
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2010年12月9日 11:00 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年12月5日 21:50 |
![]() |
2 | 4 | 2010年11月28日 09:22 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月8日 21:56 |
![]() |
1 | 5 | 2010年7月24日 00:11 |
![]() |
4 | 5 | 2010年4月2日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


リビングキットの調子が悪く、使用していると急に電源が落ちて少し立つと電源が入ったり、電源がまったく入らなくなったりします。内蓋・外蓋ともしっかり閉まっていますし、リビングキットの故障でしょうか?同じような症状がある方で修理に出された方がおられましたら、そのときの修理代金、カロの対応を教えてください。他にもAVIC-ZH900MDのクチコミで本体の異音について質問しています。そちらもわかる方おられましたら書き込みお願いします。
0点




自分の行動範囲内で新しい高速道や新しいバイパスなどが出来て、道のない所を誘導して困るってことがひどくなければ、無理してバージョンアップする必要は無いかも。
書込番号:12325919
0点



楽ナビのAVIC-HRZ09を使ってウォークマンの中にある音楽を車で聞きたいです。
ウォークマンの型番はNW-A847です。
自分なりに調べてみたんですがどうしても分からないので力を貸してください。
自分なりに調べたことを報告します。
@AUX接続で聞ける?
Aこうやって繋げば聞ける?
「楽ナビ」−「CD‐RB10」−「LPA-CCWU01」−「ウォークマン」
以上です。
いい方法があれば教えてください。
0点

カーステレオFMトランスミッターを使うしかないと思います。
FMラジオに電波で飛ばすので、音質はそれなりです(取付は一番楽ですが)。
オーディオトランスミッターもあり、Bluetoothにも対応できるようですが、楽ナビ側が対応可能か分かりません。
使用可能であれば音質は良いと思いますが、サイバーナビでも対応可能機種は限られますので(ZH-9990、VH-9990はND-BT10を接続すれば可能かと思いますが、相性も有ります)。
BluetoothアダプタのND-BT10が必須ですが、楽ナビの機種が不明なので取付出来るか分かりませんし、取付可能でもナビ自体に機能が無いと使用できません。
どちらにしても自己責任で試してみるしかないと思います。
質問の@、Aについては分かりません。
CD‐RB10については外部出力だけで、外部入力は出来ないように見えますが。
外部入力が可能であれば、出来る可能性は有るかと思います。
どちらにしても自己責任になります。
CD‐RB10
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=1379
カーステレオFMトランスミッター
http://www.sony.jp/walkman/products/DCC-NWFMT1/
オーディオトランスミッター
http://www.sony.jp/walkman/products/WLA-NWB1/
書込番号:12260365
0点

>AUX接続で聞ける?
可能です。
>「楽ナビ」−「CD‐RB10」−「LPA-CCWU01」−「ウォークマン」
CD-RB10とウォークマンを接続するケーブルが必要です。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/index_u.asp?use=10&im_id_1=92,91
また、電源を車両側から供給していますので、オルタネータノイズが混入する場合があります。
>いい方法があれば教えてください。
地デジチューナなどを外部入力端子に接続しておらず、充電池で駆動させるのであれば、CD-RB10とLPA-CCWU01は不要で上記ケーブルだけで接続することが可能です。
>Fastechさん
>BluetoothアダプタのND-BT10が必須ですが、楽ナビの機種が不明なので取付出来るか分かりません
迷々通さんのAVIC-HRZ09には接続することはできません。
>CD‐RB10については外部出力だけで、外部入力は出来ないように見えますが。
CD-RB10はパイオニアのIP-BUS入力端子を備えているカーナビ・カーオーディオに接続し、汎用のRCA入力端子に変換する部品なので外部入力はできますが、一部カーナビを除けば外部出力はできません。
書込番号:12260838
1点

Fastechさん、number0014KOさん
お二人ともご親切に教えていただき、ありがとうございます。
number0014KOさんから教えていただいたVictorのケーブルを試してみようと思います。
また接続できたら、報告します。
書込番号:12268503
0点

昨日コードが届きましたので、早速、今日接続できました。
これで車でウォークマンを楽しめます。
ありがとうございました。
それで接続してみて、もうひとつ疑問が出たのですが、ウォークマンの映像も映すことができるんでしょうか?
音声入力の隣に、映像入力のコードがあったので、どうかなと思いました。
もし分かれば教えていただけると助かります。
書込番号:12288094
1点



今はAVIC-DRV250を使っていて、今度バージョンアップディスク「CNDV-R3728」を買おうかと思っているのですが、もし東日本版のみ入れっぱなしにして西日本などのエリア外に旅行に行って、他のディスクを自宅に置き忘れた場合には検索などが出来ずにナビ機能が使えなくなるんでしょうか?
0点



6月にHRZ900に変えて使っています。
初カロで戸惑いがちで使いこなせてないですが。
検索はあまり機種に関係無いと思うのでこちらで質問します。
昨日出かけた滋賀で「ヤマト運輸」で検索したら1件しか出てきませんでした。
「クロネコ」で検索しても2件でした。
諦めて帰りに家の近所のヤマト運輸営業所に行きましたが経由地にしようと検索しても出てこなかったですorz
家は三重ですがここでも5件くらいです。
検索のしかたが悪いのでしょうか?
1点

こんた@鈴鹿さん、おはよぷございます。
ヤマト運輸は他社でも検索できないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7885562/
私はPC用の地図ソフトにパイオニア系のMapFan.netという地図を使用していますが、
ヤマト運輸の記載が少ないため、目標物となるような場所は反映してくれるように依頼しています。
書込番号:11666160
0点

佐竹54万石さんおはよぷございます。
カロによるとタウンページデータを使っているからタウンページに載ってない為とのことです。
ヤマト運輸が公開していないということでしょうかね。
HPでは、公開してますけど・・・
前は古いストラーダ使ってたんですが出てたと思うんですよ。
書込番号:11668918
0点

こんた@鈴鹿さん、こんばんは。
HPで公開していると言っても、各都道府県の主管センターの同一番号のみでしょう。
電話番号検索するとややこしくなるからでしょうか?
書込番号:11668981
0点

あっ、そうなんですね。
営業所名、住所は載ってるのに電話番号は無いですね。
電話番号は主管センターだけなんだ。
書込番号:11669201
0点



複数のサイバーナビ機種に共通する事柄なので、ここに記入します。
最近、あちこちで高速道路が開通していますが、サイバーナビのウリであるリアルタイム道路データ更新がリアルタイムじゃなくてがっかりです。
https://www.smartloop.jp/addition/newroad.html
せめて高速道路くらいは、当然、開通当日に対応するのだろうと思っていたら、違う違う。
地図データはすでにナビのHDD上に記録されているのに、データ運用の関係で更新日が遅れるって、どういうことか。(地図データそのものを流すわけではないと思うが、システム的に問題あるのか?)
開通済みでも予定すら載っていない高速道路もある。(次回メジャーアップまでお預けらしい)
こんな調子だから、国道・県道なんか、当然期待できない。
さすがに、カタログにも載っていた「首都高山手トンネル」はナビでも明日開通のようですが、関西では大きな開通だった第二京阪は開通から8日後。
フラッグシップなんだから、ちゃんとがんばってほしいです。
1点

でも開通から8日後に載るのなら十分早いと思いますよ。
開通予定でも、実際には道路の状態を確認してからでないとデータの更新は
できないでしょうしね。
普通のナビは、よくて一年に一度程度しか地図更新はしないわけだし、これ以上
リアルタイムでの情報更新はコストに跳ね返るのでは?
パイの懐事情を考えると、今のこの時期、これ以上のサービスは今のパイオニアには難しいのでは無いかと思います。
書込番号:11155983
2点

「リアルタイム道路データバージョンアップ」を謳っておきながら一週間は十分遅いです。
中には2ヶ月以上もざらのようです。
一般道ならともかく有料・高速道路でこれでは致命的です。
サイバーナビオーナーでもこの事実を知らない人はかなりいると思います。
有料道路の開通日であれば一般市民レベルでも1ヶ月前には分かる情報です。
この間に何も出来なかったでは怠慢と言われてもしょうがないです。
書込番号:11160266
0点

最近のパイの懐事情を考えると、もし、会社が無くなったらリアルタイムどころの話ではないでしょう・・・
書込番号:11163193
1点

>最近のパイの懐事情を考えると、もし、会社が無くなったらリアルタイムどころの話ではないでしょう・・・
だからこの程度の事は見逃してやれと・・ふざけてんの?
書込番号:11165278
0点

>だからこの程度の事は見逃してやれと・・ふざけてんの?
じゃなくて、無い袖は振れぬ。で無理だろってことですよ。
書込番号:11178869
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
