
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2011年4月22日 22:28 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年4月20日 14:16 |
![]() |
5 | 4 | 2011年4月20日 14:41 |
![]() |
3 | 7 | 2011年4月21日 06:27 |
![]() |
1 | 1 | 2011年4月24日 23:44 |
![]() |
1 | 4 | 2011年4月18日 16:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
今の車は2DINスペースの位置が低く、ナビを取り付けた場合、非常に見ずらいです。
又↓のようにポータブルナビを綺麗に設置出来るスペースもあります。
http://review.kakaku.com/review/K0000099248/ReviewCD=336449/
しかし、見やすい位置に2DINスペースがあれば、インダッシュの2DINナビを選択します。
書込番号:12914860
0点

もったいなかったですが740DTのgorillaからフルセグの楽ナビライトに変えました。新車を買ったので。
ナビ性能や検索のストレスの無さは断然gorillaです。
曲がる交差点の名前を行ってくれるし、名称検索の距離別もあれば施設の出入口まで案内してくれました。
楽ナビライトは施設の出入口ではなく建物を目指すので目的地に近づいたら注意しないと建物の裏の道路に連れて行かれたり・・・
gorillaを7万で購入したので楽ナビライトのお金を足したらHDDに手が出るので後悔しています(笑)
さて、新車に買って何ヵ月のgorillaを使わずに新たに2DINを購入したわけですが、自分の欲しい車がプレマシー、フリードでどちらもPNDをおくばしょが無かったのです。
置くと視界の妨げになりました。
今の車はダッシュボードが高くなった為・・・
と、マツダディーラーの方がおっしゃってました。
脱線しすぎて長くて失礼しました。
書込番号:12914913
0点

もう1つ理由がありました。
ポータブルだと必要な時しか取り付けないのですが2DINは外せないのでナビがいらない近所でもテレビが見れるのがいいです。
あと画面があったほうがインテリア的に良いと思ったのと他の車を見て憧れですね(笑)
書込番号:12914926
0点

私もエアーナビからゴリラを使ってきまして、今は楽ナビliteを取り付けました。
ナビ自体は仕事で使うくらいなので、プライベートでは必要ないという考え方でした。
ただ、ポータブルだと友人の車に持ち込んで再生したりすることも可能で便利でした。
結局その取り外しを年中やっているので面倒になってしまい、自車にはインダッシュ型を入れてしまい選択要素はパイオニアの画面表示とインクリメントの地図でないと嫌だったの2点ですね。
それ以外のナビの細かさ、選択要素の豊富さはゴリラのほうが上ですのでアレですが・・・
唯一の難点は画面の小ささだったので、7インチモデルが安くなれば買い替えしようかなと思ってもいます。私の場合は二刀流ですね。
書込番号:12915970
0点

結論から申し上げると、またゴリラを買うと思います。
理由は、たまにしか使わないので高い投資はしたくない事が一番です。
休日しか使わないし、私の場合は遠くに行く機会が少ないのでゴリラでも十分でした。
ただ、5.25インチはちと小さいかも…。
次買う場合は6インチ以上にします。
書込番号:12925517
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
質問させてください。
先日このナビの取り付け方法を知人に説明する際に机(木製)に取り付けて行ったのですが、吸盤を外したときに机の表面が少し剥がれてしまい、吸盤に接着してしまいました。
吸盤の汚れを取り除くにはどうすればいいのでしょうか?
水、もしくは洗剤で洗っても大丈夫なんでしょうか?
説明書には書いていなかったのでどなたか教えていただけないでしょうか。
0点

スタンド用の取付説明書に記載されています。
それによると吸着力が低下した場合は毛羽立たない柔らかい布かスポンジに少量の水を含ませて、汚れを取り除くように拭きます。
その後、吸盤を完全に乾燥させてから使用するよう記載されています。
書込番号:12914750
0点

スーパーアルテッツァさん
スタンドの取扱説明書なんてあったんですね。
どうやらなくしてしまったみたいです(^^;)
さっそくやってみます!
ありがとうございました!
書込番号:12916998
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
いつもビギナーな質問ばかりですみません。
車で使用していたカーナビ NV-SB540DTを、着いた所からカーナビを車から外し、歩いて使用の時には上手く行きました。
所が、車以外の旅行時にカーナビ NV-SB540DTだけを持参し、着いた駅から歩いてナビをしましたが、現在地の表示が出来ず使用出来ませんでした。(GPSコンパスのバックが青にならず黒のまま)
マニュアルでは見つからなかったのですが、車のバッテリーからカーナビを立ち上げて、ある程度の時間が過ぎれば、GPSが効かないようになっているのでしょうか・・?
近日また歩いてナビを利用したのですが、前回みたいでは困りますので解決方法を、よろしくお願いします。
0点

GPS受信できる環境下で電源入れてしばらく電波状態が安定するのを待ってもダメでしょうか?
GPSが受信できない状態で場所を移動すると、現在地の確認に時間がかかる事はあると思いますよ。。
他のポータブルではそうでした。。
書込番号:12913718
1点

現地に到着して電源ON、捕捉環境が良好で有っても、
以前捕捉状態にてOFFした地点からそれなりに離れていると(”相当離れている”かな・・・)
捕捉完了するまでには20分程度は必要かも知れませんね。
「20分程度かかる事がある」のは仕様と思います、取説を。
書込番号:12913765
1点

私もSB540DTを持っていて、気になるので調べてみました。
取説には、添付画像のように書いてあります。
batabatayanaさんが言っているように、GPSを補足するのに20分ほどかかるようですね。
書込番号:12913798
2点

皆さん、素早いご解答頂きどうも有難うございました。
マニュアルを良く見た積りでしたが、見落としていまして申し訳ありませんでした。
また10分近くスイッチONにして試していたのですが、20分は諦めて待っていませんでした・・。
実際に確認しましたが、間違いなく20分以内にGPSが効く様になっています・・(^J^)
本当に有難うございました。
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:12917065
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
購入・機種選択にあたって当機種の機能について質問いたします。
GアプリでKMLデータを変換して読み込みできるのは進歩ですが、このKMLは単独の地点だけでしょうか。
あるいは複数地点を同時に登録できるのか、
はたまた、コースデータとして地点順序として登録できるのでしょうか
ネット上にある説明書は単独ポイントだけでしたね
バイク用ナビは走行中に操作がしにくいので、あらかじめツーリングコースなどをPCで作成し、それをコース順として登録できる機種があるそうですが、そのような用途に使用できるかどうかの質問です
よろしくお願いします。
0点

ありがとうございます
Nuv-Uについては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11390820/
ガーミンについては
http://www.iiyo.net/faq/index.php?sid=244142&lang=ja&action=artikel&cat=31&id=415&artlang=ja
このあたりで調べました
どうもイマイチです
書込番号:12914647
0点

発売未定ですが、nav-u NV-U37
昔、Garminのマップソースを使って、PCでルート作成してバイクに使っていました。Garminの地図が駄目すぎたので今は使ってませんけど。
書込番号:12915589
1点

ありがとうございます
確かにソニーのサイトではNV-U37すでに掲載されていますね
『事前に作成したルートを表示するルートインポート KML形式・GPX形式のファイルをメモリースティック(別売)で「ナブ・ユー」に取りこんで、地図上に表示できます。』と書いてありました
ただ発売未定の様子で震災の影響でしょうか
ソニーは意欲的な今風の機能を追加し大した物です
また私はベスパも持っているので、NV-U37をこちらへの搭載もそそられます。
別ではこんなガーミンへのインポート記事も発見
http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html
GPXファイルなら簡単に生成出来るのでこちらの手もありますね
ただ言われるようにガーミンの地図はダメなんでしょうか?
価格が激安で魅力的ではあります
どちらかを選択すれば実現出来そうなので安心しました。
書込番号:12916025
0点

単に「いつもnavi」でのルート作成では駄目なのですか?
書込番号:12916160
0点

ちょっと特殊な事情がありまして・・・
私の手帳には50人の愛人(?)の住所録があります。
これを毎日何人かずつ一週間で回ろうとしますと、その日によってコースが変わります
更に今週は若い方からにしたいとか、来週は色白の順に回ろうかなどと気分がかわると、いよいよもって毎日のコースは変わります。
こういう検索並べ替えは住所録側でやってしまってナビに転送し、今日はどの娘とどの娘をまわる、という事をナビでしたいな〜〜というような感じでしょうか
一般的でない悩みで失礼しました。
書込番号:12919096
1点

なるほど・・・使えるかは別ですが、360DTをベースに少し。
若い方順に先ず地点登録を行い(新規の方が出れば以降再登録)かつ
マーク分けを行い(お任せ)、それと冠名/源氏名?を名称に付加、
デフォの赤色ピンのマークのままならマーク内に登録順の番号も出ます。
1画面表示は5人ですが本宅入れて500人まで登録可能ですね。
デフォの登録順では年齢順、マーク順ではお任せ順で表示しその後、
名称に付けた冠名/源氏名で識別選択して、
地図表示・設定で目的地/経由地を登録、
スタート地点とする事は多少厄介ですが、その後のルート編集等の操作で一応可能ですね。
1ルート(最大)7人までですが、Liteは5ルート(5日分?)は登録できます。
LiteはGアプリで登録地点をエクスポート/インポート可能ですのでSDにチーム分け?機密保持としても・・・
書込番号:12919474
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

今日、オートバッ○スで見て79,800でした。
【価格COM】の方が安いと思い帰ってきて今確認しましたが・・・。
(−−;)
調べましたがイエ○ーハットでも同価格のようですね。
書込番号:12934231
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

ありますよ
まずはルートが設定されていることが条件だったと思います。
次に周辺施設 次にルート沿いを選択 ここがポイントですわ。
そして食べるを選択 そしてファミリーレストラン
これでできたと思います。
今 出先でナビないんでうろ覚えですが(^^ゞ
書込番号:12910158
1点

なるほど。
そういう設定があるんですね
昨日は 子供が どうしてもココスに行きたい
とぐずったので弱りました
ココス検索すると18Km先とか出てくるけど
進行方向と真逆だったり・・・
早速、テクを使わせてもらいます
ありがとうございました。
書込番号:12910180
0点

蛇足です。
”ルートのこのあたりには?”と十字マウス(十字?)を移動(画面を移動?)させて
”地図周辺”で以降同様に検索すれば十字マウス地点から近い順に出るはず。
これは、ルート沿いとは関係ないですが「ルートベースでこの先/観光地で」としては使えるかな?
書込番号:12910295
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
