
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2011年2月22日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月20日 23:19 |
![]() |
2 | 8 | 2011年2月25日 23:23 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2011年2月20日 22:10 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月19日 17:29 |
![]() |
1 | 2 | 2011年2月21日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


いつも楽しく読ませてもらってます。先日光ビーコンレシーバーを取付けようとNVP-V7という商品を注文したところ、生産中止商品で在庫無しとの事でした。もうこの機種(NV-HD860)には光ビーコンレシーバーは取付けできないのでしょうか。
後継機種などはあるのでしょうか。もし情報お持ちでしたらご教授お願いします。
0点


マイニーさん
貴重な情報ありがとうございます。早速、明日GETしに行きます。ウチの近くの店でも取り寄せてもらえるか聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12689916
0点

マイニーさん
今日、友人がAV担当者をやってる店舗に行ってきました。やはりメーカーからの手配はもうできないとの事で、全国の店舗の在庫状況を調べてもらったところ、群馬県、神奈川県、熊本県に僅かに在庫アリとの事でした。
マイニーさんのおっしゃる通り定価でさらに送料もかかってしまいましたが、なんとか手に入る見込みです。
貴重な情報ありがとうございました。諦めかけてたのでとても嬉しいです。
書込番号:12692743
0点





カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
2/6に購入しましたが、走行中、停車中お構いなしにランダムに時々再起動します。
ひどいときは10分間で7ぐらい、全く再起動しない場合もあります。
電源を疑い調べましたが大丈夫そうです。他に購入された方で
同じような症状が出てる方はいらっしゃいますか?
1点

やはり電源が怪しいのではと思われます。
一度、他の車に載せ替えて同じ症状が出るか確認してみて下さい。
出なければ現在の車の電源の問題、出ればナビ側の問題で修理に出しましょう。
書込番号:12681290
0点

おはようございます。
>同じような症状が出てる方はいらっしゃいますか?
常識的に考えて、殆どいないでしょ。
電源の接触不良か初期不良としか考えようがないと思います。
出来るだけ早く購入店に行くべきだと思います。
書込番号:12681296
0点

スーパーアルテッツァさんF2→10Dさんご返事ありがとうございます。
やはり仕様じゃないですよね・・・
電源をもう一度調べるために友人の車で試したいと思います。
それでダメなら購入店へ修理に出したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12681348
0点

先ずACアダプター(AC100V電源コード)での切り分け確認では?
書込番号:12681365
1点

平成21年式のムーブのシガーソケットに延長コードを差し込んで
NV-SB540DTを使用しておりますが(電源アダプターはハンドル奥の
ダッシュボード小物入れの中)、このクルマはビックリしたことに
「シガーソケットに電源アダプターのプラグをキッチリ差し込むと
通電不良になる」
というものでした。
当初延長コードを使用せず、直接電源アダプターのプラグをシガー
ソケットに差し込んでいてナビが不安定になる症状はスレ主さんと
全く同じ状態でした。
延長コードのプラグ部分には青色LEDが内蔵されていますが奥まで
キッチリ差し込むとLEDが点滅したり点かなかったりです。
数mm抜いたところで安定して点灯通電しますね。
一応技術屋でメシ食ってますがこの現象は本当にビックリしました。
※技術屋なのでプラグの類はキッチリ奥まで差し込むクセが染み
付いてるんです。
もしやスレ主さんのクルマのシガーソケット部も同じ構造?
書込番号:12703191
0点

sigma0201さん、みなさんご返信ありがとうございました。
やっと原因が判明しましたのでご報告いたします。
シガーソケットの裏のコネクター部分で微妙な接触不良を起こしてたようです。
今では快適に使用しております。お騒がせいたしました。
書込番号:12703934
0点

原因判明して良かったですが、となると車側で普通は見えない箇所ですよね、勿論Dでの判明・対応ですよね。
書込番号:12703957
0点

スレ主さん、原因判明してよかったですね。
しかし、シガーソケットの裏側とは…
普通のユーザーにはわかりませんよそんなところ。
ちなみに私のムーブの症状と解決方法を購入した販売店に
「こんなことになってたよ」
と報告したら「あ!それかも!!」
ということで他に数名ポータブルナビ動作不良の不具合が
解決したそうです。
販売店からは過去のキャンペーングッズの在庫品から何点か
お礼にいただいちゃいました。
書込番号:12707354
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
先週から使い始めている初心者ですが、よろしくお願いいたします。
夜間使っているときに時々日中表示(空が青空)にちかちか変わったりするのですが、これは故障なのでしょうか。それとも、何か設定がおかしい可能性があるのでしょうか。
購入から特にいじっていないのですが、説明書を読んでも原因がよく分かりませんでした。
もし同じ床状を経験したことがある方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
1点

ゴリラを使用している訳ではないので、あくまで想像ですが・・・・
日没時間に応じて日中表示と夜間表示を変更していますが、現在時刻は時計を内蔵しているのではなく、GPSのデーターを利用していると思われます。
一定時間以上、GPS電波を受信出来ないと現在時刻不明になって、そのような状態になるのでは? と思います。
書込番号:12680452
0点

この機種は、GPS時刻でのコントロールでは有りません。 本体の右側の上部の透明部分に明るさセンサーが有り、そこで感知し昼間・夜間の切り替えをします。
少しでも夜間、明るい所、例えば、水銀灯の下や店内の照明とかに感知し、昼間モードになる事も有ります。完璧な暗さ薄暗さで昼間にならないのであれば故障では有りません。私もSB571DT使用ですが、アレー!と、きずく時あります。 感度が良すぎる可能性が有ります。
ソニーのNAV-Uは、GPS時刻のコントロールですので季節での時間帯で切替えするので便利ですよ!!
あと、設定確認ですが、昼夜切替設定が有りますが、(自動)となっていますか?
確認は、メニュー・設定・地図カスタマイズ・地図設定・昼夜切替/地図の色 です。参考まで!!
書込番号:12680757
1点

これはnisiyan1975さんの言われているとおり、明るさセンサーが働いて自動的に周囲の明るさに反応していると思います。故障や設定違いではなく、昼間にトンネルなどの暗い場所に反応してくれるので設定は「自動」のままがお勧めです。
夜間に昼間の画面に切り替わるのは、明るい場所を通った場合のほか、一番の可能性は後続車のライトに反応して切り替わることがあります。特にライトの位置が高いトラックなどに反応し易いです。
書込番号:12681429
0点

最終時点での明るさ、暗さを設定できます、「ディマー設定」とかで
かつ、ナビ画面とAV画面別々に可能と思うが・・・
書込番号:12681448
0点

街灯とか後続車のライトとかさまざまな明かりの影響で変化してしまいます。
それがいやならシステム設定でオートディマーをオフにして手動で昼・夜切り替えればクルクルと変化することは無くなります。
ゴリラなんでこの機種にもついてると思います。
自分はオートにしていて気にしてません。
書込番号:12681647
0点

迅速なお返事いただいた方々、本当にありがとうございました。
明るさセンサーによるものとのこと、ようやく理解できました。
私にはどうもかんたんに昼間モードのなるのが気になるので、で切れがアップグレード版がほしいところです。
このたびは本当にありがとうございました。
書込番号:12684741
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
購入を考えていますが、映像/音声入力端子が無いので、バックモニター端子に、DVD機器の映像コードを接続し、音声入力コードをカーステレオの音声入力端子に接続すれば、DVDは、観賞できますか、又その他良い方法があればお願いします。
1点

↓のバックカメラ接続ケーブルを購入してDVD機器の映像出力端子に接続すればOKです。
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/option.html
尚、SD650FTでは映像入力をカメラ(バックカメラの事)とビデオから選択出来ます。
DVD機器の音声出力はカーステレオのAUX端子等の音声入力端子に接続で正解です。
書込番号:12677616
0点

スーパーアルテツツアさん書き込み有難うございます。駄目な場合は、上位機種購入も視野に入れていましたが、SD650FT購入で行けそうです有難うございました。
書込番号:12678052
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT
購入検討しています。デジカメで撮った写真にジオタグをフリーソフト等で付加して使用できるでしょうか?スイーツが多いので。Gアプリで対応してそうなので、
私の想像は、SDカードにスイーツの画像をいっぱい入れて、飲食店のメニューのように画像をえらぶ、今日はこれ食べよう!クリック。ナビがそのお店まで案内してくれる。ここまでの一連の操作はスムーズにいきますか?
実際やったことがおられる方いましたらお願いします。
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





