
このページのスレッド一覧(全20948スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2001年11月17日 20:36 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月17日 20:07 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月17日 16:31 |
![]() |
0 | 0 | 2001年11月16日 10:37 |
![]() |
0 | 2 | 2001年11月16日 08:08 |
![]() |
0 | 1 | 2001年11月16日 03:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


先日ネットでDR2000を購入しました。
ほかのDVDナビのようにマニアモードに設定できるなかと思いきや、
設定することができません。
出来た方、知っている方おられたら教えて下さい。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-DR2000


はじめまして。パナのCN-DV7700WD,カロのAVIC-DR2000,アルパインのNV8-N099SRの3機種で購入を考えています。カタログを見ても3社とも同じような内容しか記載していないので実際に使用している方に聞きたいです。画面の見やすさ、地図の正確さ、自車位置の正確さ(ジャイロの性能)、渋滞時のビーコンによるリルート、その他おすすめの点など、性能の違いを教えてください。よろしくお願いします。
0点


2001/11/17 20:07(1年以上前)
これ、マルチスレッドになっているから管理人さんに削除のメール
だしといて!
書込番号:379597
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


レジャー用にベンツSワゴンE430Tが先日納車されました。
妻用のBMWとおそろいのAVIC-XH09Vを2セット購入しようと思いますが
購入してから車を工場に持ち込んでの取付けは見えないとこで何してるか解らないので
家のガレージでそれをやってもらいたいのですが、そんな業者の方っていますか?
オートバックスの方に言ってもそれはできないみたいなので。
品物代、取付工賃は常識範囲であれば多少高くてもかまいません。
0点


2001/11/17 12:35(1年以上前)
家のガレージは無理でも、カー用品店のピット内で作業を見ている分にはいいのでは?購入するときに聞いてみるというのはどうでしょう。
ちょっと寒いかもしれませんが。
書込番号:379120
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH07V


ご存知の方がおられたら教えていただきたいのですが。。。自車位置マークの変更はできるのでしょうか? なんとなく今のマーク(矢印の先っちょみたいな形)だと見づらい気がしますんで。マーク自体の変更ができないならせめて色の変更でもできるといいんですが。。。
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


現在、本製品を購入しようと考えております。そこで、下記の点についてわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
車種:日産エルグランド(平成13年式)純正コンポ、純正ナビなし、に接続する場合、他に購入する部品がありますか?(アンテナ変換ケーブルなど)。 あるとしたら、型番、価格を教えてください。
今回、メーカーのサービスセンターに電話がなかなか通じなかった為、よろしくお願いします。
0点


2001/11/15 16:24(1年以上前)
AVIC-XH09Vと純正コンポは有線の接続は特にないと思います。
接続関係ではないのですが、下記の部品が必要だと思います。
純正コンポの下にナビ本体を取り付けるのであれば、日産用フェイスパネル(AD-N980
1000円)を使うと微妙な隙間を埋められます。
オーディオスペースに空きがなく、インダシュ以外にナビ本体を置く場合には
フリースペース電源配線キット(AD-F60 5000円)が必要みたいです(これはちょっと
自信ないので確認してから購入してください。)
あとナビの電源を簡易に取り出すために日産用電源取り出しキット(新タイプの方です型番は不明 1500円くらい)があると便利です。
思いつくところでは、このくらいです。
書込番号:376545
0点



2001/11/16 08:08(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
とりあえず、インダッシュを考えているので、フェイスパネルを購入します。
あと、電源を簡易に取り出したいので日産用電源取り出しキットの購入も考えて見ます。 相談にのっていただいて、ありがとうございました。
書込番号:377405
0点



カーナビ > パイオニア > AVIC-XH09V


先日HX09Vを購入したのですが、現在は例のFM飛ばしによる接続で、
ミュージックサーバーの音楽を聞いてます。
音質に我慢できず、MEH-P999を検討してるのですが、ミュージックサーバーの一通りの操作がMEH-P999の操作できる設計なのでしょうか?前面右の十字キーみたいなのが使えそうなので・・・
情報お願いします。全部できる・制限アリ等
またそんな記事の載ってる所があれば教えてください。よろしくお願いします。
0点



2001/11/16 03:59(1年以上前)
文章が一部おかしかったので自己レスです。失礼しました。
先日HX09Vを購入したのですが、現在は例のFM飛ばしによる接続で、
ミュージックサーバーの音楽を聞いてます。
音質に我慢できず、MEH-P999を検討してるのですが、ミュージックサーバーの一通りの操作がMEH-P999ボタンで操作できる設計なのでしょうか?前面右の十字キーみたいなのが使えそうなので・・・
情報お願いします。全部できる・制限アリ等
またそんな記事の載ってる所があれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:377327
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





