
このページのスレッド一覧(全20948スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2025年9月16日 11:52 |
![]() ![]() |
23 | 6 | 2025年9月13日 22:58 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2025年9月12日 09:14 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月8日 04:41 |
![]() |
0 | 0 | 2025年9月6日 15:24 |
![]() |
7 | 10 | 2025年9月6日 09:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


取付に関しての質問です!
オーディオ窓口が8インチ枠に取付を検討しております。
必要なもの、おすすめのものがあれば教えてください!
ちなみに、車はMK54Sのスペーシアです。
書込番号:26287720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲンガさん
8インチ枠というのは2DINサイズということでしょうか?
本機の取付には1DINサイズを使用します
2DINの場合は半分の1DIN分を小物入れなどを取り付けて埋めることが多いです
2DIN以上の空きスペースへの取付の場合は車種別の専用取付キットが必要になります
書込番号:26287962
1点

色々な組合せが出来ますが!
https://justfit.carrozzeria.pioneer/media/jfpdf/current/SZ0002150_202311-999999.pdf?mtime=1749378916.0
パイオニアのジャストフィットを参考に
自分なら純正の7インチパネル(99194-53U00-0CE)+エーモン(S2599)+ステリモケーブル(KJ-F101SC)+1DIN BOXあたりで組むと思います。
書込番号:26288065
1点

>@starさん
返信ありがとうございます!
2DINに取付予定です!
パイオニア純正の取付キットがお得でしょうか?
書込番号:26288149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲンガさん
エーモンや他のメーカー製もあると思いますよ
なんならメルカリやヤフオクでも見つかります
特殊な車ではないかぎり簡単にキットは手に入りますね
空いた1DINを埋める小物入れは角度によっては見えるのでカロッツェリアの純正がよいと思います
ロゴがカッコいいです
https://shop.pioneer.jp/products/ad-379?srsltid=AfmBOooEfAFlZjB-sxnyQMHLir5PInrUChqu7oQ3jSClt3oRzFzAQ1lv
書込番号:26288161
1点

>遅くてごめんさん
返信ありがとうございます!
同じ色の配線繋ぐ他に必要な作業はありますか?
書込番号:26288186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@starさん
小物入れはこれにしようと思います!
取付方などわかりやすいものは
どこかで確認できますでしょうか?
書込番号:26288188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゲンガさん
カーオーディオの取付は初めてですか?
今ならYouTubeがいちばん参考になりますよ
車種が異なっても基本的には同じです
たしかDMH-SF900の動画もありました
スズキ車でしたらジムニーのカーオーディオ取付動画が豊富ですね
書込番号:26288203
0点

配線はギボシ接続はあります。
嫌ならKJ-S103DKを使うとか?
ギボシ接続よりフローティングタイプの取付の方が面倒だと思います。
スペーシアにナビ取付しましたがパネル外しが意外に硬いです。
パネルも外す順番があります。
書込番号:26288402
0点




カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RQ722
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
ファイルを選択する所に タグというのがあるのですが、おそらくお気に入りとかでその曲だけをその時聞きたい時に選択するのかな?と思うのですが どういう使用方法なのですか?
書込番号:26280139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆううじさん
音楽ファイル(だけではないが、)に埋め込まれた音楽データ以外の情報をすべてタグ(情報)と言います。再生ソフトはこの情報を活用していろいろな操作をします。
身近なものだと、フォルダー名・ファイル名?以外の「曲名」「アーティスト名」「アルバム名」・・・・などです。
詳しくはこちらで。
https://audio-renaissance.com/know-how/file-based-audio/what-is-tag
書込番号:26280172
12点

>ゆううじさん
こんにちは。
メモリに入った大量の曲を並べ替えるときに使う「ラベル札」みたいなものですね。
タグにはアーチスト名、フリガナ、アルバム名、曲名、曲順などの情報が入っているので、自動的に分類してくれます。
例えば、アーチスト名「松任谷由実」の下にアルバム名「時のないホテル」「SURF&SNOW」が分類され、その下に曲名が曲順に並びます。
タグを使わない場合、アーチスト名が漢字コード順に並んで探しにくかったり、曲の先頭に1_など数字を入れないと曲順で再生されなかったりします。
タグは便利ですが、逆にタグをきちんと作り込んでおかないとダメですね。
書込番号:26280230
1点

何もしなくても整理してくれるんですね? 以前のナビで お気に入りフォルダてのがあったのですが そういうのはないのですよね?
書込番号:26280454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆううじさん
ファイルについているタグ情報に基づいて”検索・選択”してくれる情報です。
タグ情報はナビがデータベース化します。
後は、それに基づいてアーティスト名やジャンルなどを指定すれば演奏候補が出てきます。
詳しくはユーザーガイドの「ミュージックプラウザモード」を見てください。
https://jpn.pioneer/ja/support/manual/navi/25raku/C4DE32995FA14DFEF7D2565589F7B119.php
書込番号:26280917
9点

>ゆううじさん
>>何もしなくても整理してくれるんですね?
自動でやってくれるのは、タグ情報に基づいた並び替えだけです。
タグ情報が無かったり不完全だと並び替えがうまくいかなかったりします。
タグ情報は自分で作り込む必要があります。
>>以前のナビで お気に入りフォルダてのがあったのですが そういうのはないのですよね?
お気に入りは自分のお気に入りなのだから、自分で登録するのが基本でしょう。
書込番号:26281003
1点



はじめまして。
エブリイワゴンにつけたいと思い、購入を検討しております。
質問なんですが、
TVチューナーをつけると、TVは見れますか?
もし可能であれば
、どのチューナーを購入すればいいのでしょうか?
パイオニアの方から
RCA変換?赤白黄の何とかと言われ
(うろ覚えで申し訳ありません)、
当方詳しくなく、調べましたが、
知識追い付かずで、こちらに質問させていただきました。
教えていただきたく、お願いします。
0点

車載地上デジタルチューナーを購入ですね。
モニターとの接続はHDMIが主流です。
赤白黄色のRAC出力の物は少ないと思います。
そんな時はHDMIをRACに変換しましょう。
どこのチューナーが良いのかは不明です。
書込番号:26287300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろけっと1さん
本機にはHDMI入力がありませんね
RCA出力のある外付けチューナーが必要です
この辺りを参考にされてみてください
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A6-HDMI%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-12V-24V%E5%AF%BE%E5%BF%9C-%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%82%B0-%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%B0%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%88%87%E6%8F%9B%E3%80%8CDT4100%E3%80%8D/dp/B00KBEZE4C/ref=zg_bs_g_2111184051_d_sccl_1/357-8590687-3495125?psc=1
書込番号:26287306
0点

https://www.amazon.co.jp/%E8%BB%8A%E8%BC%89%E5%9C%B0%E4%B8%8A%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3TV%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC-%E9%AB%98%E7%B2%BE%E7%B4%B0%E5%BA%A62%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%ABA-V%E5%87%BA%E5%8A%9B%E5%AF%BE%E5%BF%9CEPG%E9%9B%BB%E5%AD%90%E7%95%AA%E7%B5%84%E8%A1%A8%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%90%AD%E8%BC%89-NB1522FJ-23/dp/B0BNHTKQ5R
https://store.shopping.yahoo.co.jp/fpj-mat/e9-a276.html
チューナのレヴュー、評価が1から5までで均等にバラけているのは評価は信頼できるかもしれません
アンテナ次第とも思います。アンテナは付属品で済まさずに別に求めるかどうか。アンテナがショボいと映りは悪いと思います
放送局の電波の強さにも依ります
すべての局が映らなくても見たい局が良く映る地域ならば、チューナとアンテナはそれなりでも良いかもしれないし
地域のイエローハットやオートバックス等で相談して情報を得てから、チューナとアンテナの選定を始めた方が良いと思います
書込番号:26287391 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地デジナビがあまり普及していない時期は安くて感度の良いチューナーが色々ありました。
リサイクルショップの棚ズレ品の中に良い物が眠っています。
DMH-SF600なのでアナログ入力しか出来ません。
工賃を考えるとMDV-M911HDFあたり組んだ方が良い様に思います?
書込番号:26288039
0点



カーオーディオ > パイオニア > FH-6500DVD
KENWOODのddx5020srかこちらで悩んでるんですが何か違いできることなどはあるんでしょうか?こちらのほうが安いので今回こちらを購入しようと思うんですが最新のスペーシアカスタムに取り付けは可能ですか?あとUSBを使うには何か車屋で取り付けとかって必要なんでしょうか?母親の車につけようと思ってるんですがDVDはレンタルしたやつも見れますか?ほとんどDVD見るかBluetoothで音楽を聞くか今の車ではたまにUSBも使ったりしてるんですがこちらの機種でできるなら安いほうがいいので詳しい方教えてください。
書込番号:26284239 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



CarPlayをワイヤレス接続した際メッセージ(LINE,SMS等)が機能しません
具体的にはCARPLAYのアプリ一覧画面でSMSアプリで読み上げたいメッセージをタップし、「こんどうさんからのメッセージです」と読み上げなければならないところが、「こんど」ぐらいで急にフェードアウトするような動作です。
他のCARPLAYでの動作は
音声にて「プロ野球の結果教えて」正常に動作する
音声にてapplemusicの操作は正常に動作する
音声にて「〇〇までの経路を教えて」正常に動作したりしなかったり
これはチェーン店のような有名な店なら一覧を提示してくれ選べますが、個人店などの場合メッセージ同様極短時間でフェードアウトしてしまいます
使用端末はiphone16plusですがiphone15でも同様に正常に読み上げできませんでした。
またこの現象をCARPLAY端末として接続しているiphoneで動画に収めようとした所ごく短時間にて撮影が止まってしまいます
SZ500の本体バージョンほ8/28配信のもので本体の初期化などできることはやりました
また別の車(オーラ)の純正オーディオにワイヤレスでcarplay接続した際には正常に読み上げることができますので、iphoneの設定の問題ではないかもしれません
パイオニアには連絡して症状を伝えた所、修理を案内されましたが脱着及び10日程度の修理期間を考えると躊躇しております
なにか解決策をご存知の方がいらっしゃれば是非ご教示願いたいです、よろしくお願いいたします
0点



galaxy S22を使っています。
bluetoothを使ってアンドロイドオートを繋げようとしても全く繋がりません。
しかし音楽はちゃんと飛ばしてくれています。
Wi-FiをONにして下さいと指示をしてくるのでONにして接続を試みますが
まともに繋がりません。
また、i phone16も使っていますがこちらは全く問題なく接続できてちゃんとマップも表示してくれます。
galaxyを接続する時はiphoneは必ず家の中に置いて電波を拾わない様にしてましたが
全くダメです。
どなたか解る方おられるでしょうか?
0点

>rosa0126さん
iPhoneでCarPlayが使えているならば、AndroidAutoも簡単につながるはずですが?
@ S22の設定→接続→AndoridAuto→ワイヤレス接続で、ワイヤレスAndroid Autoが有効(ON)になっているか確認してください。
@ DAのアクセスポイントをONにする。
@ スマホのWiFiとBluetoothをONにする。
A スマホとDAをペアリングし、Bluetooth接続する。
B Bluetooth接続されると「AndroidAutoを開始しますか」と聞いてくるので、「はい」を選択。
C Wireless(WiFi)接続されるので、DAがAndoridAuto画面に変わる。
これだけだと思いますが....。
B が表示されないときにはBluetooth接続がBluetoothAudioになっている可能性があるので、いったんDAからスマホのBluetooth情報を削除してペアリングからやり直してみては?
書込番号:26237910
2点

>rosa0126さん
姉妹機のSF900を使用しています
ファームウェアは最新ですか?
最新は1.6なのでそれ以下でしたらアップデートしてみてください
私のSF900もアップデート前は不安定でしたがアップデート後は至って安定しています
ワイヤレス接続しているスマホはXperia 1 YとiPhone 14です
書込番号:26237975 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>rosa0126さん
今日は
アンドロイドオートのデベロッパーモードでスクショのように「ワイヤレスAndroid Auto」にチェックが入っているか?確かめて下さい
アンドロイドオートのデベロッパーモードに入るには、アンドロイドオートのバージョンを10回タップして、右上のハンバーガーメニューを開きます。
書込番号:26238011
1点

>rosa0126さん
s22ならバージョン的な問題はないはずなのでWireless Android autoを有効化すれば普通に繋がリます
複数のスマホを使っているようなのでDAのBluetooth登録リストを確認しs22がAndroid autoで登録されているかご確認ください
なお以前の設定が残っている可能性がありますので、一度接続を最初からやり直した方がいいと思います
書込番号:26238122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>funaさんさん
1度削除して繋げたら自然にアンドロイドオートが起動して接続してくれました
ご回答ありがとうございます。
書込番号:26243631
0点

>@starさん
確認hしたら最新とおもわれる1.6以上のVerでした
1度双方を削除してやり直したら繋がるようになりました
ありがとうざいます。
書込番号:26243636
0点

>redswiftさん
添付してくださった画面に辿り着けなかったのが悔しいですが
入れ直したら繋がりました。
ご返事ありがとうございました。
書込番号:26243638
1点

>cocojhhmさん
仰られてた通り1度最初からやり直したら
アンドロイドオートが繋がりました。
ご返事ありがとうございます。
書込番号:26243642
0点

こんにちは
この画面はDAですか?
それともスマホアプリの画面でしょうか?
横からですみません
書込番号:26282715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふぁぢっちさん
今日は
>>この画面はDAですか?それともスマホアプリの画面でしょうか?
このスレでスクショ画面を上げてるのは私だけなんで、私宛でしょうか?
なら、スマホ画面(アンドロイドオートのデベロッパーモード)です。
書込番号:26282739
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





