三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rについて

2003/12/12 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK755

757ユーザーの方にお伺いします。
パソコンでキャプチャして作成したテレビなどのMPEG2は、757で問題なく再生できるでしょうか?
99,800円で特売しているため購入予定です。
心優しい方のレスを待っております。

それにしても書き込みゼロは寂しいですね・・・
人気ないのかな・・・

書込番号:2224244

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/12/13 00:27(1年以上前)

キャプチャーしてMPEG2ファイルとなったものは、そのままではPC以外のDVDドライブでは再生できない。
オーサリングソフトでオーサリングしなくては映像を観ることは出来ない。あと、安物台湾製メディアなんか使用すると認識しないケースが多い。

書込番号:2224875

ナイスクチコミ!0


スレ主 babu34さん

2003/12/15 12:11(1年以上前)

皇帝 さん 早速の回答ありがとうございます。
もう見ていないかも知れませんが、具体的に伺います。

「カノープスMTV2000plus」でキャプチャ。
「DVD it]でメニュー付きDVD作成。
「パナソニック 521」で焼きこみ。

以上で作成したものは家庭用DVDでOKでした。
このDVDがゴリラで使用できるでしょうか?

又見ていらしたら、ご教授お願いします。

書込番号:2233966

ナイスクチコミ!0


スレ主 babu34さん

2003/12/15 12:13(1年以上前)

皇帝 さん 早速の回答ありがとうございます。
もう見ていないかも知れませんが、具体的に伺います。

「カノープスMTV2000plus」でキャプチャ。
「DVD it]でメニュー付きDVD作成。
「パナソニック 521」で焼きこみ。

以上で作成したものは家庭用DVDでOKでした。
このDVDがゴリラで使用できるでしょうか?

又見ていらしたら、ご教授お願いします。

書込番号:2233969

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/15 18:52(1年以上前)

家庭用のDVDプレーヤーで観れればまず大丈夫じゃないかな?
メディアとドライブの相性まではわからんが。

書込番号:2234931

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/12/15 18:59(1年以上前)

今、サンヨーのサイト見たけど、この機種-Rに対応してないから読めればラッキーぐらいに思ってたほうがいいよ。

書込番号:2234951

ナイスクチコミ!0


スレ主 babu34さん

2003/12/18 10:40(1年以上前)

皇帝 さん

DVD関連の板でいつも拝見しております。
大きな声ではいえませんが、DVDシュリンクで作成したソフトも見る
つもりでしたが、どうも危ないようですね。
770はDVD−RがOKのようですので、検討しなおします。
ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

書込番号:2243943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NVA101について

2003/12/12 00:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

101を自分で取り付けしようとかんがえています。
今までにこういった車載機器の取り付け等はまったくしたことがないのですが、自分で取り付けは可能でしょうか?
特にナビ等に関する知識はありませんが、こういった作業は嫌いでないので地道にやる覚悟です。
現在は、車のパネルのはずし方、車速センサーの取り出し方まで調べてあります。(ソニーのサイトにて)
初めての人間が本機の取り付けを行うのに、他にあらかじめ集めておくべき情報や、道具などありましたら是非とも教えてください。
もしも、自分で取り付けた方が折られましたら、簡単に作業の流れを教えていただけると安心できます。
よろしくお願いします。

書込番号:2221574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/12 00:40(1年以上前)

それだけ調べてあれば十分でしょう。ドライバーと、電源を割り込ませるタップと絶縁テープ程度の道具だけでいいと思います。

バッテリ外して、パネル外して、デッキ外して、ナビ付けて、バッテリ繋いで動作確認して、パネル戻して完成です、

書込番号:2221708

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/12/12 00:53(1年以上前)

オーディオ一体型なので、簡単な部類だと思います。車速センサーの配線はお調べになられたようですが、まれに搭載エンジン・ミッション等の違いで情報が違うことがあります。該当する配線が見当たらない場合はディーラーで確認を。内装ハガシはなくてもできますが、あると便利です。車体メーカー別の変換プラグも便利(というかないと大変)です。あと軍手かな?自分はわりと内装の裏のバリとかで手を切るので・・・(^^;

あと取り付けの流れに関してはむしろ車種の方が重要だと思いますので、車種をお書きになられた方がレスがつくかも。

書込番号:2221741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

見れるの?

2003/12/05 22:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK770

スレ主 わけわかまつさん

CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RWは見れますかねぇ?
ナビの性能は皆さん悪く書いてあるみたいですけど、そんなに悪いんですか?
テレビの映りはいかかでしょうか?
取り付けは簡単?

書込番号:2199016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

TV−>NAVI

2003/11/23 09:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK770

スレ主 初ナビ取得さん

NAVIを起動した後、TVにモードへ切替をして再度NAVIにモードを切り替えると、NAVIの立ち上げ画面から始まってしまいます、モードの切り替えをするたびに再立ち上げを行うのは、他のDVDNAVIも同じなのでしょうか?

書込番号:2154131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/11/23 10:55(1年以上前)

据え置き型のナビではあまりありませんが、ポータブルにはそういうものが多いですね。

書込番号:2154283

ナイスクチコミ!0


akiakiakikiさん

2003/11/30 21:42(1年以上前)

ハードCN-HDX300Dナビではそのような事は有りません。

書込番号:2181545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/22 16:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 b−サンさん

友人の車にバックモニターカメラ?正式名は知りませんがバックギアに入れると後ろが見えるやつが付いていたんでナビを買うのに付けたいなと思うのですが・・・NVA101に取付できますか?どの様な製品が何処で買えますか?まったくの素人なもんで宜しくお願いします

書込番号:2151741

ナイスクチコミ!0


返信する
タワー2さん

2003/11/22 23:54(1年以上前)

付きますよ。
量販店などで機種名を言えば色々説明してくれるでしょう。

書込番号:2153176

ナイスクチコミ!0


岡崎美男子さん

2003/11/30 11:36(1年以上前)

私も知りたいのですがその場合バックギア連動ですか。

書込番号:2179565

ナイスクチコミ!0


Deityさん

2003/12/29 22:37(1年以上前)

とりあえず買ってみたANC55(S)つけましたが
バックギア連動でモニタ写りますよ〜
ここに詳細あります。
http://tstyle.cool.ne.jp/sale/sale0094.html

書込番号:2285726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

あと1つ」

2003/11/21 15:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-100

スレ主 腹筋自慢さん

初めてナビを購入しようとする者ですが、このナビはCDやMDの機能がついているのですが渋滞回避ルート検索機能はついてないんですよね。やっぱりCD・MDの機能と渋滞回避ルート検索機能がついているナビはHDDタイプしかないのですか?

書込番号:2148275

ナイスクチコミ!0


返信する
てすちゃんさん

2003/11/22 08:18(1年以上前)

三洋のナビ以外はCDナビでもDVDナビでもビーコンをつけると渋滞の自動迂回はできます。過去のログを見ると三洋ナビはルート探索にかなり問題があるようで、渋滞迂回機能の技術がないのではないのでしょうか?それぐらいお馬鹿なナビと言うことです。

書込番号:2150611

ナイスクチコミ!0


スレ主 腹筋自慢さん

2003/11/25 12:53(1年以上前)

てすちゃん さん レスありがとうございます。そうですよね。この機種ってCDやMDなどの装備が良いわりに安いから、何か劣る機能がある。その劣る機能がルート検索なのでしょうね。購入する時は初めからあまり期待を持たないようにします。

書込番号:2162036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る