
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年9月28日 09:08 |
![]() |
1 | 5 | 2006年7月26日 23:22 |
![]() |
0 | 0 | 2006年7月17日 07:08 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月28日 12:21 |
![]() |
0 | 3 | 2006年4月20日 01:34 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月18日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めまして
ほりりと申します
今度カーナビを購入しようとカロッツェリアの009シリーズを考えているのですが、スペックをみるとDivX対応とのことで対応フォーマットはDivX5.xxと載っており、私は最近DivX6でエンコード等を行っているので、見れるか心配です。
黒羽製作所さんが作成した真空波動研なるもので、DivX6を使用してエンコードした動画のフォーマットを見てみると、DivX5.x(・・・)と表示されたので「大丈夫かなぁ」と思ってはいるのですが・・・
どうかわかる方、確認できる方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

作成の仕方次第ですので、観たいファイルを媒体に焼いて販売店の店頭デモ機にでも突っ込んでみた方が確実と思われます。
書込番号:5485545
0点



紫色で点滅表示される「抜け道」の見方(使い方)を教えてください。
ルート案内していない状態でも表示されます。どこからどこへの抜け道なのでしょうか?また、地元ではかなり長い距離の国道を含んで表示されます。R246とR1なので交通量が多く、抜け道とはいえないと思うのですが。
1点

>ハマーン・カーンさん
「抜け道があると、ハードディスク内に収録されている抜け道情報が紫色に点滅して表示されます。」と、設定の変更方法しか書かれていません。
書込番号:5289569
0点

昭文社の“ぬけみちマップ”という地図(?)に記載されている道路をただ点滅させているだけです。渋滞し難い道ということですね。
取説に記載されてないですか?
書込番号:5289593
0点

抜け道はハマーン・カーンさんが書かれている通り昭文社の「ぬけみちマップ」を
参考に抜け道を紫色で点滅させています。
どのように使うかというと私はこのようにしています。
通常のルート検索では抜け道を通るようにルートは引かれないのですが、
渋滞が発生しているときに、近くに抜け道がある場合はルートを
無視して抜け道に入ってみます。
すると抜け道考慮ルート検索がONになっていると抜け道を考慮した
ルートが再探索されるので、そのルートにしたがって走ります。
ご参考になれば…
書込番号:5290682
0点

tsuchimaruさん、アドバイスありがとうございます!
なるほど、抜け道考慮ルート検索と連携させるということですね。納得しました。今度やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:5292097
0点



私は、CreatePointDataというソフトの作者です。
このソフトは、カーナビの地点データをExcelライクな画面から編集することができ、異なるメーカ、型式の地点データを双方向に変換することができます。
もちろん、V04、DATフォーマットにも対応しています。
代表的な機能として、地図ソフト、サイトの地図上に地点データを表示することや、地図から地点データを取り込むことができます。
ぜひともPioneerのユーザーさんにも使ってみてもらいたいと思い書き込みをさせていただきました。
シェア ウェアですが試用が可能です。
ぜひHPにお立ち寄りください。
http://www.ne.jp/asahi/kdm/homepage/ta/
0点




メーカーのFAQに記載されていますよ。
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/ndb/faq.cgi?parent=0;id=13844;session=1caf73c779aac9a2a85084b6e4c365f4;linksource=3594
書込番号:5008889
0点

携帯からだと上記リンクは見れないかもしれませんね。
ZH9MDにND-B4は使えます。
(ND-B4からND-B6までは互換性があります)
書込番号:5008893
0点

辞書〜さん、ありがとうございました賦mかにrからは見れなくてォお気遣い下さって感謝致しますm(._.)m
書込番号:5010893
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
