パイオニアすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

パイオニア のクチコミ掲示板

(101106件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20964スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

入荷連絡

2022/03/06 16:04(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

クチコミ投稿数:51件

本日午前中にカー用品店から入荷連絡あり、132000円から5%引きで購入出来ました
来月と思っていたので意外と早かった

書込番号:24635549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ711-E

皆様、はじめまして。
よろしくお願いいたします。

今月納車される軽自動車に、このカーナビを取付する予定です。
そこで、ドライブレコーダーとレーダー探知機も同時購入・取付したいと思っています。
当初、ドライブレコーダーはカーナビと揃えて、

パイオニア VREC-DS800DC
https://kakaku.com/item/K0001300009/

にする予定でしたが、色々と見ているうちに、同じメーカーに拘らなくても良いような気がしてきました。

ドライブレコーダーの機能は、
◯ 前後取付で駐車監視機能付
◯ 予算は工賃込5万円程度
◯ なるべく高解像度で精度の高いもの
を選びたいと思っています。

また、レーダー探知機は、あまり性能自体には期待していません。
「固定オービスの位置が判れば良い」程度に考えています。

いずれも近所のカー用品店で購入・取付する予定です。
おすすめのメーカー、商品について、助言をお願いいたします。

書込番号:24634527

ナイスクチコミ!0


返信する
Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/06 01:48(1年以上前)

レー探に関するスレはご法度で削除されるようだけど、とりあえず書いておくと…

固定オービス告知だけならセルスターのドラレコのGPSモデルのお知らせ機能に付いているよ。

例えば2カメラの高画質モデルCS-92WQHとかだと、これに駐車監視機能用の常時電源コードを追加すれば一台で賄える事になる。

セルスターの駐車監視機能は画質を落として長時間に対応させる仕様で、そこが人により不評みたいだけどね。

個人的にはドラレコはドラレコ、レー探はレー探で買う派なのでユピテルで揃えたけど、それだと予算オーバーだね。

用品店だと此処で調べても今のご時世モノが有るかどうか
も問題なので、幾つか候補を選んて見に行くのがいいだろうね。

取付け工賃は店によるけど本体は通販で、ディーラー持ち込み取付けの方が用品店より安い場合が多いと思うよ。

書込番号:24634602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2022/03/06 08:50(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん

楽ナビで固定オービスのみ必要ならMapファンのオービスライブで十分では? 別に機器を買う必要はないし、自分は楽ナビの場合はこれで足りています。
https://shop.mapfan.com/ext/otoku/mfsm/index.html

>Ninja86さん
>レー探に関するスレはご法度で削除されるようだけど

勘違いしていませんか? レーダー探知機が原因で削除されているスレを見たことがありません。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%83%8C%81%5B%83_%81%5B%92T%92m%8B@&bbstabno=8&act=input

書込番号:24634860

ナイスクチコミ!4


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2022/03/06 12:31(1年以上前)

>エメマルさん

そうなんだね。

ありがとう。

書込番号:24635184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/03/06 13:09(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
こんにちは。
駐車監視はなかなか奥が深く、駐車中のドアパンチの決定的瞬間を押さえようなどと考えると結構あれこれお金がかかります。
お手軽にそれなりの駐車監視ができて便利なのはコムテックのZDR035ですね。こちらがお勧めです。駐車監視用ケーブルを同時購入してください。

固定オービス対応は、楽ナビを買えばオービスデータがMapfanからダウンロード購入できますのでそちらが安くてお勧めです。
移動式レーダーも押さえようとするとレーダー探知機になりますが、コストもかかる上、誤報が増えて車内はグッと騒がしくなります。

書込番号:24635262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 15:56(1年以上前)

>Ninja86さん

どうもありがとうございます。

セルスター CS-92WQH
https://kakaku.com/item/K0001365163/

こういう製品もあるんですね。
予算5万円は、ドライブレコーダーだけで考えていた金額なので、全然大丈夫です。
あまりゴチャゴチャするのが好みでないので、セットが嬉しいですね。
ディーラーから社外品取付を断られたので、カー用品店で購入・取付します。

書込番号:24635531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 15:58(1年以上前)

>エメマルさん

どうもありがとうございます。
オービスライブなんてサブスク・サービスがあるんですね。
初めて知りました。
参考になりました。

書込番号:24635534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 16:05(1年以上前)

>プローヴァさん

ありがとうございます。
MapFanのダウンロードデータは、オービスROMとは違うものですか?
固定オービスは、そうそう増減するものでもないので、こちらで質問しているウチに、オービスROMにしようと考えが固まってきました。
レーダー探知機は買わず、とりあえず固定オービスデータを1回、購入・インストールしたいと思っています。

…となると次はドライブレコーダーですが、これまた調べているウチに、分離式がスッキリして良いなぁと感じました。
巡り巡って、元々候補にあげていた

パイオニア VREC-DS800DC
https://kakaku.com/item/K0001300009/

が良いような気がしてきました。

移動式オービスは、レーダー探知機での対応は難しいと思っていますし、そこまで費用をかけるつもりもありません。
切られたら切られたで諦めます^^;
固定式オービスへの対応だけでいこうと思います。

書込番号:24635550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2022/03/06 16:30(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
>オービスライブなんてサブスク・サービスがあるんですね。

MapFanスマートメンバーズの優待申込をすれば1年間無料なので、オービスライブもインストールできますよ。無料会員期間が過ぎて有料会員に更新しなくても、ダウンロードしたオービスライブは継続使用できます。優待申込期間は2022年4月30日までなので、急いだほうが良いと思います。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rq911_rl911_rw911_rz911_rl711_rw711_rz711_rl511_rw511_rz511_rw111_rz111/other/update/#vup

>MapFanのダウンロードデータは、オービスROMとは違うものですか?

同じマークを使用しています。オービスROMの後はナビスタジオでDLしていたものが、現在はMapFan経由になっています。

書込番号:24635593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 16:50(1年以上前)

>エメマルさん

大変貴重な情報、どうもありがとうございます。
そのお話し、是非とも乗らせて頂きます!
これでレーダー探知機の問題は解決しました。
重ねてお礼を申し上げます。

ところで、ドライブレコーダーはどのように思われますか?
パイオニアの製品よりもオススメのもの、ありますでしょうか。

書込番号:24635649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/03/06 18:59(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
同じものです。
一度買ってインストールしとけば当分そのままで良いと思いますよ。

ドラレコですが、すっきり取り付けたいなら純正のナビと連携するタイプもメリットありますね。何か不具合があってリプレースする場合は単体タイプに乗り換えても良いわけですし。

カーナビ連携タイプのメリットはカーナビの大画面で録画を確認できる点ですが、まあドラレコは何もなければ普通わざわざ見ることはないので、さほど重視しなくても良いかと。

書込番号:24635875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8487件Goodアンサー獲得:1097件

2022/03/06 19:05(1年以上前)

>パイオニアの製品よりもオススメのもの、ありますでしょうか。

パイオニアの製品は楽ナビのドライブレコーダーリンクに拘ってND-DVR1を2台の車に付けていた時期がありました。カメラ部分のみなのでコンパクトなのは良かったですが、本体ユニット部分の置き場所が必要になるので、今となってはドライブレコーダーリンクに拘る必要もなかったのかなと思います。また別の車にはVREC-DZ600をリア用に取り付けましたが、これはバッテリー内蔵なので駐車時も常備電源が不要なので良かったです。最近は所詮もしもの時用なので割り切ってもいいのかなと思って、↓の360°カメラが格安で売られていたので、取り付けて使用しています。
https://www.donki.com/j-kakaku/product/detail.php?item=3094

書込番号:24635886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 21:47(1年以上前)

>プローヴァさん
>エメマルさん

お二方とも、回答ありがとうございます。
頂戴したご意見を参考に、当初の予定通り、パイオニア製ナビ連動型のドライブレコーダーを購入・取付しようと思います。

エメマルさんの購入された製品、面白そうですね。
私はせっかく新車なので、今回は張り切ろうと思います。
どうもありがとうございました!

書込番号:24636238

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/06 21:49(1年以上前)

>ながれるでゴザルさん
サイバーナビにND-DVR1を6年程使っていて現在はリアドラレコとして使っています。

別体式ドラレコは熱の影響が少ないのか長持ちするのかも知れません。

VREC-DS800DCは数台知合いの車に取付しましたが振動センサーが走行中はフロントカメラ、駐車監視中は本体で感知するので設置が自由度が増しました。
パイオニアナビと連動させれば本体を隠していても操作がナビで出来るので楽ちんです。
難点は前後ドラレコとしては高額なのがあまり売れない理由だと思います。

オービスライブもインストールしてありますが通勤路にオービスがあり煩いので止めています。
レー探も付けてありますが古い車なのでOBDU接続してデータ表示しています。

スピードも出さないのでどちらも必要無いですがやはりレー探の方が色々表示出来るので便利ではあります。

書込番号:24636243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2022/03/06 21:59(1年以上前)

>F 3.5さん

回答ありがとうございます。
とても参考になります。

思い返してみると、これまで全ての車にドライブレコーダーを設置してきましたが、まじまじ見返したことなど一度もありません。
おそらく今後もそうだと思います。
所詮「何かあったら」の保険なので、何もなければ付けっぱなしになるでしょう。
そのため、長持ちするのであれば大歓迎です。
この車のドライブレコーダーは、VREC-DS800DCに決めようと思います。

さて、もう1台、別の車の件でも悩んでいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000280200/SortID=24634513/#tab
皆様、良かったら回答してやってください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24636266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新型アトレーへの取付について

2022/03/05 09:33(1年以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:81件

当方新型アトレー納車待ちです。
本製品の取り付けを考えていますが、製品とは別に取付キットなどは必要になりますでしょうか?

書込番号:24633122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/03/05 10:40(1年以上前)

>激安大好きなのさん
先日新型ハイゼットカーゴにパナソニックのフローティング9インチナビを取付しましたが純正パーツを使って取付しました。

DMH-SZ700もほぼナビと変わらない配線接続するので必ず何かしら必要です。

カメラコネクター変換ユニットも今の所適合が取れていない物があります。

書込番号:24633246

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2022/03/05 12:00(1年以上前)

S700Vだと、このあたり参考になるかもです。
https://www.youtube.com/watch?v=3Zm2Tlfz-hc

書込番号:24633388

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/03/05 12:21(1年以上前)

>激安大好きなのさん
こんにちは

現行アトレーの取り付けキットは、エーモンY2555が適合します。

https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=Y2555

これ以外に「純正ブラケット(金具)」が必要と書いてありますので、ディーラーに聞いてみてください。

書込番号:24633422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mmm60992さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/25 23:34(1年以上前)

@純正部品のナビ、オーディオ取り付けキット
A純正部品のDIN用スペーサー
Bダイハツ用電源ハーネスキット
Cバックカメラオプション装着ならRCA変換キット
Dパイオニア純正ステアリングリモコンハーネス
以上5点があれば装着出来ると思います。

書込番号:24668449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

標準

カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ700

クチコミ投稿数:7件

こんにちわ。DMH-SZ700を購入したものの代理で質問させてください。
パソコンを所持していないので、USBメモリに音楽データを移すことが困難です。
音楽CDをUSBメモリへ入れずに、直接接続して聞く方法として
CDプレイヤーをUSBケーブル接続して聴けないかと思っています。

一般的なPC用の外付けDVD/CDドライブ(バスパワータイプ・USB-TYPE-A接続)を
ケーブル接続して、DMH-SZ700のUSB機器接続で再生することはできるのでしょうか。

例えばBUFFALO の DVSM-PTV8U3-WH/Nのような
3000円程度の薄型のDVD/CDで、市販の音楽CDを聴くことを想定しています。

よろしくお願いします。


書込番号:24623825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/02/27 15:07(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
こんにちは。
さすがに無理でしょう。
一般的なCDプレイヤーとPC用の外付けDVD/CDドライブは似て非なる物ですよ。

ドライブはあくまで読み込みなどをするだけ。
その読み込んだデーターを再生するにはPCにソフトウェアが無いと再生出来ない。

DMH-SZ700は対応してないでしょう。

音楽データーをUSBメモリーに移すだけだったら安い中古のPCでも
出来るからそれを買った方が良いですよ。


書込番号:24623964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/02/27 15:57(1年以上前)

ですよね。。。やっぱりそうですか
m(_ _)m
ありがとうございました!

書込番号:24624048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/02/27 18:55(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
こんにちは
最近はパソコンをお持ちでない家も徐々に増えてますね。
USB接続のCDドライブ用のドライバー(コントロールソフトウェア)がDAに実装されていませんので、CDドライブを接続しても何も起こりません。
残念ながら無理ですね。

書込番号:24624400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/02/27 20:08(1年以上前)

今はCDを直接スマホに取り込む製品があるからそれ使ってスマホに入れて聴けば良いかと


まぁCDを直聴きしたいなら8500辺りを購入すべきだったかと思う。

書込番号:24624556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:21919件Goodアンサー獲得:2987件

2022/02/28 04:46(1年以上前)

USB接続で使えるのは、MSCという方法で接続できるものになります。
USBメモリ、USB HDD、USB SDDなどはこの方法です。

あと、再生できるファイル、というのがマニュアルなどにありますが、
CDは、mp3とかwavとかのファイルで書き込まれてる訳ではないので
再生できません。

https://www.buffalo.jp/contents/topics/special/rakureco/
こういうので、いったんスマホに保存し、それをUSBメモリに転送するとか。

あとは、ネットカフェでCDをリッピングしてUSBメモリに転送するとか。

書込番号:24625092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/01 17:35(1年以上前)

結局金使う事になるけどスマホ用のCDドライブがあるからスマホで録音。

スマホでUSBメモリーなどに音楽データを移動。

今どきならASUSなどで安いパソコンやChromebookあるから安い外付けドライブと合わせて買うなどしてもよさそうだけど…

書込番号:24627361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/01 19:26(1年以上前)

バッファローからDVDも使える物が出るみたいですね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=116370/?lid=myp_notice_prdnews

DVDの再生、音楽CDの再生・録音が出来るみたいなのでこれを使って
スマホに録音してUSBハブなどを使ってUSBメモリーに入れる事も出来ます。

書込番号:24627519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2022/03/02 01:22(1年以上前)

>プローヴァさん
>MA★RSさん
MSCという方法なのですね。
PCがなくてスマホだけで事足りるといっていましたが
確かに。こういうことになると・・・・。ですよね。
CDは確かにmp3とかWAVとかではないですね!納得です。

わかりやすい説明、ありがとうございました。

書込番号:24628005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2022/03/02 01:28(1年以上前)

>北に住んでいますさん
>じゅりえ〜ったさん

PCを持たない ということにどこまでこだわるか。ってところですかね^^;
みなさんが教えてくださった直接スマホに取り込めるCDドライブだと
ほんとに、安い中古PCが買えるかも。ヾ(・・*)

>ねこさくらさん

みてきました!
DVDまで直接取り込めるのですね。恐るべし。
(^^;;

みなさんが教えてくださった方法を参考にさせていただきます!
解決しました。ありがとうございました。

書込番号:24628009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/02 01:32(1年以上前)

DVDは別だとしても、CDとしてのメディア再生はもう時代ではないと思います。
今後の事を考えると、スマホでお好みのミュージックサービスへの移行を考えた方が、面倒なメディア保存の事など考えなくて、よりスマートなカーライフをおくれると思います。

書込番号:24628012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/03/02 07:21(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
そもそも、本機のようなDAの商品企画のコンセプト自体が、ドライブを持たない、スタンドアロンのカーナビを持たない、というものですから、ドライブが欲しければ、最初からDAではなく普通のカーナビを選んでおけば良かっただけだと思いますよ。

もう買っちゃった後なら、ディスクのデータをメモリ等に移して聴くか、スマホ等を活用するなどの方法を考えるしかありませんよね。

書込番号:24628146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/03/02 19:15(1年以上前)

>ゆっきぃー43さん
今日の新製品情報でこれが有りました。
この商品ならドライブ自体にSDカードとUSBメモリーのスロットが
あるからスマホを使わずに直接USBメモリーにCDを録音出来るので
一番お手軽みたいですね。

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3115/id=116474/?lid=myp_notice_prdnews

価格がオープン価格なのでいくらなのかが不明ですが
3月下旬発売みたいですよ。

書込番号:24629146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/03 11:29(1年以上前)

〉DVDまで直接取り込めるのですね。恐るべし。

DVDを取り込む事は法的にグレーな行為ですけどね。

ちなみにネット探せばDVDのデータはもちろんブルーレイのデータすら出回ってます。

恐るべし裏世界。

書込番号:24630011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

カー用品量販店で予約(税込128,000円)

2022/02/25 15:41(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ912

クチコミ投稿数:2件

昨年からRQ911にナビ交換したかったのですが、ショップに行ってもいつも在庫なし。
1月にRQ912の発売が発表されたので、すぐに市内のカー用品量販店に行って予約しました。
併せて購入したドライブレコーダーユニット (VREC-DS800DC)や、ナビゲーション取付キット、
工賃(現ナビの取り外し含む)も含めると、全部でかなりの金額になったのですが、明細上では
RQ912の金額は税込128,000円となっていました。
お店の人はカウンターのPC操作しながら「入荷2月末となっていますが、実際は3月でしょうね。
入荷したら連絡します」と言っていました。
メーカー発表が3月発売だったので、ちゃんと入荷しれくれるならば3月でも特に問題ありません。
ネット通販ショップの価格をみると、とんでもない価格になっているので、早めに量販店で予約
できて良かったと思いました。

書込番号:24619816

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2022/02/25 19:06(1年以上前)

埼玉県在住の者です。

私も近所にあるカー用品店OBにて、AVIC-RQ912の本体価格128000円という同じ条件で、今から約10日前に予約しておりました。
店に商品が納品されるは25日とのこと。
よって私は翌日の2月26日に、目出度く愛車に取り付けという状況に何とかこぎ着けました。
周囲の強い勧めで感化され、カロッツェリアの楽ナビがどうしても欲しかったので待っていてよかったです。

私もパイオニアのドラレコとスピーカーを合わせて購入しました。
今ちょうどキャンペーン中なので、通常3万円の値引きと言われました。
即決するという条件で更なる値引き交渉を行い、最終的に総額から約4万円値引いて貰えることになり27万円になりました。

千葉県民Aさんもその店の予約状況にもよると思いますが、恐らく数日のうちに店から入荷の連絡が来るのではないでしょうか。

書込番号:24620199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

iPhoneでUSB接続の音飛び・ノイズ

2022/02/24 19:37(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CL911-DC

スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

パイオニアに問合せしたところ以下内容。
お問い合わせ頂きました症状につきまして、製品動作で負荷がかかることにより
USB接続されたiPhoneの音楽再生時に音途切れやノイズが生じる場合があり、こちら
の事象について、大変申し訳ございませんが、製品の性能限界であることを確認
しております。

恐れ入ります、ナビゲーションの根幹にかかわる部分であり、構造上対処できない
動作となりますことから、あいにく修理での対応やアップデート/バージョンアップ等も
対応できかねる事象となります。何卒ご理解ご了承賜りますようお願い申し上げます。

しょうがないって事ですかねぇ

書込番号:24618390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/02/25 09:53(1年以上前)

>tarnyさん
iPhoneのUSB接続で実際に音飛びやノイズが起こったのですか?

書込番号:24619283

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/25 18:36(1年以上前)

そうなんです!自身はBluetooth接続ばかりやってて友人より有線接続の方が音良くなるよ!との事でApple純正でUSB接続
聞き出して20〜30分後に音飛びと途切れが…
一応、他のケーブルでも接続しても同じ症状です

書込番号:24620130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36757件Goodアンサー獲得:7776件

2022/02/25 18:41(1年以上前)

>tarnyさん
アルパインでは起こらないのでパイオニアの実装の問題という気がします。

パイオニアのナビは他社より進んでる部分もありますが、最近は開発費かけれてない様で、年次更新もほとんど型番だけになっちゃってますね。

書込番号:24620146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/25 19:44(1年以上前)

結果としてアルパインのBIGXを購入してればと後悔しておりますサイバーより安いし…まさかの、ただの接続での不具合
そしてパイオニアも対応できない始末
お金返して欲しですよ。

書込番号:24620282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/25 22:27(1年以上前)

>tarnyさん
自分はavic-cl902を使っていてiPhoneをUSB側端子にLightningケーブルを接続してAmazonミュージックを聴いていますが音飛びやノイズはありません。
調べてみるとDCモデルでノイズ、音飛びが発生する様です。
聞き出して20〜30分後と言うよりDCが通信する時に発生する様です。

DCを外すと音飛びしなくなる様ですのでiPhoneを有線接続する時はDCを外すしか無い様です。(DCの意味が無くなりますが)

サイバーナビは昔から素モデルで不具合が無いのに余計な事をして失敗する事多々あります。

書込番号:24620603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3536件Goodアンサー獲得:234件

2022/02/26 03:57(1年以上前)

>tarnyさん
自分は古い楽ナビRZ09とiPhone11との組み合わせで音楽再生時に音途切れやノイズとまではいかないのですが通知に合わせ?一時的に音量が下がる問題がでています。
これはもううこんなもんだと諦めています。

しかしRZ910との組み合わせではそういう問題はでていません。
ただこちらのう方はiPhone11との組み合わせでのみ認識はされるのに再生できない問問題がでていました。
こちらの方はかなり時間がかかりましたが対応してもらえました。
プログラムバージョンでの対応で対応時に直接連絡ももらいました。

今回のケースでメーカーがギブアップしたのは残念ですね。

書込番号:24620887

ナイスクチコミ!1


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/26 12:49(1年以上前)

DCモデルでは無いですよ自分のは…ただの CLです
素人ながら、線繋いだだけで
こうも簡単に不具合あるもんなすんかねぇ
だったらUSB接続の意味ないって思うんすけどね。
て事はですよ912買い直ししたところで
同じ不具合ありそうな気がするんですよねえ。

書込番号:24621503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarnyさん
クチコミ投稿数:46件

2022/02/26 12:52(1年以上前)

メーカーはギブアップしないで
ネバーギブアップを切に願います!

苦難なんでしょうが頑張って欲しいですよ。

書込番号:24621507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/02/26 13:55(1年以上前)

>tarnyさん
自分のナビには専用端子側USB端子にナビ連動ドラレコとケーブルを介してUSBメモリ、汎用USB端子側にサービス取付タイプの延長ケーブルを使いLightningケーブルを接続してiPhoneを使っています。

iPhone8の端子が?になってきて音切れ、ノイズが出る事がありますがナビ側の不具合はありません。

901系から912までのシステムはあまり変わらない様に思います?

性能限界って何なんでしょうね?

最終HDDサイバーナビは色々な面で遅すぎましたしSDサイバー
ナビ900系は解析が追いつかずやたらバグ?があり使い難かったですが901系から不具合は聴かなくなりました。

DC機は色々出てきますが素モデルの書込みは無い様です?

因みにここはAVIC-CL911-DCなのでナビ型番が書きて無ければAVIC-CL911-DCのアドバイスになりますよ。

書込番号:24621611

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「パイオニア」のクチコミ掲示板に
パイオニアを新規書き込みパイオニアをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング