
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2003年9月20日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月13日 12:25 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月15日 19:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月9日 10:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 17:27 |
![]() |
0 | 2 | 2003年9月6日 00:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




モニター右上の時計・日付けがおかしいので、直したいのですが取扱い説明書には書いてありません。どのように修正すればよいのでしょうか?それと、GPSの時間もくるってます。GPSで自動修正するのでは?どなたか、教えて下さい。
0点


2003/09/18 11:16(1年以上前)
そりゃGPSアンテナがつながってないと思うのだが。。
書込番号:1953532
0点


2003/09/18 15:34(1年以上前)
又は、どこか壊れてます。
ナビとして機能しているんですか?
書込番号:1953984
0点



2003/09/19 07:47(1年以上前)
ありがとうございます。GPSの接続、再度確認してみます。
ちなみに、GPSの取付け位置ですが、室内フロントダシュボード左上に取付けました。車外に出さないでも電波受信出来ますよね?みなさんは、どこに取付けているのですか、教えて下さい。
書込番号:1955989
0点


2003/09/19 08:56(1年以上前)
>車外に出さないでも電波受信出来ますよね?
車によっては電波を通さない(通しにくい)ガラスがあるので何ともいえません。
熱線反射ガラスだと可能性が高いです。
書込番号:1956067
0点



2003/09/19 09:27(1年以上前)
ですよね〜。メーカーに電話したところ、車外に出してくださいと言われました。今時!フロントガラスが電波通しにくいのかな?車外に出すのはいやだな〜。イタズラされそう。なんでだろうさんは、もちろん車内ですよね?
書込番号:1956119
0点


2003/09/19 20:13(1年以上前)
>車外に出すのはいやだな〜。イタズラされそう。
確かにイヤですね。
せっかくTVアンテナも目立たないフィルムタイプなのに・・・
???あれ???
TVはどうですか?ちゃんと映りますか?
>もちろん車内ですよね?
ナビは他社ですが、GPSアンテナは車内です。
書込番号:1957174
0点



2003/09/20 12:06(1年以上前)
なんでだろうさん、いろいろありがとうございます。GPSですが、接触不良でした。一度取り外してケーブル類再度点検してみたら、GPS受信出来ました。お騒がせしました。(車内でOKでした)TVもちゃんと映ります。DVDソフト再生してみました。ばっちりです。でも、ナビのルート検索が遅いのがちょっと気になりますね。また、いろいろなこと教えて下さい。ありがとうございました。
書込番号:1959009
0点





テレビショッピングでお手ごろな ゴリラ NV-PW800 が¥88,000 で売りに出てましたが何か精度で問題がありそうな気がして、やはりアンテナを設置するのを(高くて考えます)購入した方が「安物買いの銭失い」にならなくていいかなと思案中です。目的に行ける(誤差が無く)れば気にならないのですが! 初めてのナビ買いなので・・もしわかるならば欠点を知りたいのですが!!
0点




2003/09/15 19:17(1年以上前)
NVA−100の地図の内容については過去ログを参考にして頂くとして、バージョンアップは出ています。NVA−101に標準でつくものが、¥28,000−(定価)でサンヨーから出ています。NVA−100等標準でつく地図ディスクがJAPANMAP1〜1.1のモデルに対応しています。
書込番号:1945849
0点





質問です。NVA-101を取り付け、松下の後席モニターを取り付けたいのですが
NVA-101の出力がRCA端子となっておりましたが、これはどういったものなのでしょうかまた取り付けは可能でしょうか?
ちなみにモニターはhttp://panasonic.jp/car/av/products/ONDASHTV/TR-M70WS2.htmlとなっていますどうでしょうか
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


素人が、しょうがない質問を…と思われるかもしれませんが、高額な買い物ですので、勇気を出して知識の豊富な方々に質問させていただきます。価格ドットには出ていないNV-DVC3なる機種に●DVD地図、車載取り付けキット、リモコン、GPSアンテナ、AC100V電源コード、シガーライターケーブル、AVコード、ダイバーシティーキット●がついて某テレビショッピングで消費税、送料込みで147,777円で販売しているのですが、これってお得なのでしょうか?他のページでNV-DVC3を見たら、92,800円で売っていたりするのですが…ポータブルがいいのでゴリラがいいのかな?と思っていますが、機械にうといので実際のところよくわかりません。どなたか、良きアドバイスをお願いします。
0点

HAKKA さんこんにちわ
ダイバーシティキット以外は、ほとんどが標準付属品ですから、特別つけているわけでは無いみたいですけど?
http://www.sanyo-car.co.jp/nv-dk750/dk750_kit.html
書込番号:1917724
0点



2003/09/06 17:27(1年以上前)
ありがとうございました。
もう少し勉強してみます。
書込番号:1919011
0点





現在マツダMPVに乗っているのですが、NVA-101を取り付けるとTV鑑賞が走行中できないとの事をディーラーに言われました。もし見るのなら+2万かかるといわれました。また走行中にはDVD鑑賞のほうはできるのでしょうか?もし良い方法があれば教えてください。
0点


2003/09/05 00:06(1年以上前)
プラス2万はありえないですよ!パーキングブレーキセンサーをボディー等にアーシングすれば、走行中も全ての機能を停止状態と同じように使えますから。普通はただです。
書込番号:1914493
0点


2003/09/06 00:40(1年以上前)
たか〜し〜さんの言う通りです。基本的にディラー取付けの場合は、走行中のナビ操作やTV鑑賞が出来ないようにします。理由は、それが原因で交通事故などがあったら、取付け業者であるディーラーにも、責任がかかってしまう為。
書込番号:1917218
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
