パイオニアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > なんでも掲示板

パイオニアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

何が出るんですかね〜?

2023/01/16 19:12(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:12890件

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1470402.html

ナビらしき製品がバックに見えますが、、、、これはついにXシリーズの復活ですかね?
もしくはフローティングタイプのサイバーナビですかね?どちらにしても期待したいものです。

書込番号:25100183

ナイスクチコミ!2


返信する
elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/16 22:30(1年以上前)

カロの公式ツイッターやHPでは 


2023.1.19.
ドライブはもっと〇〇になる。
これは誰もが待ち望んだ進化だ。

って車とWi-Fiマークが強調されるので、サイバーXじゃないと思いますね、残念だけど。


LTE通信ができてWi-FiがつながるAVユニットじゃないのかな…。

書込番号:25100517

ナイスクチコミ!0


elgadoさん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:186件

2023/01/16 22:40(1年以上前)

そういえば毎年1月は楽ナビの発表でしたね…。

書込番号:25100531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/16 22:58(1年以上前)

楽ナビは昨年春にイヤーモデルが出たのでまだ先でしょう。フローティングマウントに見えるのでディスプレイオーディオの高音質、docomoインカーモデルかなというのが、妥当でしょう。

音質が上がるならディスプレイオーディオでも良いけどね。でも旅行先でローカルTV見る楽しみもあるから、やっぱりナビにしますかね。私は。

書込番号:25100554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/17 09:09(1年以上前)

サイバーは昨年11月にMCしたばかりなので無いと思います。
フローティング追加なら歓迎ですがティザー見る限りそうでもなさそうで。。。

書込番号:25100926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/17 09:53(1年以上前)

現行楽ナビの"発売"は3月ですけど"発表"は1月ですね。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2654/

タイミング的には"楽ナビのFMC(ハードウェアから刷新)"の可能性が一番高そうな気がします。
型番的の末尾が"20"に。

そもそもナビとも限らないですね。
はてさて正解は…。

書込番号:25100961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/17 12:16(1年以上前)

>プローヴァさん

ここでいうサイバーは長らくモデルチェンジしてないフラッグシップのXシリーズのことです。まぁ、期待薄ですけどね。

書込番号:25101130

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/17 13:52(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
>>長らくモデルチェンジしてないフラッグシップのXシリーズ

Xシリーズは樹脂型物を既存商品流用ベースですね。販売数を考えるとそれしかできないと思います。

今回はボタン等の意匠が変わってるように見えますので、いきなりXはないと思うんですよね。

楽ナビがフルモデルチェンジでボタンレス・In Car Connect付きになっただけ、といったくだらない内容かも知れません。サイバーと楽ナビの区分けをやめて統一したりして。

書込番号:25101255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/17 21:45(1年以上前)

スイスポに積んでいるサウンドナビから変えれるようなものを期待してるのですけどね〜

Xのドコモインカー仕様なら30万まで出してもいいですけどね。8インチくらいで。
現行サイバーナビじゃサウンドナビの音質画質性能に届きませんので、、、

ディスプレイオーディオはTVやCDが使えないので、ちょっと敬遠ですね。特にTVは旅先でローカル局を見たりするのが楽しみですしね。
そもそも音質画質のいいものを見たことがないですしね。

書込番号:25101966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/18 06:33(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
画音質にこだわるなら、現行アルパインカーナビなら、サウンドナビは軽く凌駕しています。まあ見解はいろいろでしょうが。

書込番号:25102300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/18 21:01(1年以上前)

>プローヴァさん

Alpineは品切れってことで導入出来てないんですよね。Alpineストアに行ったんですけどね。
あとモックアップしかなくて聞くこともできなかったので、音質はまだわからないですね。
画質はともかく、音質でサウンドナビ以前に良いと思ったのはカロッツェリアのP01です。

あとフローティングタイプはスイスポの場合、干渉するてのも懸念なんですが、実売20万程度のフローティングナビで本当にサウンドナビを凌駕できるのか疑問です。


なおサウンドナビは今のシリーズのベースになってるMZ100です。現在エブリイにサイバーナビのCZ910を付けてるのですがサウンドナビからの交換で気落ちするレベルで音質ダウンしたのを感じました。画質も悪いですね。


いずれにせよ試聴しないと買えませんね。あとAlpineのナビは私の見る限り、カーオーディオ専門店で音質的なお勧めのナビっていうのに全く入ってこないのも気になります。メーカーサイトを見てもソフト的な音質の良さの説明はいろいろありますが、具体的なハード面のこだわりとか良さがあまり伝わってこないのが気になります(少しはありましたけどね)

正直Alpineのカーナビはハイエース専用に代表される煌びやかなAV機能のナビってイメージです。画質は良いのかもしれませんが、音質はいまいちなイメージです。
ナビ機能は正直どうでもいいので、音質が自分に合ったものが欲しいですね。
サイバーナビは試聴せずに買ったのが失敗だったので、次回は試聴したいですね。

まぁ、サイバーナビにはドコモインカーという飛び道具があるので、これを踏まえると音質画質のいまいちさも我慢できますけどね。


冗談抜きに書きますけど、上記サイバーナビCZ910にAlpineX160Sを装備したエブリイよりも、サウンドナビにスズキ純正スピーカーのスイスポのほうが音質は遥かにいいです。

書込番号:25103369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/18 22:36(1年以上前)

>>実売20万程度のフローティングナビで本当にサウンドナビを凌駕できるのか疑問です。

まあまだ聞いていないとのことなので、それじゃわかんないですよね。

書込番号:25103540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/19 00:12(1年以上前)

まぁ、Alpine推しなのはわかりますが、今導入してるスピーカーも期待外れで正直私はAlpineはあまり眼中にありません。

画面がデカいってこと以外に特徴が無いように思えます。まぁ、市場評価もそんな感じですけどね。
サイバーナビはやはりドコモインカーの仕様が素晴らしいので、それを評価してます。

書込番号:25103677

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/19 11:08(1年以上前)

予想通り"20系楽ナビ"でした。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/carnavi/rakunavi/

書込番号:25104066

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:743件

2023/01/19 11:24(1年以上前)

DAもあります、と。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/car_av/av_mainunit/dmh-sf500/?ad=pr

でも楽ナビがメインでしょうね。
ちなみにどっちも"3月発売"です。

書込番号:25104084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/19 11:32(1年以上前)

予想通りです。残念でした。

なんか勘違いしてるみたいだけど、正直当方はアルパイン推しという程じゃないですね。
パナもパイも使ってますし。最新機はサウンドナビより音がいいよ、って個人の感想を言っているだけです。食わず嫌いみたいなので。

書込番号:25104090

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件Goodアンサー獲得:7702件

2023/01/20 10:28(1年以上前)

市場評価ではありませんがご参考。

https://online.stereosound.co.jp/as/17501511
https://online.stereosound.co.jp/as/17590587

アルパイン21/22年カーナビ、21/22年DAは、カーナビではレアなデジアン搭載です。
実機ユーザーとしては、ライターの書いていることはあながち大げさすぎるとは思いません。低音の駆動力は目を見張るものがあります。正直サウンドナビとは根本的に違います。

書込番号:25105304

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:143件

2023/01/20 14:52(1年以上前)

インプレスCarWatchに書いてありましたがハードスペック(SoCの高クロック化とメモリ倍増)を向上させているようです。

”スクロールや縮尺変更など地図表示はもちろん、目的地検索やルート探索も従来モデルとは別格。特にルート探索に関しては「楽ナビ史上最速」”

だそうです。実際に触ってみてどうかですが現行機種は地図スクロールやメニュー操作した時にもっさりしたり、反応が遅かったりするのでこれが改善されているだけでも楽ナビユーザとしてはありがたいです。

書込番号:25105600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/20 18:19(1年以上前)

>プローヴァさん

いいすね、その調子で推してください。
でも私がAlpineにすることは無いと思いますが、、、そもそもデジアンが良いとも悪いとも思ってませんし、、、
フローティング構造が邪魔に思いますしね。普通に入る8インチで十分です。

書込番号:25105838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12890件

2023/01/20 18:30(1年以上前)

良いことしか書かない(書けない)プロのレビューはほぼ参考になりません。

その製品が売れている要因はなんといっても大画面でしょう。大衆は大画面に魅力を持つ人が多いですからね。
これはしょうがない話です。

売れ筋より自分の好みを優先したいですね。個人のレビューなどを参考にしたいです。但し個人といってもYouTubeはあまり参考になりません。あれも再生数稼ぎで良いことしか言わない人が多いですしね。

プローヴァさんもご自身の言葉で語ってもらえば、参考になるのですけどね。プロの記事とかランキングなんか出しているうちはまだまだですね〜。

書込番号:25105853

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

新型サイバーナビ・・予想通り

2022/10/06 13:01(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1445307.html

地図更新と型番更新のみのようです。

余りに恥ずかしいのか、913とはせず912IIになってますね。

もうパイオニアは新規開発しないまま終わりそうですね。

書込番号:24953502

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/10/06 18:02(1年以上前)

サイバーナビというかカロッツェリアはオワコン説

書込番号:24953831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2022/10/06 19:47(1年以上前)

スマホがみんなから仕事を奪ったんだ(ノ_・。)
スマホで聞くからオーディオは時代遅れ(°Д°)
ディスプレイオーディオとスマホで地図見るからカーナビはいらない子になったんだ・゜・(つД`)・゜・・

書込番号:24953955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2022/10/15 21:41(1年以上前)

>プローヴァさん
こんばんは。純正ナビが普及していて、市販のナビは販売低迷なんです。もうナビが出て20年近くなり、普及したと言えますね。最近はOTAなど自動車メーカーが世界的に移行しています。将来を見てのことでしょうが、不具合も多すぎまだまだです。それにこれらのメーカーは海外製です。日本メーカーが築いてきたものが、失われて私的にはとても残念です。

書込番号:24966280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36398件

2022/10/15 22:07(1年以上前)

>甚太さん
わかってますよ。
サードパーティのカーナビ自体、販売店も売る気もない感じですし、パイオニアも既に外資系ですからね。

パイオニアは、会社が買われた後、訳のわかんない経営者が入ってきて迷走モードに入るという、昨今典型的なパターンに入っちゃってる気がして残念です。

国産車はMOPやDOPナビで十分だし、輸入車なんて下手すると換装自体困難になりつつあります。アフターマーケット自体どう見ても先細りなのですから仕方ないですね。

書込番号:24966321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

予想通りのFMCというかマイナーチェンジ?

2021/10/21 14:31(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

クチコミ投稿数:12890件

https://faq.jpn.pioneer/ja/support/faq_detail.html?page=1&id=11501&category=1977

2019モデルからずっと中身一緒みたいです。2021モデルでちょこっとだけ変わったけど、価格差ほどの差ではないでしょう。
確かにヘッドライトつけると暗くなりすぎに感じるシーンがあるので、「画面明るさ切替設定」を追加っていうのは悪くは無いですね。


で、今買うならDCシリーズ最安値のこちらがお買い得です。
https://kakaku.com/item/K0001197013/

但しワイド画面風ですが、横幅が広いだけで画面そのものは普通の7インチです。
あらかじめワイド用の化粧パネルがついている車ならいいけど、無い場合は別途購入が必要です。純正で5000円くらいでしょうか?
でも同じ普通の7インチのCZ910DCとの価格差は2.5万円くらいあるのでパネル代を入れてもお買い得ですね。

書込番号:24406238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パイオニア

スレ主 政章さん
クチコミ投稿数:6件

7500scから音声を流したいのですが、出来ないのでしょうか?
7500scにはAUXがないので780DVDと繋ぐことは出来ません。

780DVDのAUXに、AUXプラグからUSBの変換アダプターを取り付けて7500scにさしたら音声はながれませんか?

いい方法があれば宜しくお願いします。

書込番号:24256974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パイオニア

現在は楽ナビのディスクドライブからCDを圧縮録音させて、ミュージックサーバー機能で音楽を聴いておりました。
実は、ブルーレイレコーダーはパナの「おうちクラウドDIGA」を使用しているので、最近DIGAにCDを録音させて、「どこでもディーガ」アプリを利用してスマホからBluetoothAudioを使用して再生してみております。
理由はいずれ、最新のサイバーナビに入れ替えて、ハイレゾ音源の再生や、CD音源を圧縮することなく(勿論CDを車内に持ち込むことなく)再生した音質よく音楽を楽しみたいのです。
と言うのも、最新のサイバーナビでしたらdocomo in Car conectで定額性が実現するので、データ量の大きいハイレゾ音源をどれだけリモート再生しても大丈夫と言う目論みがあります。
勿論その際は車のスピーカーもハイレゾ対応製品に交換も行います。
実際、この私の目論見は実現できるかどうか?とか、実際に行っている方がいらっしゃったら感想を伺いたいですし、SDカードを介さずにカーナビでハイレゾ音源再生されている方がいらっしゃったら、その方法を参考にお伺いしたいです。
因みに、先ほどe-onkyo musicに加入して、一曲のみスマホとDIGAにはダウンロードしてみしました。
宜しくお願い致します。

書込番号:23081252

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/02 19:23(1年以上前)

ハイレゾを音質の落ちるBluetoothで聴く意味ってありますか?。

書込番号:23083443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件

2019/12/03 00:08(1年以上前)

>北に住んでいますさん
返信ありがとうございます。
私も書き込み後、ちょっと勉強しました。Bluetooth接続よりも、AUX接続の方が有利と知りました。
私の目的ですが、SDカードに圧縮録音するミュージックサーバーよりも、何とかいい音で音楽が聴きたいということなのです。
現在は自宅用オーディオセットも廃却しており、音楽を楽しむのは車内のみと言う状況です。
通勤時に電車内でイヤホンで聞くのは抵抗感があります。
最近敢えてCDを車内に持ち込んで聞くと、ミュージックサーバーよりもやはりいい音であることに気が付いたのですが、CDを沢山車内には持ち込みしたくないのです。
それで、丁度レコーダーはDIGAでしたので、DIGAにCD録音させて「どこでもディーガ」アプリから利用して、ハイレゾ音質でのストリーミング再生で「ミュージックサーバーよりも良い音」に期待を持った次第です。
スマホの内部ストレージに音楽データを保存するのも、容量的には何時間分もの音楽再生を考えると避けたいです。
今流行りのポータブルオーディオプレイヤー購入は最終手段として、できれば最新のサイバーナビ+スマホ+docomo in Car conect+GIGAで「音楽のストリーミング再生でミュージックサーバーよりも良い音の実現」の方法を検討したいのです。

宜しくお願い致します。


書込番号:23084068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件

2020/02/17 00:23(1年以上前)

その後、いろいろ勉強した結果、レコーダーからSDカードに保存して再生する方法を学びました。
ハイレゾのFLACファイルはパソコンでコピーできることを知ると、ストリーミング再生は不要との結論となりました。

書込番号:23236080

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サイバーナビにiPad Pro 2018のアプリ音の再生

2019/02/09 18:13(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ta9tytさん
クチコミ投稿数:5件

サイバーナビの902シリーズへの買い替えを検討しています。

902シリーズもしくは前モデルにてiPad Pro 2018をUSB接続にて
YouTubeやプライム・ビデオなどのアプリの音声のみを
ナビから出力したいと考えています。

Bluetooth接続だと可能かと思いますが音声の遅延が許容できないので
USB接続をと考えています。
サポート外ということは承知していますがこういった使い方をしている方
もしくは似たような使い方をしている方がいらっしゃれば教えてください。

書込番号:22453996

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/02/09 18:20(1年以上前)

USBなら難しいかもです

HDMIかAUXのアナログ接続(4極から3極への変換が必要)で考えてみては?。

書込番号:22454009 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/02/09 18:47(1年以上前)

>ta9tytさん
サイバーナビでもiPad Proでも無いですがAVIC-RW03でiPhone6でUSB接続しますが音は出ています。

NSCP-W62やNSZT-W61GでプライムビデオやNetflixをBluetooth接続して聴いていますが音声の遅延は感じません。

書込番号:22454075 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ta9tytさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 18:54(1年以上前)

>北に住んでいますさん
書き込みありがとうございます。
USBのみでは難しのですね...
後席用にiPadをと考えていたので
HDMI接続時に映像がiPadにも映ればいいのですが
なにぶんこういった使い方をしている方が少ないのか
情報が少ないですね。

書込番号:22454091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta9tytさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/09 19:24(1年以上前)

>F 3.5さん
書き込みありがとうございます。
AVIC-RW03ではアプリの音が出ているということですね!

Bluetoothの音ずれに関してはPioneer製品は弱いように感じています。

書込番号:22454165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ta9tytさん
クチコミ投稿数:5件

2019/02/19 09:26(1年以上前)

週末に展示品で実際に試してみようとカー用品店を回ったのですが
サイバーナビの展示をしてあってもUSB端子を接続していないところばかりでした。。。
お店の方に裏にケーブルをさせて試させてくれないかお願いしたのですが丁重に断られました。
また、Pioneerのサポートにも問い合わせしましたが
そのような動作の確認はとっておりませんとのこと

また質問になってしまうのですが、
サポートによるとiPhoneをUSB接続した場合
iPhone内に取込まれた音楽(動画)ファイルのみ再生可能とのことでしたが
その際iPhone側で音楽の選曲操作やほかのアプリを立ち上げたりということはできるのでしょうか?

書込番号:22478017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta9tytさん
クチコミ投稿数:5件

2019/03/16 16:12(1年以上前)

レスがつかなかったのでダメ元で購入しました
ありがとうございました

書込番号:22536071

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング