このページのスレッド一覧(全4325スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 2 | 2010年10月17日 19:42 | |
| 0 | 2 | 2010年10月17日 11:53 | |
| 0 | 4 | 2010年10月18日 19:30 | |
| 2 | 3 | 2010年10月18日 22:13 | |
| 2 | 11 | 2010年10月17日 09:51 | |
| 4 | 2 | 2010年10月28日 14:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
吸盤スタンドの取付説明書に記載されていますが、吸盤面の汚れを
少量の水を含ませた布かスポンジで拭き取る事は可能です。
書込番号:12072456
3点
水洗いで大丈夫ですが、タオルなどは糸クズが付着してしまうのであまりお勧めではありません。
私は100円ショップにある濡れティッシュをコンソールボックスに入れておき、それで吸盤およびダッシュボードを拭いてから取り付けています。あまり取り外しを頻繁に行うとホコリなどにより吸着が不安定になりますから、自然に外れるまで放置してあります。
取り付けの際は、吸盤面を垂直に押すのではなく、斜めから徐々に空気を追い出すようにして密着させると外れにくくなります。私はこの方法で1ヶ月経っても外れません。
書込番号:12075084
3点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
パソコンを所持していないので音楽をパソコンで取り入れる事が自分では無理です。
そこで気になったのが最近のCDコンポにMP3対応と記載してSDカードに音楽を入れられる機能がある事を知りました。
これでゴリラに音楽を入れる事は可能なのでしょうか?
パソコンがないと無理なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点
SDカードにMISCというフォルダをつくりその中に音楽データを入れるとゴリラは再生してくれます。
自分のは古いゴリラなので最近のゴリラは知りませんがたぶん同じだろうと思ってます(^^ゞ
>最近のCDコンポにMP3対応と記載してSDカードに音楽を入れられる機能がある
そのコンポがSDカードのどこに音楽データを保存してくれるかがポイントですね。
このとき上記の条件で保存してない場合はMISCというフォルダを作ってそこへ音楽データをいれるという作業が必要になりますのでPC必要かな〜と。
パソコンショップでささっと済ませちゃいましょうか(笑)
書込番号:12072616
![]()
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
お世話になります。
先日、NV‐SB570DTを買い大変良い買い物した思っています。
そこで、オービス・取締は某サイトでうまく登録は出来たのですが・・・
他にも、登録したいなぁ〜と思っています。
会社でのお客様の住所・名前・TELを登録出来ないか!?と思っています。
エクセルベースでの編集は可能なんでしょう?
某サイトでの登録はエクセルベースでした。似たようなエクセルでしかも
600件以上のデータを扱えるものはないのでしょうか?
緯度経度一括変換 add QRもしてみたけど、数件しか扱えなかった。
良きアドバイスをお願いします。
0点
個人情報をナビに登録するのはどうなんだろうね。
うちの会社でそれやったら即クビだよw
例え営業車でもNGだね〜。
まして盗まれやすいPNDで・・・。
書込番号:12071857
![]()
0点
CBA-CT9Aさん 回答有難うございます。
なるほど・・・確かに盗難されやすいですよね。
起動時にはセキュリティーコードの入力設定にはしてあるけど、
面度くさいですよね。
書込番号:12072014
0点
ちなみに住所は個人情報になりません。(^^)
住所と名前の登録くらいなら、
オプトアウトの対象なので、さほど問題はないかもしれませんよ。
↑(電話帳などにも載っているような情報のことです)
地点登録をしたい場所は合計で、
2500件くらい登録できたと記憶しています。
たしかに一件づつ登録するのは大変かもしれませんね。
でも目的地履歴では20件以上になると古い順に削除されてしまうので、
消したくない目的地は、地点登録しておいた方がいいかもしれません。
書込番号:12078128
![]()
0点
skywave_91さん 回答有難う御座います。
いろんな見方があるんですね。
さすがに、一件一件登録は面倒です。
他に、何か対策があればと思っています。が・・・
個人情報もあるし・・・悩んでいます。
書込番号:12079766
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA
カーナビ初心者で、ゴリラがいいかなと思っていたのですが、本日お店の方に聞いたところ、
パーキングブレーキにセットすることが必須になるので、それがいらない、パナソニックがいいですよといわれました。
できれば、ゴリラがいいんですが、パーキングブレーキ接続は必須なのでしょうか?
また、パーキングブレーキ接続をしなかったら、つかえないのでしょうか?
0点
HAL29さん
パーキングブレーキに接続する理由ですが、同乗者(助手席・後席)の人がテレビ・DVDを見る・ナビを操作する分には問題ありませんが、運転者が走行中に画面を注視(2秒以上連続して見続け)したり各種操作を行ったりすると、その行為自体が道路交通法により処罰の対象となります。
走行中の操作・テレビ視聴をできなくする為にパーキングブレーキへ接続し、テレビは走行中音声のみで画面は映らなかったり、ナビの操作にも制限が出てきます。
パナソニックのストラーダは、ナビ自体が自動で走行中と停車中を判断するものです。
感度等が適切でない場合、今迄のようにパーキングセンサーのコードを使用しますが別売になっています。
スレ主さんはどの程度の操作を望んでいるのか判りませんが、自分の安全と周りへの安全の為、駐車しながら操作をすることをお勧めしますが・・・
裏技もあるんですよね・・・
書込番号:12078274
![]()
2点
HAL29さん
PC等で、ナビの動物名と質問部分を入力し検索をかければ、接続に関する情報が載っています。
ここでは、削除対象の内容になりますので詳しくは書けません・・・
書込番号:12078326
0点
カメ像命さん
ありがとうございます!
安全の為ということは聞いていたんですが、その感知をアナログでやるか、実機で認識するかの違いなんですね。
走行中は使用しないつもりなのですが、パーキングブレーキ必須だとちょっと買うのをためらいまして。
回避についても、わかりました〜 見つかりました
でも、今回はパナのストラーダで検討しようとおもいます。
ご丁寧にありがとうございました!
書込番号:12080840
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
12Vの電源が取れればいいので直結かシガーソケットの増設が良いと
思います。個人でもできると思いますが購入店で取り付けてもらうのが
簡単だと思います。工賃は通常の取り付けより高くなると思います。
サンヨーのHPにも記載されてます。
>※禁煙車でシガーソケットが装備されていない車の場合には、付属の
>シガーライター電源を使用することができませんので、
>ご購入先にご相談ください。
書込番号:12068810
0点
何に乗ってるの?
今時シガーソケットは無くても、アクセサリソケットはあると思うんだけど。
常時配線にシガーソケット増設すれば良いんじゃね?
お店でもこれくらいやってくれると思われ。
書込番号:12068813
0点
>車にシガーソケットがないのですが、
>車で充電しながら使うことは不可能なのでしょうか?
意味が解りませんね
アクセサリーソケットがあれば使えます。
家で、充電するならオプションでAC100Vのアダプターが有りますが
書込番号:12068822
0点
すみません、今確認したら本体は5V動作でした。
直結は無理なのでシガーソケットの増設が良いと思います。
書込番号:12068839
1点
皆様、早速のご回答を頂ありがとうございます。
実は知人の車のため、仕様が詳しく間でわからないのですが
今日乗ってみた所、シガーソケットはなく
アクセサリーソケット?らしきものもわからなかったのですが、
もう一度本人に聞いてみたいと思います。
それでだめならば、増設、ヒューズ配線によるもの、
と考えてみたいと思います。
後、自分がしばらく使っていなかったので
譲ることになったのですが、
今日使ってみたところルート案内の時に音声が出ませんでした。
走り出しの時の「実際の標識に従って・・・」というところまでは出るのですが
その後右左折などで音声が出ませんでした。
以前自分の車で使ったときは出たのですが・・・
ソケットなどで電源を取らないと出ないのでしょうか?
設定では出るようにしています。
書込番号:12069225
0点
再度失礼いたします。
音声アナウンスのほうですが、もしかしたら
家庭用モードになっていたかもしれないので、
もう一度それを確認してみたいと思います。
シガーソケットの件は、どうやらオプション扱いの車らしく
ついておらず、盆人も喫煙はしないので気にしなかったようです。
シガーソケットの増設は個人ではパネルを外したり難しいでしょうか?
おそらくイストの初代くらいの方だと思います。
鳥撮様に紹介していただいたものの場合は取り付けは動でしょうか?
やはり個人、素人では難しいでしょうか?
書込番号:12070427
0点
>シガーソケットの件は、どうやらオプション扱いの車らしく
それなら先ずはディーラーに相談された方が良いと思います。
有料にはなりますがアクセサリーソケットを取り付け出来ると思います。
>鳥撮様に紹介していただいたものの場合は取り付けは動でしょうか?
>やはり個人、素人では難しいでしょうか?
見栄えを気にしないのなら、そんなに難しくはありません。
+側はラジオ等キーの位置がACCでONになるヒューズに差し込むだけです。
−側を接続するのが少し難しいかもしれませんが、ボディ(金属部)に接続出来ればOKです。
書込番号:12070492
0点
ありがとうございます。
ディーラーは高いイメージがあるので、
個人でできれば一番いいのですが、、、
オーディオはCDMDデッキが付いていました。
こちらに差し込むところがあるかどうか、また本人と
確認をまずはしてみたいと思います。
書込番号:12070645
0点
マイナス側は、確実に行なってください。
発煙の元になるから
書込番号:12071144
0点
私は、Dに相談して電源コードを加工、ヒューズボックスから直接電源を取り、
ダッシュボードに3ミリほどの穴を開け、コードの処理をしたうえで、直接つなげるようにしてもらいました。
Dは高いイメージが有りますが相談だけならタダ、一度相談してみてはいかがですか。
書込番号:12072660
0点
カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
PNDの購入を考えています。GPS機器って測位できるまで時間がかかって使い物にならない製品が多いですがゴリラシリーズのクイックGPSは本当に速く正確に現在地を測位できるのでしょうか? ご使用になっておられる方、何卒よろしくお願い申し上げます。
1点
本当に10秒程度で測位します。
ただ、完全に測位されるまでは自車位置が
多少ズレている場合もあります。
書込番号:12064646
![]()
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




