機種はどうでしょうか?
因みにバージョンは3.0に約半年前に購入後アップデート+初期化済です。

書込番号:25104974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/20 07:18(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

そのご質問では通信環境のほか、CarPlayなのかAndroidAutoをお使いなのか等が分からないのでお答えしようがないと思います。

他にも、内蔵ブラウザというのはSF700に内蔵されているブラウザのことなのか、半年前購入時からその状態なのかそれとも最近そうなったのか
などなど、もう少しご質問を具体的にした方がよいかと思います。

書込番号:25105100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10085件Goodアンサー獲得:1414件

2023/01/20 07:50(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

alexaの設定はしました?
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=17357

書込番号:25105125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/20 21:28(1年以上前)

・iii-iii・さん
書き込み有難うございます。

オーディオはAndroidAutoを使っています。YouTubeの閲覧はスマートフォンのデザリングを利用して通信しているので必要ないと思って記載してませんでしたが確認時ケーブルで繋いでAndroidAuto利用状態でしたので重要なのですね。
ブラウザというのはSF700に内蔵されているブラウザの事です。CarAVAssistを利用しブックマーク後に記載環境で利用しています。

日頃は自身で閲覧する事はないのですが送迎で子供が待ち時間を利用して閲覧するようになり「音声検索できないよ」と言うので気が付いた為、最初からそうなのか、途中から出来なくなったのかは判りません。(子供が使い出すまでは見れるなぁ程度しか使っていなかったもので)その為、問題なく利用されている方がいらっしゃったら何か設定不足なのかと考えていました。

また、初期化したのは別スレでログインデータが保持出来ないと有りましたので購入直後でもありバージョンアップ後に実施しています。

書込番号:25106078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/20 21:35(1年以上前)

funaさんさん

書き込み有難うございます。

購入直後は試しにセットアップしてみたのですが車内音声を拾って反応する事が散発したので初期化後はalexaセットアップしていません。
AndroidAuto利用時のマップで音声検索は反応するので気にしていませんでしたが明日にでもセットアップしてみます。

書込番号:25106087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:14件 DMH-SF700のオーナーDMH-SF700の満足度5

2023/01/24 17:02(1年以上前)

>hariboteyotarouさん

アレクサに内蔵ブラウザまで制御する機能があるとは思えませんが、 仮に内蔵ブラウザに音声検索、というか入力画面にマイクのマークがあったにしても、それはブラウザ側に表示されているというだけで、SF700は制御されたとしても内蔵ブラウザまでマイクがリンクしているとは思えません。
実際にはキーボード入力しかできないんじゃないでしょうか。
もし使えるのなら、遷移したキーボード画面に「マイク」があってもいいような気がします。

無責任な回答になっては申し訳ないので、とりあえず試してみましたが、ホワイトアウト以前にマイクは反応していませんでした。

音声検索は無理にしても、登録チャンネルやライブラリー、履歴を利用すればやれることも多くなると思います。

書込番号:25111482 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2023/01/24 23:43(1年以上前)

>・iii-iii・さん
書き込み頂き有り難うございます!
funaさんさんの書き込みを頂いていたので本日Alexaをセットアップしてみましたが反応は無いそう(私の問い掛け方が悪いのかもですが・・・)でした。
書き込み頂いた様にもう一度見たら、反応しようではなく単に音声入力待ちの様なので、ライブラリー等で上手く使い分けしたいと思います。(今後のアップデートに期待したいですが1年程更新もなく次モデルも発表されたので期待薄でしょうかね)

確認までして頂き有り難うございました!

書込番号:25112156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

CZ912のAV機能の音飛び(歪み)改善方法

2023/01/18 11:55(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CZ912

クチコミ投稿数:94件 サイバーナビ AVIC-CZ912のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ912の満足度2

私の購入した(CZ912)のAV機能の音飛び(歪み)が酷く困ってましたが、ある事で改善出来たのでCZ900シリーズで音飛び(歪み)でお困りの方、参考になれば試して見てください。
まずナビのBluetoothとスマホとのペアリング削除して下さい。
私のスマホ(AQUOS season4 basic)のやり方ですが、スマホの設定→アプリ→すべてのアプリ→右上の横棒をタップ→システムアプリの表示タップ→Bluetoothを探してキャッシュ・ストレージ消去 強制停止が出来たら強制停止→その後GoogleplayでBluetoothアプリをダウンロード(私はBluetooth自動接続をダウンロードしました)
ダウンロードしたアプリからナビとペアリングをします。
スマホの接続済のデバイスの設定で、Pioneer ナビの電話帳共有がOFFになってるかもしれません。(私はOFFのままにしてます)
ダウンロードしたBluetoothアプリからの接続では音飛び(歪み)が改善出来ました。
あとBluetooth(PAN)機能を使ってスマートループとか、ガススタ等を使えるようにするには、スマホのBluetoothをOFFにし、テザリング→BluetoothテザリングをONにすると、自動でBluetoothがONになり、スマートループ・ガススタ等が表示されます。
この時GoogleplayでダウンロードしたBluetooth自動接続が機能してますので、私のCZ912では音飛び(歪み)発生してません。
どうやら標準で入ってるBluetoothとCZ912の相性が悪かったようです。
あれほど音飛び(歪み)で困ってましたが、今は改善されて、ストレスが無くなりました。
1つ前のZH0009CSでは、このスマホでもこんな事は無かったですけど。
あくまでも、私のスマホとCZ912の改善方法なので、全部が改善されるとは思いませんが、参考として試して見てください。

書込番号:25102620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/18 22:53(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

ただ自分はCQ912にSENSE4でBT接続していますが、音のゆがみとか音飛びとかでてませんね。
標準のBT接続をしています。
Wi-FiをつなげいるのでPAN接続はしていません。

個体差(ナビの大きさ)やスマホのモデル違い(無印とBASIC)もあるんでしょうかね。

書込番号:25103566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件 サイバーナビ AVIC-CZ912のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ912の満足度2

2023/01/19 00:54(1年以上前)

elgado さん
書込みありがとうございます。
音飛び(歪み)しませんか。凄くいいですね。
私のは音飛び(歪み)が酷くて酷くとてもまともに聴けなかったですよ。
突然ボリュームが小さくなったり、音楽が歪み始めたりと最悪でした。
止まっている時はならないですが、走り始めるとこの症状が起きてました。
まだ購入して2ヶ月しかたって無いので、保証期間内ですので修理に出そうと思ってました。
自分も中では、次回ナビを変える時は、サイバーナビは購入候補から外れですね。

書込番号:25103710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2023/01/19 20:15(1年以上前)

個体差ですかね?

うちはCZ910ですが、iPhone11接続で問題ありません。音飛びとなると通信環境か処理能力の問題かなと思ったりします。
再生時に曲をどんどん先送りしたりするとバッファが間に合わなくて音飛びや音ズレになったりすることはありますね。

なお、せっかくの説明ですが、箇条書きすぎてわかりにくいです。もうちょっと行間を空けたり項目別に分けたりしたほうが読んでもらえると思いますよ。私の老眼のせいもありますが、5行目くらいから読むのを断念しました(笑)

なお、910はDCなので、iPhoneのネットもDCで繋いでいます。アマゾンプライムミュージックとか利用してますが、パケット代がかからないので助かってます。

iPhone以外にもタブレットを繋ぐことありますが、iPhoneが優先的に繋がるようです。

書込番号:25104641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 サイバーナビ AVIC-CZ912のオーナーサイバーナビ AVIC-CZ912の満足度2

2023/01/20 08:34(1年以上前)

KIMONOSTEREO さん
目を通して頂いてありがとうございます。
ご指摘通り箇条書き過ぎて分かりにくかったですね。
昭和生まれの作文でした。(笑)

改めて設定方法

1 ナビのBluetoothとスマホとのBluetoothペアリングを削除(ナビのBluetooth削除)

2 スマホの設定→アプリ→すべてのアプリ→右上の横棒タップ→システムの表示→Bluetoothを探す→キャッシュ・ストレージ削除→強制停止が出来たら強制停止

3 GoogleplayにてBluetoothアプリをダウンロード(推薦 自動接続Bluetooth)

4 ダウンロードしたアプリからナビとペアリング

補足事項(Bluetooth PAN にて、スマートループ・ガススタ等表示方法)

1 スマホのBluetoothをOFF

2 スマホ設定→ネットワークとインターネット→テザリング→BluetoothテザリングON

3 スマホのBluetoothが自動でBluetoothがONになる

4 車にスマホを持ち込むと自動接続Bluetoothアプリが立ち上がり通信接続

これで音飛び(歪み)改善・PAN通信OK

私のCZ912とスマホ(AQUOS season4 basic)の音飛び(歪み)の改善方法ですが、音飛び(歪み)に困っている方がいましたら、試して見てください。

分かりやすくなりましたかね?

書込番号:25105165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

何が出るんですかね〜?

2023/01/16 19:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:13009件

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1470402.html

ナビらしき製品がバックに見えますが、、、、これはついにXシリーズの復活ですかね?
もしくはフローティングタイプのサイバーナビですかね?どちらにしても期待したいものです。

書込番号:25100183

ナイスクチコミ!2


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/16 22:30(1年以上前)

カロの公式ツイッターやHPでは 


2023.1.19.
ドライブはもっと〇〇になる。
これは誰もが待ち望んだ進化だ。

って車とWi-Fiマークが強調されるので、サイバーXじゃないと思いますね、残念だけど。


LTE通信ができてWi-FiがつながるAVユニットじゃないのかな…。

書込番号:25100517

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/16 22:40(1年以上前)

そういえば毎年1月は楽ナビの発表でしたね…。

書込番号:25100531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/16 22:58(1年以上前)

楽ナビは昨年春にイヤーモデルが出たのでまだ先でしょう。フローティングマウントに見えるのでディスプレイオーディオの高音質、docomoインカーモデルかなというのが、妥当でしょう。

音質が上がるならディスプレイオーディオでも良いけどね。でも旅行先でローカルTV見る楽しみもあるから、やっぱりナビにしますかね。私は。

書込番号:25100554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/17 09:09(1年以上前)

サイバーは昨年11月にMCしたばかりなので無いと思います。
フローティング追加なら歓迎ですがティザー見る限りそうでもなさそうで。。。

書込番号:25100926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/17 09:53(1年以上前)

現行楽ナビの"発売"は3月ですけど"発表"は1月ですね。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2654/

タイミング的には"楽ナビのFMC(ハードウェアから刷新)"の可能性が一番高そうな気がします。
型番的の末尾が"20"に。

そもそもナビとも限らないですね。
はてさて正解は…。

書込番号:25100961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/17 12:16(1年以上前)

>プローヴァさん

ここでいうサイバーは長らくモデルチェンジしてないフラッグシップのXシリーズのことです。まぁ、期待薄ですけどね。

書込番号:25101130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/17 13:52(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>>長らくモデルチェンジしてないフラッグシップのXシリーズ

Xシリーズは樹脂型物を既存商品流用ベースですね。販売数を考えるとそれしかできないと思います。

今回はボタン等の意匠が変わってるように見えますので、いきなりXはないと思うんですよね。

楽ナビがフルモデルチェンジでボタンレス・In Car Connect付きになっただけ、といったくだらない内容かも知れません。サイバーと楽ナビの区分けをやめて統一したりして。

書込番号:25101255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/17 21:45(1年以上前)

スイスポに積んでいるサウンドナビから変えれるようなものを期待してるのですけどね〜

Xのドコモインカー仕様なら30万まで出してもいいですけどね。8インチくらいで。
現行サイバーナビじゃサウンドナビの音質画質性能に届きませんので、、、

ディスプレイオーディオはTVやCDが使えないので、ちょっと敬遠ですね。特にTVは旅先でローカル局を見たりするのが楽しみですしね。
そもそも音質画質のいいものを見たことがないですしね。

書込番号:25101966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/18 06:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
画音質にこだわるなら、現行アルパインカーナビなら、サウンドナビは軽く凌駕しています。まあ見解はいろいろでしょうが。

書込番号:25102300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/18 21:01(1年以上前)

>プローヴァさん

Alpineは品切れってことで導入出来てないんですよね。Alpineストアに行ったんですけどね。
あとモックアップしかなくて聞くこともできなかったので、音質はまだわからないですね。
画質はともかく、音質でサウンドナビ以前に良いと思ったのはカロッツェリアのP01です。

あとフローティングタイプはスイスポの場合、干渉するてのも懸念なんですが、実売20万程度のフローティングナビで本当にサウンドナビを凌駕できるのか疑問です。


なおサウンドナビは今のシリーズのベースになってるMZ100です。現在エブリイにサイバーナビのCZ910を付けてるのですがサウンドナビからの交換で気落ちするレベルで音質ダウンしたのを感じました。画質も悪いですね。


いずれにせよ試聴しないと買えませんね。あとAlpineのナビは私の見る限り、カーオーディオ専門店で音質的なお勧めのナビっていうのに全く入ってこないのも気になります。メーカーサイトを見てもソフト的な音質の良さの説明はいろいろありますが、具体的なハード面のこだわりとか良さがあまり伝わってこないのが気になります(少しはありましたけどね)

正直Alpineのカーナビはハイエース専用に代表される煌びやかなAV機能のナビってイメージです。画質は良いのかもしれませんが、音質はいまいちなイメージです。
ナビ機能は正直どうでもいいので、音質が自分に合ったものが欲しいですね。
サイバーナビは試聴せずに買ったのが失敗だったので、次回は試聴したいですね。

まぁ、サイバーナビにはドコモインカーという飛び道具があるので、これを踏まえると音質画質のいまいちさも我慢できますけどね。


冗談抜きに書きますけど、上記サイバーナビCZ910にAlpineX160Sを装備したエブリイよりも、サウンドナビにスズキ純正スピーカーのスイスポのほうが音質は遥かにいいです。

書込番号:25103369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/18 22:36(1年以上前)

>>実売20万程度のフローティングナビで本当にサウンドナビを凌駕できるのか疑問です。

まあまだ聞いていないとのことなので、それじゃわかんないですよね。

書込番号:25103540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/19 00:12(1年以上前)

まぁ、Alpine推しなのはわかりますが、今導入してるスピーカーも期待外れで正直私はAlpineはあまり眼中にありません。

画面がデカいってこと以外に特徴が無いように思えます。まぁ、市場評価もそんな感じですけどね。
サイバーナビはやはりドコモインカーの仕様が素晴らしいので、それを評価してます。

書込番号:25103677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/19 11:08(1年以上前)

予想通り"20系楽ナビ"でした。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/

書込番号:25104066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3088件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/19 11:24(1年以上前)

DAもあります、と。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf500/?ad=pr

でも楽ナビがメインでしょうね。
ちなみにどっちも"3月発売"です。

書込番号:25104084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/19 11:32(1年以上前)

予想通りです。残念でした。

なんか勘違いしてるみたいだけど、正直当方はアルパイン推しという程じゃないですね。
パナもパイも使ってますし。最新機はサウンドナビより音がいいよ、って個人の感想を言っているだけです。食わず嫌いみたいなので。

書込番号:25104090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36756件Goodアンサー獲得:7775件

2023/01/20 10:28(1年以上前)

市場評価ではありませんがご参考。

https://online.stereosound.co.jp/as/17501511
https://online.stereosound.co.jp/as/17590587

アルパイン21/22年カーナビ、21/22年DAは、カーナビではレアなデジアン搭載です。
実機ユーザーとしては、ライターの書いていることはあながち大げさすぎるとは思いません。低音の駆動力は目を見張るものがあります。正直サウンドナビとは根本的に違います。

書込番号:25105304

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1536件Goodアンサー獲得:147件

2023/01/20 14:52(1年以上前)

インプレスCarWatchに書いてありましたがハードスペック(SoCの高クロック化とメモリ倍増)を向上させているようです。

”スクロールや縮尺変更など地図表示はもちろん、目的地検索やルート探索も従来モデルとは別格。特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」”

だそうです。実際に触ってみてどうかですが現行機種は地図スクロールやメニュー操作した時にもっさりしたり、反応が遅かったりするのでこれが改善されているだけでも楽ナビユーザとしてはありがたいです。

書込番号:25105600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/20 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん

いいすね、その調子で推してください。
でも私がAlpineにすることは無いと思いますが、、、そもそもデジアンが良いとも悪いとも思ってませんし、、、
フローティング構造が邪魔に思いますしね。普通に入る8インチで十分です。

書込番号:25105838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13009件

2023/01/20 18:30(1年以上前)

良いことしか書かない(書けない)プロのレビューはほぼ参考になりません。

その製品が売れている要因はなんといっても大画面でしょう。大衆は大画面に魅力を持つ人が多いですからね。
これはしょうがない話です。

売れ筋より自分の好みを優先したいですね。個人のレビューなどを参考にしたいです。但し個人といってもYouTubeはあまり参考になりません。あれも再生数稼ぎで良いことしか言わない人が多いですしね。

プローヴァさんもご自身の言葉で語ってもらえば、参考になるのですけどね。プロの記事とかランキングなんか出しているうちはまだまだですね〜。

書込番号:25105853

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング