このページのスレッド一覧(全20964スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2022年7月15日 18:17 | |
| 2 | 1 | 2022年7月6日 16:12 | |
| 13 | 7 | 2022年7月3日 11:01 | |
| 2 | 6 | 2022年7月4日 08:42 | |
| 9 | 3 | 2022年6月27日 18:38 | |
| 1 | 7 | 2022年6月25日 12:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
USBのSD音楽の選曲はリモコンだと1曲1曲の飛ばししか出来ないのでしょうか?画面タッチだとスクロールで頻繁に押し間違えがあります。リモコンでもスクロールして選曲が出来ないのでしょうか?
書込番号:24832594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
兄弟機種で同じリモコン付いているが
運転者が使うには危険な為一度も使った事が無いな
あんな使えないリモコン付属しないで、SONYはロータリーコマンダーの権利買い取って付属させて欲しい。
書込番号:24832640 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
リモコンにスクロール機能はついてないです。
書込番号:24832692
1点
>ネコの頭突きさん
こんにちは。
>>リモコンだと1曲1曲の飛ばししか出来ないのでしょうか?
その通りです。
>>画面タッチだとスクロールで頻繁に押し間違えがあります。
スクロールがタッチになってしまう感じですかね?
画面をしっかりタップしてそのまま指を離さずスライドさせるのがコツです。
書込番号:24832878
2点
リモコンでも前後のフォルダ/アルバム単位の切り替えはできますよ。
リモコン下部の上下の矢印ボタンで。
そういう意味ではないんですかね。
データベースは作成されましたか?
運転中にタッチパネルを注視して操作するのはとても危険なので、
SONYのリモートコマンダーを使用しています。快適ですよ。
書込番号:24835695
0点
ブラウザ使用時に、LINE等のの通知が来てブラウザ画面が切り替わってしまいます。ブラウザ画面のまま固定させるには、どのように設定したら良いでしょうか?
書込番号:24823269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>shin16105537さん
こんにちは。
iPhone側の設定ですが、
設定-通知-LINEで
「Carplayに表示」のトグルをオフ
で行けませんか?
書込番号:24824206
1点
カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL512
こんにちは。<(_ _)>
カーナビのカテゴリーで質問して、
この商品を紹介して頂きました。
この商品を、今回、購入しようと思っております
スズキのスペーシア ギアという車に取り付けたいと思っています。
そこで、これを「オートバックス」という店で
取り付けて頂こうと思っておりますが、
この他に、何か買わなければならないものがありますでしょうか?
ご紹介頂ければ、すぐに購入しようと思っております。
また、この商品以外に、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000876000/SortID=23171521/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%83X%83y%81%5b%83V%83A#tab
↑ND-BC8II(パイオニア)という車窓カメラも
一緒につけて頂こうと思っておりますが、
これに関しても、何か必要な物を買わなければならないのでしょうか?
すみません。本当、車の事が無知すぎて、
何を買っていいか分かりません。
一応、対応車種にはスペーシアギアは載っていませんでしたが、
取付はできますでしょうか?
もし、よければ、購入しなければいけない商品をご紹介頂ければ、
全て購入しますので、どうぞ、よろしくお願い致します。
また、オートバックスというお店なんですが、
今まで、一度も行った事がないのですが、
ここへ行けば、もし、カーナビと車窓カメラは買ったとしても
その他に必要な商品はここで買えるものなのでしょうか?
車窓カメラに関しては、このカテゴリーでない質問でして
申し訳ございませんでした。<(_ _)>
3点
>toshiyouri2022さん
オートバックスで購入という事でしたらそちらで見積をお願いしましょう。
必要なものも含めて見積を出してもらえます。
ただそのためには取付されるクルマのメーカーオプションなど仕様が必要になります。
全方位モニター用カメラパッケージ装着車と非装着車では必要なものが違ってきます。
全方位モニター用カメラパッケージ装着車だとND-BC8IIが不要になりますが全方位カメラ映像をナビに映しだすアダプターが必要になります。
クルマの契約がこれからなら全方位モニター用カメラパッケージ装着車をお勧めします。
書込番号:24819594
![]()
1点
オートバックス等の量販店で取付なら、そこの店で全て購入する必要があります
なのでその量販店で「このナビと、このバックカメラを今度新車で買うスペーシアギアに取付したい」と店の人に言うだけです
製品だけじゃなく車種用のナビ取付キットが必要だし、ステアリングスイッチが有るならそれも使える様にするオプションが必要だしでそれも相談します
一緒にドラレコも相談するのが良いです。
書込番号:24819660 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>toshiyouri2022さん
購入先と取り付けを別の店にすることはやめたほうが良いと思います。
トラブルのもとです。
取り付け店は取付て動作確認すれば終了です。あとの保証は販売店とあなたとの間で解決しなければならなくなります。
書込番号:24819690
4点
>toshiyouri2022さん
車輌は現行新車で何処で購入するのですか?
ディーラーだと社外ナビ購入取付だと対応してくないと思いますがモータース等のサブディーラーなら全て対応してくれると思います。
現行スペーシアギアで8型ナビ、社外バックカメラを取付するなら自分ならスズキ純正パーツを2種類使います。
スキルにもよるのでここで聴くより車輌購入店に相談するのが1番だと思います。
書込番号:24819701
![]()
1点
皆様、回答、ありがとうございます。
購入する店舗は、スズキのお店です。
店舗としては、小さなお店です。
他のメーカーの車は販売していません。
そこで、相談するか、
商品を購入後、オートバックスで相談するか、
オートバックスで欲しい商品を相談しながら
オートバックスで全て購入するかとの事ですね。
ありがとうございました。<(_ _)>
書込番号:24819877
1点
>toshiyouri2022さん
>メモリーカードで音楽を聞く事は教えればできると思います。
との事ですがRL512はメモリカードスロットがありません。
なのでUSBケーブルを経由してUSBメモリに音楽を入れるかSDカードを使われるなら別売りメモリカードスロットを使用する必要があります。
あるいはBluetoothでワイヤレスで聴くという事になりそうです。
どちらにせよオートバックスならナビ本体を触ってある程度は使い勝手もわかると思いますのでオートバックスなりの量販店と相談なさってください。
ただ本音を言えばスレ主さんの場合はディーラーオプションのナビを取り付けられて、ディーラーですべて完結された方がいいように思います。
とは言え使い勝手が悪いという事であれば社外品という事になるのでしょうが。
ディーラーオプションで用意されているのはパナソニック、クラリオン、ケンウッドの様です。
パイオニアは用意されていないようですね。
書込番号:24819960
2点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
初心者質問で恐縮ですがどなたか教えて頂けたら嬉しいです。
中古のゴルフ(2012年式 TSIトレンドライン)を購入したのですが、現在のナビ・オーディオ環境に不満があるため本製品の購入を検討しています。
【現在の環境】
・内蔵オーディオ KENWOOD DPX-U60MD
・外付けナビ Panasonic Gorilla CN-G1000VD
・バックカメラ Panasonic 型番不明(画像添付しています)
【私の希望】
外付けナビと内蔵オーディオを外して本製品を取り付け、現在のバックカメラに接続したい。
その上で3点質問をさせて頂きたいです。
@この年式のゴルフに本製品は取り付け可能でしょうか?
A取り付けるにあたって別途購入が必要なものはありますか?
Bバックカメラとの互換性はどうなるでしょうか?
初めてのマイカー購入で経験がなく、初歩的な質問になってしまっていると思いますがどなたかご教示頂けたらありがたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:24819348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
取付キットは
https://kanack.co.jp/ks/maker/volkswagen
このあたりで探してみては。
カメラは、CY-RC90KDかCY-RC100KDではないかと思いますが、
RCA接続なので、カロッツェリアにも接続可能です。
端子形状をみてみると良いかと思います。
書込番号:24819525
1点
>m!zさん
>@この年式のゴルフに本製品は取り付け可能でしょうか?
2012年式ならゴルフYですよね
2DINのスペースがあれば取付け可能です
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3144252/car/2782987/9969562/parts.aspx
>A取り付けるにあたって別途購入が必要なものはありますか?
DPX-U60MDが取付けられていたのなら電源とスピーカー、アンテナの線はすぐ裏まできているはずです
取説通りに正しく取付けるのであればパーキングとバックの信号が必要です、自分で見つけるか取り出すかしてくださいその際にエレクトロタップや電源コードが必要になるかも知れません
>Bバックカメラとの互換性はどうなるでしょうか?
バックカメラはGorillaのリアビューカメラ接続ケーブルにつながっているはずです
おそらくRCA端子なのでそれを引っこ抜けばそのまま使えると思います
万が一RCA端子でない場合はRCA端子に変換してください
バックとパーキングの信号さえ見つけられればあとは説明書通りに取付けるだけです
書込番号:24819526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。取り付けキットをどれにしたら良いのかあまり分かっていなかったので助かりました。
書込番号:24820170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
丁寧な御回答ありがとうございます。具体的な取り付け方を知れてとても助かりました。
書込番号:24820174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>m!zさん
GorillaとDPX-U60MDの取説もネットからダウンロードできるのでそちらも見ながら取付けをするといろいろわかりやすいと思います
パーキングとバックの信号はみんカラなんかをよく見ればどこかにヒントがあると思います、たぶん
書込番号:24820308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>m!zさん
こんにちは。
本機はラジオのチューナーはついていますが、TVのチューナーはついていないので、CN-G1000VDのようにTVは見れません。そこは大丈夫ですか?
また、本機は車速信号を取れないタイプなので、iPhone等をつないでCarPlayでナビアプリを使ったとしても、トンネル内や高架下では自車位置を見失います。
CN-G1000VDに不満があって買い替えるなら、本機のようなDAではなく、スタンドアロンタイプのカーナビ上位モデルをお勧めします。
それと輸入車の場合、車の内蔵ラジオアンテナをそのままアフターマーケットのカーステにつないでも、ラジオの受信状態がかなり悪い場合があります。その場合は、パイオニアのRD-AN40などを間に挟むと改善する場合がありますので気に留めておいてください。
書込番号:24821104
0点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
FH-8500DVSの標準リアカメラを購入したのですが、この二つの線をどこに繋げれば良いのかわからず困っています。どなたかお願いします。
書込番号:24810846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
標準カメラとはND-BC8IIですか?
そうでしたら取説見てください。
https://jpn.pioneer/ja/support/s-manual.php?product_no=00008954&disp=s-year.php&sort=1
書込番号:24810861
1点
>ポコ17524さん
こんにちは。
カメラの映像出力をFH8500DVSのどこにつなぐかについては、取説P.60-61に載っています。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=16493
カメラの電源配線に関しては、下記P.7に載っています。アクセサリー電源とアース配線が必要です。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/manual_pdf.php?m_id=13150
書込番号:24812499
0点
>この二つの線
どの2つの線でしょう?
型番とかどの線か書いた方が良いかと。
写真アップしてみては。
書込番号:24812851
1点
カーオーディオ > パイオニア > FH-8500DVS
曲の間にいちいち空白を入れるのは
仕様でしょうか?たとえばライブ音源で
曲と曲の間に空白がてきるのが気に入りません
設定で変えられますですしょうか?
FH-9100DVD ではこんなことなかったのに…
書込番号:24808680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カロの仕様です
CD直聴き以外はどんな音楽ファイルでも同じ、設定もありません
諦めて下さい
一応、iPod等を使うって 方法はあるが。
書込番号:24808756 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>deidei1126さん
こんにちは
データファイル再生時は、ファイルごとに読み取りに行きますので
メーカーによって 次のファイルを探しに行く時間のタイムラグがあります。
ちなみに元の原音CDと、曲順は変わってませんか?
書込番号:24808787
0点
書き込みありがとうごさいます!
元の音源と曲順同じです!
つい先日までFH-9100DVD を使ってまして
同じUSBの音源を聴いてましたがこんなこと
ありませんでした…ショックです
書込番号:24808818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>deidei1126さん
こんにちは
仕様なので、仕方ないですね・・
データーファイルの欠点でもありますけどね。
書込番号:24808837
0点
>deidei1126さん
ここで質問された内容をそのままパイオニアのお客さま相談室へ質問するされるのが確実ですよ。
どのような仕様の違いがあるのか教えてくれる筈です。
メールでも早ければ翌日、数日内で回答をもらえると思います。
書込番号:24808930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうごさいます
やってみます!
書込番号:24808939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ライブ音源で曲と曲の間に空白がてきるのが気に入りません
1ファイルにする、というのも手だと思います。
曲指定や、途中の曲から、というのは出来なくなりますけど。
書込番号:24809606
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




