パイオニアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > なんでも掲示板

パイオニアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

みなさんお待ちかねの新製品情報が発表になりました。
http://www.pioneer.co.jp/press/release485-j.html

書込番号:4231564

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2005/05/11 15:45(1年以上前)

以下のサイトにも情報掲載されていましたので追加投稿。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23772.html
http://www.naviokun.com/text/carro.text/05cyber_repo01.html

こちらの中で目を引いた記事は
”04モデルサイバーナビ、ソフトのバージョンアップで完全に05モデルと同じ機能が手にはいる”
との事。パイオニアの報道資料サイトには掲載されていない情報でした。

書込番号:4231718

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2005/05/11 21:06(1年以上前)


スレ主 彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件

2005/05/11 22:44(1年以上前)

Q&Aが追加されています
http://faq.pioneer.co.jp/faqnavi/piofaq/car2/navi.cgi?id=3304

書込番号:4232609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

モニターの色がおかしい!

2005/04/27 10:03(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ZEBURAMANさん
クチコミ投稿数:4件

2003年8月よりH-9とV-7MDの組み合わせで使用しています。
全く問題なく使用していましたが、最近、モニターが立ち上がると
ナビ画面が赤みがかったり、緑がかったり、色が安定しません。

TVとDVDも画面が暗くなって写りが悪くなってしまいました
その他は以上は無いようです。

画像調整をしても全く良くなりませんが、モニター画面の角度を
+や-に動かすと色が戻ることがあります。

インダシュで電源を入れるたびに立ち上がるので、
接線の寿命なのでしょうか?

安くない買い物だったので、もう少し長持ちして欲しいです。

同じような体験をされている方がいらしたら
ご意見・並びにアドバイス・修理金額等教えて頂けますでしょうか。

書込番号:4195156

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/30 00:31(1年以上前)

はじめまして。あまり参考にならないかもしれませんが・・・

先月、盗難にあうまでZEBURAMANさんより古い型のもの(AVIC-V07MD)
を使用しておりましたが、同様の現象が発生していました。
ナビ画面の色調などがおかしくなるもので、TVは大丈夫でした。

私の場合はモニタと本体との接続線(平べったい茶色の)が
接触不良を起こしていたようで、起動後にそれをヘラ状の物で、
ちょんちょんと突付いていると回復していました。
この症状が出始めたのが使用開始後1.5年ほど経過後で、
時がたつにつれ頻度が増えていきました。

最近はタッチパネルまで採用していてますます耐久性がなさそうで、
代わりのナビをどうするか、悩んでいる今日この頃です。

書込番号:4201217

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZEBURAMANさん
クチコミ投稿数:4件

2005/05/02 17:49(1年以上前)

ないすないすさん 有難うございます。
 
盗難にあってしまったんですか、それは嫌な思いを・・・・
盗難にあうのがイヤでインダッシュタイプにしているのに
悔しいですね。

これはやはり寿命でしょうか、ちよっと耐久性に問題が有りますね、
私も茶色の接続線の部分に問題が有ると思います。

説明書を読んでいたら、バクッライトも寿命が有ると
書いてありましたので、原因はこれかなと思いましたが、
二日前には、画面は立ち上がるもののついに何の作動も
しなくなってしまいました。

仕方なく本日板橋にあるサービスセンターに持ち込み
修理をしてもらうことになりました。

最大でも25,000円位で治ると言うことでしたので大出費ですが
仕方なくお願いしました。10日か11日に治るそうです。

カーディーラーやショップに持ってゆくと脱着料金がプラスされるので
とんでもない金額になるようですね。

暗い気持ちのゴールデンウィーク、ナビが無いので
予定していたドライブは中止で トホホです。

書込番号:4207974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:307件


皆さん、こんにちは。

私は、結構昔のタイプのAVIC-D9900を愛用しているのですが、
これ対応のヴァージョンアップディスクはCNDV-2500で、
2003年12月に発売して以来、新しいタイプが出ていません。
今度新しいのが(CNDV-2600?)出たら購入しようと思っているの
ですが、いつ頃出るかどうか、って言う情報をお持ちの方は
いらっしゃるでしょうか?

1年に1回は新しいのが出るのかな、と思い続けてもう半年経過して
います・・・(^^;)。

書込番号:4174145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:1件

HDDに録音した曲に、タイトルをつける際、
PCでテキスファイルMyDB.txtを作成し、
PCカード経由でナビに取り込んで使用していますが、

PCでテキスファイルMyDB.txtを作成する際、
エクセル→テキストファイルに変換するソフトを使うと
かなり早いとの情報がどこかに記載されていました。

エクセル→テキストファイルに変換するソフトを使用している方
いらっしゃいましたら、ソフト名を教えて頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。

書込番号:4155107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

チャレンジ

2005/04/01 09:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 keibeさん
クチコミ投稿数:6件

先月DRV−20Kを購入しました。
ナビの性能はとても満足しています。
ただDVDを見るときにメモリーナビを
使うとナビの機能が制限されとても不便です。

そこで質問ですが、過去のログをみて、別途
DVDプレイヤーを付けなおかつ、バックカメラの
連動ができないかと検討中です。
どなたかこんな方法で成功したとかあればお教え下さい。

今週末にでも自動セレクターを使いチャレンジしたいと
思っています。 
よろしくお願いします。

書込番号:4133266

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 keibeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 09:19(1年以上前)

自己レスです。

結果を報告します。結果は残念ながらバックカメラの連動はできませんでした。バックカメラの入力を自動AVセレクターに繋ぐ、DVDプレイヤーも繋ぎやってみましたが、結果DVD再生中にバックにいれても
だめでした。いろいろ試しましたが結局は無駄な投資になってしまいました。他にも何か方法がないか再度検討してみます。

書込番号:4143427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/05 12:12(1年以上前)

keibeさんは、どのような自動セレクターを試されたのでしょうか?

ヤフオクで、「バックモニターカメラ切り換え器」で検索してみましょう。
多分これでいけると思いますが・・・

バックカメラ連動機能の無いモニターに、↑を使用して連動させています。
配線は、アクセサリー電源、アース、バック信号のみです。

参考までに・・・

書込番号:4143616

ナイスクチコミ!0


スレ主 keibeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 13:38(1年以上前)

たぼたぼ2さんご返答ありがとうございます。
セレクターは東芝の自動AVセレクターCSAV−1です。

>バックカメラ連動機能の無いモニターに、↑を使用して連動させています。配線は、アクセサリー電源、アース、バック信号のみです。

とありますが、簡単に取付できるものでしょうか?
今のナビは業者に頼んで取り付けてもらったので

書込番号:4143783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:15件

2005/04/05 15:05(1年以上前)

>簡単に取付できるものでしょうか?

ナビ本体がシート下等、ナビの配線を触れる場所にあるのならば、
ちょっとググッて知識を付ければそれほど難しくないでしょう。
必要な配線は、全てナビの配線からエレクトロタップを使って分岐できます。

↓エレクトロタップとは???
http://www.luckyauto.com/trehed/elctro.htm

技術的には、ナビ取り付けに比べたらかなり簡単ですよ。
オーディオ取り付け経験のある方ならば、作業時間は15分位でしょうか?

最悪の場合、車両火災の原因にもなりますので、
不安ならばナビ取り付け業者等に依頼しましょう。

参考までに・・・

書込番号:4143882

ナイスクチコミ!0


スレ主 keibeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/05 15:38(1年以上前)

たぼたぼ2さんご丁寧にありがとうございます。
自分ではなかなか時間がとれないので業者に頼んでみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:4143920

ナイスクチコミ!0


スレ主 keibeさん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/08 17:34(1年以上前)

その後のレポートを

たぼたぼ2さんが言っていた、「バックモニターカメラ切り換え器」を
購入するか悩みいろいろいじっていたところ、自動AVセレクターの電源がOFFの状態だった事に気付きONに

セレクターにDVDプレイヤーとバックカメラを入力し本体へ
DVD電源ONの時はDVDの画面(当たり前ですが)
DVDの電源OFFの時はバックカメラの映像(リヤモニター)
もちろん前でもナビ・DVDが楽しめます。

自分ではとても満足しています。

書込番号:4150920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

当りが悪かった?

2005/03/07 18:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 旅行が台無しさん

ここの掲載店で、ZH900MDを買ってデーラーに渡して
土曜日に納車になって、ウキウキで喜んで2日間、家族と
車を乗り回していましたが、今日の朝、仕事に出掛けようと
エンジンを掛けたら、ZH900MDのドアが途中で止まってしまって
エンジンを何度か掛けなおしてみても、ドアは途中で止まって
MDやCDの出し入れが出来なくなったので、販売店に相談したら
初期不良対応期間が過ぎているので(購入日から7日間)メーカー
でみてもらって下さいと言われたので、昼休みにメーカーに電話したら
故障との事なのでサービスを案内されて、大急ぎで外して
仕事中に持ち込みましたが、修理期間が急いでも1週間かかるとの
つれない返事。
この故障のお陰で今週の金曜日〜日曜日の2泊3日の旅行は
地図片手に行くはめになりました。
何の為にナビをつけたのか解りません。
今思うと、初期不良対応の良かった、見積りだけ取って止めた
アラジンで買っておけば直ぐに交換くれるだろうから、こんな
思いをしなくてよかったなぁと運の悪さと安さに釣られた自分
に苦笑しながら後悔しています。
買ったのはDHTWの記号の物で、初期物なんだよなぁ。。
メーカーの馬鹿野郎〜故障する物を作るな!!

書込番号:4035355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/03/08 09:39(1年以上前)

もし、カー用品店などで購入・取付まで行っていたら、購入後1週間の故障であれば、その場で新品に交換してもらえたはずです。

書込番号:4038694

ナイスクチコミ!0


スレ主 旅行が台無しさん

2005/03/08 20:22(1年以上前)

デーラーから納車の4〜5日前迄に持って来て下さいと
言われたので、土日しかデーラーに行けないので
販売店からは金曜着で買いました、だから7日間なんて
直ぐに過ぎてしまいます。
到着から10日間程で故障したので、無理かな?と
思いながら販売店に電話しましたが、あっさりと
メーカーサービスでと振られました。
カーショップも一応考えましたが、実際に交渉しても
高かった事と以前、作業して貰った時にあまりに
配線の取り回しとアンテナ付けが下手だったので自分で手直し
した経験が有るのでやはり対象から外したんです。
デーラーの下請けの電装屋さんは取り付け技術が素晴らしく
全然違いますね、故障さえしなければ大満足でした。
ここを紹介してくれた義理兄は初期不良対応が長いアラジンが
安心だと言っていましたが、予算の都合で1万でも安くしたかった
ので、安い店を選んだ訳です、購入時に製造記号を尋ねましたが
教えられないと言われ、古い物は売っていないと言う事でしたが
来たのは古い物でした、新品には違いなので文句は言えませんでした。
旅行明けの15日に治るそうです。

書込番号:4040837

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング