三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビの性能は?

2001/07/31 02:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

スレ主 みーにゃさん

皆さん、初めまして。m(__)m  
こちらをよーく拝見して、ゴリラ(NV-DVD2)を購入しようと、カー専門店に実物を見に行きました。
店員さんにこちらの希望を話したのですが、ポータブルは使い物にならないと一笑に伏されカロの取り付け型を進められました。
その時点で、カーナビの購入はあきらめたのですが…あきらめられませんでした。自分で納得がいかないのです。

そこで、ユーザーのみなさまに、是非お伺いしたいのですが、ポータブルのカーナビは、本当に使えないのでしょうか?(言葉が悪くてごめんなさい)
私は、とりあえずは高速道路での道案内をお願いしたいと思っているのですが…

みなさまの、アドバイスをお願いします。
よろしくお願いします。m(__)m  

書込番号:238073

ナイスクチコミ!0


返信する
がんもさん

2001/07/31 05:31(1年以上前)

自分はFITにPanaの50Zをつけてます。ばりばりのポータブルです。ジャンクションやふつうの道でもわかりやすくナビしてくれます。音声案内も適正で、以前つけていたSONYのインダッシュタイプ(値段はPanaの3倍以上した)より正確です。それに付属のリモコンがものすごく使いやすいです。PANAおすすめです。ポータブルは話にならないというのは店員の方便で「ちょっとでも高いカロを買ってほしい。」ということぐらいに思った方がいいのでは。それと行動範囲の問題でしょうけれど、ポータブルにするのであれば、DVDタイプは情報過多のような気がします。CD-ROMタイプを安く買って楽しむのもいいですよ。

書込番号:238137

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/07/31 05:55(1年以上前)

こんにちは、

問題ないのでは。

店員さんの話は、
多分、ソフト面の事では、ないでしょうか?

約10年前くらいに ゴリラの初期型がでた時も、
現在地が、道いるのに、海にいるってことになってる。
やめとき なさい≠ニいう声があり、
あまり伸びなかったと記憶してます。

今は、首都圏では、GPSと地面から出てる信号で補正してますので
そんなことは、ありませんけど。
トンネルの場合は、受信状態が悪い為、まだ、ずれることか
あるようですが、・・

マイナーな為、ソフトのヴァージョンアップがされないと
いうことでは、ないでしょうか?

一般の高速道路だけであれば、問題ないかも知れませんが、
首都圏の様に頻繁に?かわれば、追随できないかもしれません。
乗るだけとか、降りるだけなど、また時間帯で封鎖されるなどの
情報が、タイムリ−に入って来ないなどでは?

先週発表になりましたが、カーナビのCDフォーマットが、
やっと共通される様です。そのときには、
どの機種でもある程度問題なく使用できる事となるでしょう。

では。。

書込番号:238143

ナイスクチコミ!0


アプリさん

2001/07/31 13:28(1年以上前)

普通、店側は高い物を勧めますね。ポータブルでも十分使えます。絶対的な性能を求めなければ、良い選択ですよ。

書込番号:238372

ナイスクチコミ!0


あきらくんさん

2001/07/31 15:58(1年以上前)

こんにちは、

参考ですが、こんなのも、あります。

http://www.mapfan.com/Documents/Usermenu/route_explain1.shtml


では。。

書込番号:238470

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃさん

2001/07/31 21:18(1年以上前)

がんもさん、あきらくん さん、アプリさん、ご意見ありがとうございました。
とってもうれしいです。m(__)m  

がんもさん、パナソニックはいいみたいですね!最初はデルナビに決めていました。でも、どこかで「CDを替えるのが大変」と聞きかじり、運転に自信のない私には無理とあきらめました。私は、千葉県から中央道を通って長野県南部に行きたいと思っています。このくらいでもやっぱりCD替えるのでしょうか?いろいろとパナを調べていて、これはいい!と思っていたのですが…

あきらくんさん、ソフトのバージョンアップは私も気にかかっていました。(でも、DVD3が出たので、新しいソフトも手に入るのでは?とのんきに思いこんでいました。)とは言え、私の場合ソフトより他を選んでポータブルに決めたのです。ですから細かいことは、あきらめようとの心づもりはありました。でも、お店のお兄さんの一言は辛かった。(;_; )

で、あきらくんさんに教えていただいたマップファンに早速行って参りました。
感動しちゃいました。あの画面はカーナビと同じと考えていいのでしょう?
カーナビがあれば(ポータブル)家で毎日旅行が出来る!って感じです!
やっぱり、欲しいです!ポータブルカーナビ!!

アプリさん、お恥ずかしいです、お店のお兄さんのセールストークに気がつきませんでした。確かにそうですよねー!他のことでは疑うことも覚えてきましたが、自信がないものについては、プロの意見を素直に聞いてしまう。なんか、話は飛びますが詐欺ってこういう心理をつくのかな?って感じです(^-^;

皆さん、本当にありがとうございます。
やっぱり、あきらめなくて、皆さんにご相談して良かったと思います。
今は、デルナビ、ゴリラとも価格帯が同じですので、皆さんのご意見をもっと伺って、どちらにしようか決めようと思います。(あまり、余裕はないのですが)

上に、書きましたことで、またご意見など頂けたらうれしいです。
本当にありがとうございました。 (^o^)/~~

書込番号:238714

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/07/31 21:20(1年以上前)

Panasonicのポータブル使用者です。状況報告のみということで

(デメリット)
1)「脱着簡単載せ換え自由」は現実的ではありません。(載せ換えキット
  で複数の車両で使用の場合)いまだに面倒で、載せ換えする人は本当
  にいるんでしょうか?
2)デカイ・邪魔
3)CDの交換は非常に面倒 「ビデオCD再生もOK」なんて誰も
  やらないと思う。
4)スピーカー音量が低すぎる。 もっとも今じゃライン出力も
  FMラジオ出力も標準装備でしょうけど

(メリット)
1)簡単取付け
2)安い
3)ソフトは地域詳細版があれば不便を感じない。 でも東・西日本版
  の方がお勧め。

こんなもんでしょうか
私自身買ったのを悔やんではいませんけど考えたらデメリットが
多く出てしまいました。 (ーー;)

書込番号:238715

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃさん

2001/08/01 03:33(1年以上前)

kurabaさん、ご意見ありがとうございます。
お話伺えて、とてもうれしいです。

脱着がしにくいと言うのは、広告に偽りあり…的な感じ?これが売りだと思うのですが?これは、やっぱり実物を見てからの方がいいですね。
お知らせメールに飛びつかない方がいいかしら(^-^;

う〜ん、CDの交換が面倒くさいって!これも困りもの…
と言うか、上でも書いたのですがどこかで見た「エリアをすぎるたびにCDの交換…」云々が、どうにも引っかかります。

デメリット、かなり大きいですね。
現行のKZ−GP1Zでは、どうなんでしょう?
今のところ、この機種にかなり傾いているのですが…

メリット面は言うことないですね。
kurabaさんの「買ったのを悔やんではいません」が、私にとっては一番のメリットかしら。(^-^)

では、kurabaさんありがとうございました。

みなさまにも、まだ教えていただけることがありましたら、
是非お願いしたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。m(__)m  

書込番号:239167

ナイスクチコミ!0


がんもさん

2001/08/01 05:14(1年以上前)

50Zのがんもです。CD交換についてもう一声。
交換が大変ということですが、自分では「そうでもない」という感じです。取り付けキットはダッシュボードにシールでくっつけるやつですが、糊面の形やステーの形状がよいのでぐらつくことはありません。また、この取り付け具は「ナビ背面に背もたれ(?)金具をつけて固定」「ナビ底辺だけで固定」が選べます。ナビ底面がカメラのホットシューと同じ構造になっていて、レバーをちょっと引くだけで簡単にはずれます。(取り付け台座 KX-GNS06 大体3200円程度です)この方法で取り付ければ、裏面に手を伸ばせばCD交換はすぐですよ。ナビCDは現在2001年2月の拡張フォーマットタイプがついています。全国どこでもナビしてくれます。
>千葉県から中央道を通って長野県南部に行きたいと思っています
まったく問題ありませんよ。
PANA デルナビ50Zのいいところ
・本体操作なし。リモコンのできがいいです。ガイド画面も可愛くてGOOD。
・ホームセンターやディスカウントショップでみたことがないので、買った後 に「こんなねだんで!」とショックを受けることは少ないと思います。
・持っている人が多く、ネット上でいろいろ情報を教えてもらえます。私もこ の掲示板でいろいろ勉強させてもらいました。
自分はどれを買うか悩むときが一番楽しかったです。みーにゃさん、どのナビを買っても「ナビのある車生活」は、本当に楽しいですよ。

書込番号:239198

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/01 20:23(1年以上前)

>「ナビのある車生活」は、本当に楽しいですよ。

その通りそう思います。 デメリットが目立つ書込みを
してしまいましたが所有して無いことを考えると贅沢な
わがままと自分自身思います。

繰り返しますが購入を悔やんではいません。

書込番号:239673

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃさん

2001/08/02 03:16(1年以上前)

がんもさん、kurabaさん、ありがとうございます。

取り付け台座、一緒に購入は必須ですね!φ(^∇^ )
不安が、また一つ消えて、ニコニコです。

で、今はVICS(FM多重)とD−GPS内蔵のパナ、KX−GP1Zが
いいんでは?と思っているのですが…

皆さんは、ナビを購入された時、どこでお求めになりました?
私は、こちらで最安値のお店もしくは、都内にある最安値のお店で購入したいと思っているのですが、一度動いている画面も見たいと思うのです。

都内で、デモしているお店をご存じでしたら教えていただけませんでしょうか?
がんもさん、kurabaさん、皆さん、どうぞよろしくお願いします。m(__)m  

書込番号:240119

ナイスクチコミ!0


kurabaさん

2001/08/02 04:20(1年以上前)

秋田の田舎モンなんで下記メーカーしか紹介できません
http://www.kme.panasonic.co.jp/product/index.html

しいて言えばカーショップ以外にも家電ルートでも買えるんですよね
オートバッ●スで購入後、大手家電屋でパイオニアとCASIOと一緒に
並んでいたのには驚きました。今じゃ普通なんですかね?なにせ田舎で
2年前ですから。ちなみにデンコードーです
少々流通ルートのせいか少々型が違いましたが…(当時)

別件でメールを一通送ります

書込番号:240136

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃさん

2001/08/03 00:18(1年以上前)

kurabaさん、ありがとうございます。
付属品のことなどすごく参考になりました。
スタンドだけでも色々あるのですね?
私は、がんもさんに教えていただいたKX-JNS06にしようかな?と思っています。

毎日送られてくる、最安値のお知らせメールを見ていると、
下見などせず買ってしまおうかと思いだしました。
実物を見ないで、頼んでしまっても良いものでしょうか…

書込番号:240886

ナイスクチコミ!0


まっことさん

2001/08/07 09:59(1年以上前)

サンヨーNV-43って言うポータブル使っています。
問題はないです。
家でTVもナビの予行練習もできるし。
全国版が付いていますが、十分。
これに、近所の地域版を買えば文句はないでしょう。

これは、乗せ替えもそんなに苦労はしませんよ。

書込番号:245221

ナイスクチコミ!0


スレ主 みーにゃさん

2001/08/09 00:00(1年以上前)

まっことさん、こんにちは。
ご意見ありがとうございます。

家で、ナビの予行練習って魅力的ですよね!
私も、ポータブルに決めたのは、これが50パーセントです。

まっことさんのお話は、私の希望そのままです!
近所の地域版は、やっぱりいるのでしょうか?
結構お高いですよね!(*_*)

実は、パナソニックのポータブル買っちゃいました。
まっことさんのおっしゃることがよーく分かります。
なんだか、うれしいモノですね! 同じ気持ちの方が先輩方にいらっしゃるって!

本当に、ありがとうございました。
また、ポータブルで解らないことが出てきましたら、教えてください。
では、(^o^)/~~

書込番号:247094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ゴリラの違い

2001/07/29 23:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD2

スレ主 どんさんさん

ゴリラの購入を考えています。NV−DVD1とNV−DVD−2とNV−DVD−3の違いを教えてください。価格もかなり違うみたいですが、発売時期の違いだけでしょうか?

書込番号:236792

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付スタンドあります?

2001/07/27 00:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-43

スレ主 みいけんさん

はじめまして。けんちゃんと申します。
先日、近所にカー用品店がオープンしまして、NV-43が激安だったので、買っちゃいました。カーナビは初心者です。
ところで、今の車はセンターメータで、取り付け場所に悩んでいます。
そこで、1DINスペースがありますので、そこに取り付けようと思っています。
Panasonicだと、いろいろと取付スタンドが用意されているのですが、Sanyoは、どんな取付スタンドがありますか?または、Panasonicで売られている取付スタンドが使えたりしますか?たとえば、KX-GNS34(らくらくスタンド)とかKS-GNS24(1DINスペース取付スタンド)など。
どんな情報でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:234160

ナイスクチコミ!0


返信する
うい朗さん

2001/10/26 19:12(1年以上前)

こん〇〇は。
すみません、情報の提供じゃないんですが、実は私も某オ−クションで
安く(多分?)Getしてしまいました。
みいけんさんと同じで、取り付けに困っています。
その後、みいけんさん どうされたのでしょうか?
何か 良い方法やら部材が有ればご教示ください。
お願いします。

書込番号:345518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2001/11/30 11:23(1年以上前)

確か、穴のサイズは一緒ですよ。

書込番号:399940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アダプター

2001/07/24 09:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-43

スレ主 まっことさん

家庭で使うようのアダプターですが、
7500円は高いですよね。
汎用品で何かいいのはないでしょうか?
9V 2.5Aですよね?

書込番号:231666

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 まっことさん

2001/07/25 16:45(1年以上前)

自己レス
どこを探してもないです。で、注文しました。
2.5Aなんて、あっても、かなりのお値段になりそう。

書込番号:232825

ナイスクチコミ!0


GINGA7さん

2001/12/05 17:28(1年以上前)

秋月電子から9V2.5AのスイッチングタイプのACアダプターが1,350円位でありました。秋葉原などのパーツ屋さんにあります。先っぽは変換か自作するしかありませんが。

書込番号:408682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SANYO NV621について

2001/07/17 09:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

はじめて書き込みします。このたびSANYOのNV-621というポータブルナビをかなり安くで購入したのですが、カタログやネットで探してもこの型式が見つかりません。この製品がどの程度のもので定価がいくらで、発売日がいつなのか知りたいのですが、どなたかご存知の方がおられたら、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:224425

ナイスクチコミ!0


返信する
のりちゃんさん

2001/09/12 02:20(1年以上前)

わたくしも先日近所のバックスでNV-321というモデルを49800円で購入しました。
S規格拡張で、性能的には全く申し分無いのですが、このモデルも検索でぜーんぜん出てきません。
で、いろいろ調べてみると、サンヨーでは、家電、量販店、カー用品の
各卸しルートで形式を変えているようなのです。

書込番号:286756

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SANYOポータブルナビの走行中制限

2001/05/13 15:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD2

スレ主 MamiMamiさん

パナソニックのKX−GT30Zでの走行中の制限が話題になっていて、
パーキングブレーキセンサーをボディにアースすればOKとの事でしたが、
SANYOのポータブルカーナビ(特にDVD−2)の走行中の制限とその対応策を教えて下さい。よろしくお願いします。

#ポータブルナビ、パナソニックがSANYOかで悩んでいます

書込番号:165520

ナイスクチコミ!0


返信する
たけとさん

2001/06/25 19:56(1年以上前)

もう遅いと思いますが、NV-DVD2を購入したので返答します。
走行中の操作は簡単でした。パーキングブレーキに接続するはずの
コードをささなければ、TV/DVDも見れました。

書込番号:203009

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る