パイオニアなんでも掲示板 クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > なんでも掲示板

パイオニアなんでも掲示板 のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自車位置のずれ

2002/06/10 10:26(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 マンゴスチンさん

現在、茨城に住んでいるのですが先日都内へドライブしたとき自車位置が
ドンピシャだったことに驚いてしまいました。茨城を走行しているときは
10〜20mぐらいずれていたので「カロとはいえこんなものか」と半分諦めて
いました。(センサーリセットも数回してもダメでした)
地図の正確な都内では自車位置のずれは起きにくく、地図の間違いの多い田舎
では自車位置のずれが多いのかなと思いました。
そこで質問なのですが、「自車位置が完璧」という人と「自車位置がずれる」
という人の住んでいる土地を教えてください。

書込番号:763628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/06/10 11:34(1年以上前)

確かに地図の方が間違ってる場合もありますよね。

書込番号:763698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/06/10 23:25(1年以上前)

マンゴスチン さん

自分は神奈川の人間だからか、静止時の自車位置の誤差は平均して2.5mくらい、最大でも5mの範囲に収まっていて、精度はかなり高いと感じています。パイオニアが採用しているインクリメントPの地図は、ゼンリンの地図より、詳細地図のカバー度や正確性という点で都市部と地方部の差が大きいので、その影響もあるかもしれませんね。

書込番号:764888

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンゴスチンさん

2002/06/11 11:02(1年以上前)

のぢのぢくんさん、らくなびさん
御回答ありがとうございます。

たしかに詳細地図で表示される地域では誤差は少なく、ノーマルビューで
表示される地域を走行すると誤差が大きくなることが多いです。
また、田舎の方だと坂道&カーブなど誤差の出やすい場所が多いので
それもあるのかなと思います。

書込番号:765586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナビで使用するPCカードについて・・・

2002/06/07 00:17(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

AVIC-ZH77MDのPCカードについてお聞きしたいのですが、PCカードに
登録した場所はカードを指しておけば、地図に反映されるのでしょうか?
それともカードには保存するだけで、地図に反映させるにはカードから
HDDに読み込ませないといけないのでしょうか?

HDDに登録できるのは200ヶ所という事ですが、カードにも200登録した
ら400ヵ所になるのでしょうか、それともHDDの200ヶ所のみ地図に
反映されるのでしょうか。

またPCカードには最高300グループ(1グループ200ヶ所)登録可能とありま
すが、32Mのカードには何グループ登録する事ができるのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょ
うか?

書込番号:757572

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風のヤギさん

2002/06/07 09:00(1年以上前)

PCカードに挿しただけでは地点登録されませんので一度HDDに読み込む
必要があります。ですので地点登録が200件を超える場合はHDDにあるもの
を消さないと登録できません。

32MBのPCカードでどのくらい入るかは分かりませんがMAX60000件も
データ登録することって無いと思います。(人それぞれですけど)
私の場合、オービスROMを買ってからはPCカードはほとんど使って
ません。定期的にバックアップを取るときぐらいです。

書込番号:758062

ナイスクチコミ!0


スレ主 MS1111さん

2002/06/07 21:05(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
やはりそうなのですね。一度、PIONEERのサポートに電話したのですが、
200+200の400件反映されますと言っていたのですが、その時の対応が
おざなりで凄くあやしくて、説明書にも後でみると、読み込み機能が
あったので、もしかして常に200までしか反映されないかも? と思って
書き込ませていただきました。

200だと、少し心もとなかったので、400や600になれば32MのPCカード
(たっかいんですね〜(笑))を買おうと思ったのですが、入れ替えをしな
いと駄目であれば見送ります。
有難うございました。

書込番号:758906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バックギア連動は専用カメラ?

2002/05/25 00:15(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

みなさん、こんばんわ。
バックギア連動は、ナビが対応していても、カメラも対応していないと
いけないのでしょうか?
よくバックギア連動1、2とか書いてあり、同社対応・他社対応となって
いますが、どこかの書き込みでナビ本体がバックギア連動になっていれば
カメラは特に気にしないで良いとありました。
ですが、オートバックスの店員さんにお聞きしたところ、連動はできない
との事・・・店員さんの言葉の方が正しいのでしょうか?

ご存知でしたら、ぜひ教えて頂けないでしょうか?

書込番号:732655

ナイスクチコミ!0


返信する
ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/05/25 00:26(1年以上前)

02モデルのHDDナビ全てがバックカメラ連動可能の筈です。
全てバックカメラの入力端子があることは確認しました。
ただ、カメラからの出力端子がRCA端子である必要があるようです。

書込番号:732695

ナイスクチコミ!0


スレ主 S48さん

2002/05/25 00:50(1年以上前)

さっそくのお返事有難うございます。

そうすると、カメラの出力端子がRCA端子であれば、どのカメラでも連動
すると考えてよいでしょうか(ちなみにAVIC-ZH77MDを考えています)?

書込番号:732747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください

2002/05/20 18:27(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

AVEXとかで発売される新しいCDはコピーガードがついていて、ナビで再生すらできないのがあると聞きます。折角、カロのハードディスクナビを買ってもディスクに保存できなくなるのでしょうか?本当に再生すらできないくなるのでしょうか?分かりましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:724122

ナイスクチコミ!0


返信する
N.D.Cさん

2002/05/20 21:19(1年以上前)

一応友人のは録音できてました。

書込番号:724427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/05/20 22:05(1年以上前)

初陣さん

最初に登場したAvexのコピーコントロールCD(CCCD)に関しては、auto-ASCIIに問題無しとの記事が掲載されています。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0314/mar_ha0314_01_05.html

ただ、今後Avexをはじめ各社から続々と発売されるコピーコントロールCDについて、再生できるかどうかは不透明です。

書込番号:724574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初めてのナビ

2002/05/17 14:19(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 初陣さん

私今回、初めてナビを買おうと思っています。
ビーコンもETCの装着も考えています。
カロXH77を考えています。車がオーディオレスでMDもつけたくて
カロMEH-P717と組み合わせようとしています。
同じメーカにするといい事ってありますか?
また、この組み合わせは普通ですか?
(ダッシュインだとモニタ位置が良くないです。)

書込番号:717859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トヨタ車に・・・

2002/05/09 21:11(1年以上前)


カーナビ > パイオニア

スレ主 ペップ好きさん

先程、トヨタのニューモデル「ist]のホームページを見ていたら、
ディーラーオプションのナビに、明らかに5月下旬に発売される
「AVIC-ZH77MD」と思われるナビが載っていました。
これは今から、トヨタの車には今までのイクリプスのナビのほかに
カロのナビもディーラーオプションで付けられるということでしょうか?
どなたか情報をお持ちのかた、教えてください。

書込番号:703341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2002/05/10 13:42(1年以上前)

auto-ASCII24の会田肇の徹底ナビテストで、AVIC-ZH77MDが取り上げられています。
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2002/0509/02mnr_ha0509_01.html
この中に「この仕様をベースにトヨタ純正としても発売されるとの情報もあり、その辺を意識して究極の作り込みをしたのではないか」と書かれているので、その可能性はあるでしょうね。

書込番号:704684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ペップ好きさん

2002/05/10 18:09(1年以上前)

らくなびさん、ありがとうございます。
auto-ASCII24の記事読みました。
純正ナビとして採用されていく可能性は高そうですね。

書込番号:704972

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「パイオニアなんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
パイオニアなんでも掲示板を新規書き込みパイオニアなんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング