
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751

2003/04/25 12:43(1年以上前)
デメリットは、画面部分と本体部分が一体式なので、でかい・重たいではないでしょうか。ただ、ポータブルにするか・しないかは、ナビを家でも見たいかどうかではないでしょうか。私は家でも見たいし、盗難もいやなのでポータブルにしました。
書込番号:1520936
0点



2003/04/25 21:25(1年以上前)
レス有り難うございます。性能面ではどうなんですか?
正確さやスピードなどは他のDVDナビと比べて遜色は
無いですかね?
書込番号:1521955
0点


2003/05/01 17:35(1年以上前)
はっきりいってこのナビはあまりお勧めでは無いと思います。NV-DK750の掲示板を見ればわかると思いますが、はっきりいってバグだらけです。ポータブルが良いのであれば、同じのDX-850や松下のYOUナビが良いのではないでしょうか?インターネットで調べたらDX-850は同じ三洋製でも全く異なる商品のようですし、掲示板を見てもほとんど不具合はなさそうですよ。私もこの商品買って後悔してます。この前なんか峠でリルートしたら目的地までの距離が100km増加するようなルートを探索しました。地図をスクロールしてたら良く固まって動かなくなるし・・・・
書込番号:1540017
0点


2003/05/02 23:43(1年以上前)
この機種はナビではなく、現在位置表示装置ですかね?、ここまでそのバグを引っ張っているという事は、何が悪いのかなー?
書込番号:1543832
0点



2003/05/04 15:48(1年以上前)
遅かった!もう買っちゃったよー…
DVDソフトの差ですかね?
ジャイロつければ改善されるのかな?
書込番号:1548401
0点


2003/05/05 19:13(1年以上前)
おじゃま さん買いましたか、さてと、過去の書き込みを参照して、それらのバグがまだあるのならサンヨーに連絡して、「直せ!!」と言ってやりましょう、ジャイロとは関係ないでしょうね。
書込番号:1552139
0点


2003/05/14 10:48(1年以上前)
しょせんポータブル。
DVDビデオもカーナビも出来ます レベルらしい。
田舎では使えますが、
障害物の多い都会では使えないよ。
300メートル先を・・・
というころには100メートル前だとか
都会で使っておられる方いかがですか?
書込番号:1575965
0点



2003/05/15 21:02(1年以上前)
やはりその程度ですか…実は先日鬼怒川で使ってみたのですが
選ぶ道が旧道ばかりのようですごい遠回りをさせられてしまいました。
新しいDVDソフトが出ているのに古いのを売り続けるのは何故でしょう?
サイトにもカタログにもその不具合について全く触れていません。
あとサンヨーにクレームつけて、どうにかしてくれるんですかね?
知ってる方いましたら体験レスくれますか?
書込番号:1579874
0点



2003/05/22 16:10(1年以上前)
↑間違えた。
気に入らないのでサンヨーに返品しました、、、
書込番号:1599141
0点


2003/09/12 18:04(1年以上前)
ジャパネットモデルはどうなんですかね?
書込番号:1936401
0点




2003/04/24 21:55(1年以上前)
今度ノアにディーラーで着けてもらう予定です。
バックモニターもOKとのことでした。
書込番号:1519475
0点



2003/04/25 08:53(1年以上前)
バックカメラ対応ですがトヨタ純正カメラの場合
カプラ−の形状が違いますので接続できないと言われました。TVチューナーにPINコードでつなぐタイプだそうです。
書込番号:1520606
0点







この機種は、DVD−RやDVD−RWは再生できますか?
パソコンで録画したTV番組を、DVD−RWに焼いたものが、再生できるのかどうか、御存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
(ちなみに、SONYのVAIO付属のソフトウェアである「ギガポケット」で録画した番組を、付属のソフトウェア「Simple DVD Maker」でDVD−RWに焼いたものですを再生したいと考えています)
もちろん、作成方法や作成メディアによっては、読み取りできない事もある事は承知しております。
メーカに確認したところ、「対応はしていない事になっています」と回答がありましたが、他メーカ同様、DVD−RやDVD−RWの動作を保証していないだけではないか?と言う期待を持っています。
もう1点ですが、TVチューナーユニットは、運転席もしくは助手席のシート下に設置するのが一般的でしょうか?
その際、アンテナケーブルやTV信号線ケーブルは邪魔にならないのでしょうか?(邪魔にならないように配線できるのでしょうか?)
TVチューナーユニットのサイズは?
宜しくお願い致します。
0点


2003/04/18 13:52(1年以上前)
DVDについてですが、イクリプスのように、メディア等があまり限定せずに使えると思います。TVチューナーユニットは、僕の場合はトランクです(アンテナ等をルーフにつけたため)。フィルムアンテナを使うのなら、助手席下がいいと思います。運転席の下は、ほとんどの車の場合が、助手席よりもスペースが小さいと思いますし、万が一、滑って足下に来たら危険です。ってな感じでどうでしょう?念のためDVDについては、他の人に聞いて下さい(汗)
書込番号:1500511
0点



2003/04/19 00:35(1年以上前)
たか〜し〜さん、ありがとうございました。
イクリプスでは、DVDビデオのメディアが限定されるのでしょうか?
例えば、DVD−RWは駄目とか、海外メーカのDVD−R/RWが駄目って具合でしょうか?
特に、作成方法は、SONYのパソコンやVAIO付属のソフトウェアに限定せずとも良いとすれば、何か試していらっしゃいませんか?
今のところ、TVチューナーユニットは、AV IN端子へのアクセスを考えると、助手席下でしょうか?
これは、床下等に固定するものは何か付属しているのでしょうか?
書込番号:1502158
0点


2003/04/19 10:33(1年以上前)
床下には、マジックテープのオス・メスが付いてるんで大丈夫ですよ!知り合いは、プレジデントのロングに付けるときに、助手席の下にしたんですけど、距離的にもバッチリでした!DVDに付いて調べてみたんですけど、イクリプスは、パソコンのソフトやメディアのメーカー、ナビ本体の製造時期によってばらつきがあるのでなんとも言えません。僕のNVA-100では、MACで焼いてますが見れます。VAIOだと、使っている方も多いと思うんで、おそらく大丈夫ではないでしょうか?ちなみに、99%見れるのは、DVDレコーダーです。自宅と、友人宅とので合計3機(3機ともメーカー違い)試しましたけど全部バッチリです!ディスクはSONYだったとおもいますが、R/RWともに再生できました。あくまでも参考程度によろしくお願いします。
書込番号:1502976
0点



2003/04/19 21:23(1年以上前)
たか〜し〜さん、書き込み、ありがとうございます。
確かに、床下取付では、マジックテープで取り付ける事ができますね。
DVDについては、MACで焼いたものが再生できていると聞き、少し安心しました。
メディアや作成ソフトとの相性もありますが、可能性がない訳ではないと分かりました。
残念ながら、DVDレコーダは所持していません。
後は、実際にやってみて、再生できたらラッキーって感じでしょうか。
お陰で、機種が絞れました。
書込番号:1504370
0点





フィットに取り付けている方いらっしゃいますか?
角度が…とかで、この機種はフィットに対応して
いないって聞いたんですが…
取り付けている方がいらっしゃいましたら動作は
どんな感じか教えてください。よろしくお願いします。
0点


2003/04/15 07:04(1年以上前)
私ももうすぐフィットに取り付けますが、フィットに対応していない? どういう意味でしょうか?理解に苦しみます。
常識的に考えてよほど特殊な車で無い限りは、2DIN規格なので、取り付けキット(ハーネス込み)を付ければ何の問題も無いし、ショップでも、取り付けが出来ないなんて一言も出ませんでしたよ!
もし、何も知らずにオーディオ周りの形状を見て取り付けできないと言われているとしたら、それは純正のCDが付いている場合、オーディオレス用のアタッチメントを別途購入する必要が有ると言う意味だと思います。
角度等については、取り付け場所はフィットの場合ベストな位置なので、イクリプスのデモ写真を見ましたがベストフィットでした。他メーカーですが、規格も同じですので取り付けは全く同じです。
もう一度確認しておきますが、フィットの場合「オーディオレス車」を購入しないと、別途アタッチメントの購入が必要になると言う事です。
価格は\8,000程度だと思います。オーディオとエアコン等のスイッチ付近のパネルを丸ごと取り替える事になります。
これはオークションに出ていたアタッチメントです。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36070101
参考にご覧下さい!!
書込番号:1491232
0点



2003/04/15 22:54(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
ショップで聞いたのですが、フィットは取り付ける角度が35度になるため
この機種の保証範囲外らしいです。ナビは30度までのものが多いとか…
この機種も30度までだそうですよ。この5度の差が動作に影響ないのかな?
書込番号:1493237
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
