三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LB58DTとの違いは?

2011/03/27 08:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

今、ジャパネットで出ているLB58DT(34960円)と、このLB51DTでどちらを買うか迷っていますが、違いがよく分かりません、どなたか教えて下さい、又3万円程度でおすすめの機種があればアドバイス下さい、よろしくお願いします。

書込番号:12827001

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/27 09:47(1年以上前)

LB58DTは8GB SSDで詳細市街地図を収録しています。
又、3Dリアル交差点や方面看板表示等の収録件数もLB58DTの方が多いです。

尚、個人的にはクイックGPSやジャイロが搭載されているLB60DTの方が良いのではと思います。

書込番号:12827157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2011/03/27 10:21(1年以上前)

@地図容量がLB51DTは4GB、LB58DTは倍の8GBあり詳細地図が表示できます。

ALB58DTは、公式HPに掲載されない販売ルート限定商品で、LB60DTから一部の機能を省略した仕様のようです。

BLB58DTになくLB60DTにある主な機能は、クイックGPS・ゴリラジャイロ・別道路切替などがあります。

そんなわけで、販売台数が多く価格も手頃なNV-LB60DTがお勧めです。

書込番号:12827266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/27 10:41(1年以上前)

50->51->58で地図版数を変更とか、SSDを大きくして販売していると思います。

つまり58はハードとしての基本仕様は50の延長線上のナビですが(SSDは載せ替えの感覚ですね)、60は一つ上のナビでしょう。

NV-LB60DTが良いと思います。

書込番号:12827327

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/03/28 00:26(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
XYCさん
batabatayanaさん
皆さんそれぞれに貴重な情報ありがとうございます
LB60DTに決めました!
只、価格変動見ると昨年末より値上がりしているようなので今買うべきか少し迷います
店頭価格なども調べて何処でいつ頃買うか決めたいと思います
皆さん本当にありがとうございました

書込番号:12830471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

クチコミ投稿数:36件

90°曲がった短い方はフロントガラスに出して長い方をAピラーからダッシュボード下を通して小物入れから出したいのです。

フィルムアンテナケーブルはそのようにしています。
電源もこの小物入れの裏に繋いで出しています。

Aピラーに納めても受信感度があまり変わらないなら
ピラーに仕舞って見栄え良く処理したいのですが・・・

どなたか挑戦された方はいらっしゃいますか?

書込番号:12821981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

テレビ映ってるの、丸見えじゃん。

2011/03/25 21:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

ダッシュボ−ドの上に付ける、ポ−タブルナビで走行中テレビを見てる人がいます。周りから丸見えで、気が引けませんか?

注・・私は見てません。

書込番号:12821592

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/25 21:34(1年以上前)

私の場合は普段、ナビ自体を付けていません。

尚、この件につきましてはメーカー自身が抜け道を作っていますので・・。

書込番号:12821654

ナイスクチコミ!0


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/03/25 21:35(1年以上前)

>気が引けませんか?
そう考える人は初めから見ないのでは?

書込番号:12821660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/03/25 21:55(1年以上前)

わざと車外へ見える様にしている人もいる程ですからね。
又、法律で禁止されてなく、まだメーカー自主規制の段階ですからね。

書込番号:12821746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/25 23:04(1年以上前)

全く気が引けません。

TVの画面と、ナビの画面、画面を見る行為はどっちも同じですよ。
ナビだったら走行中も注視して良いワケではありません。

それと、わざと外から見えるためにオンダッシュしているのではありません。
そこが一番見やすいからです。
視線の移動が一番少ないからです。
ちなみに私の場合は、目の高さとボンネットの見切りの関係上、オンダッシュでも全く視界を遮りません。
なので、オンダッシュ。
画面が見やすくて満足です。

書込番号:12822062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/03/26 00:39(1年以上前)

>ポ−タブルナビで走行中テレビを見てる人がいます。

よく営業車でその様な人を見かけます。
その様な車の後ろにいると信号待ちの時、青になっても、なかなかスタートしなかったり
するので、私はすぐ追い抜いていきます(追い越し)。
その車の前にいても追突されそうで嫌ですね。

同じ様なのでは運転中に携帯をいじっている人ですかね。
いつも、運転中に携帯をいじっている人を見かけると「警察は何をやっているんだ!」と
心の中で思います。

書込番号:12822505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2011/03/26 01:28(1年以上前)

テレビや電話が装備さている車に憧れる。

昔そんな時代がありました。

書込番号:12822639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:8件

2011/03/26 12:38(1年以上前)

気にする事内容ですか!

書込番号:12823733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フルセグ

2011/03/25 18:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

フルセグカーナビを見てしまったら欲しくなりました。
なんとかつけられませんかね?

いい方法教えてください。

書込番号:12821054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2011/03/25 19:00(1年以上前)

質問が漠然としすぎてます!! 具体的にどうしたいのか、さっぱり分かりません。
ここで質問して、ご自分で取付は出来るのでしょうか?
カー用品店に相談されたほうが良いです。

と言うか、何故このスレに質問したのかな?
SB540DTはワンセグですよ。

書込番号:12821128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/03/25 19:10(1年以上前)

ワンセグじゃなくてフルセグで見れないかという質問です。

書込番号:12821161

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/25 19:22(1年以上前)

バックカメラ接続ケーブルとフルセグチューナーを購入すれば
見れますが、お勧め出来ません。
このナビには音声入力端子もありません。

NV-SD650FT等を購入された方が良いと思われます。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/

書込番号:12821206

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11246件Goodアンサー獲得:2105件

2011/03/25 20:04(1年以上前)

既にこの機種を持っていての質問ですね。

あきらめて現状での使用か、嫌なら買い替えた方がいいです。

書込番号:12821325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2011/03/25 20:10(1年以上前)

SB540DTに、フルセグチューナーを付けたいと言うことですか?
このカーナビには、拡張端子(外部入力)がないので基本的には無理です。
残念ですが買い替えるしかないですね!!

書込番号:12821338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/03/25 21:24(1年以上前)

このナビは5.2型で画面サイズがそんなに大きくないので、(仮にフルセグ化可能だと仮定しても)ワンセグとの画質の差はあまりないと思えます。

また、フルセグで見る為には電波状況が良くないとダメで、電波が弱いとワンセグに切り替わってしまいます。

それなりの費用(ナビ一式購入)をかけても見たいという事でないのでしたら、現状で納得された方が良いと思います。

書込番号:12821591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/26 00:15(1年以上前)

あきらめて購入を検討します

書込番号:12822411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ使用中の音楽視聴について

2011/03/25 13:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

スレ主 ikuzaksさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちわ。

この機種はナビ使用中に音楽が聴けないと思うのですが、どうにかして聴く方法はありませんか?
ナビ使用中は、音楽再生機能が作動しないんでしょうか?

また、ナビ使用中に音楽再生が可能な機種でおすすめがあれば教えてください。
なるべく新しく、価格がお手頃なもの(5万円以下)希望です。

よろしくお願いします。

書込番号:12820414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:51件

2011/03/25 18:32(1年以上前)

ikuzakusさん、こんばんは^^

取扱説明書をダウンロードして読みましたがナビ使用中の音楽再生は無理そうですね。
各モードは同時に動作しない仕様なのではないでしょうか?
ゴリラでもライトじゃない普通のものならAV同時動作できますので
ナビ使用中の音楽再生はできますよ。

5万円以内なら画面の大きさ、地図の新しさで選択肢はおのずと限られてきそうですね。

書込番号:12821057

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 TT25さん
クチコミ投稿数:6件

最近パナソニックのポータブルストラーダDVDナビからSD741DTに買い換えました。
とても使いやすく作動も早いので気に入ってますが説明書等見ても一つわからないことが
ありますのでどなたか教えて下さい。

高速道路を走行する際以前使っていたポータブルストラーダDVDナビではルート設定しなくても高速道路に入ると画面半分にSAやICが4〜5ヶ所ざざざっと表示されVICS情報も同時に表示されていました。
しかしながら、
SD741DTでは目的地設定していればストラーダのようにSA、IC、VICS情報が出ますが、目的地設定していない状態では画面の右上に次のSAかICの名前とそこまでの残りの距離の表示しか出ません。

設定を色々と変えても無理でした。また説明書を見て読んでもわかりませんでした。

メカ、機械音痴なものでどなたか教えて頂ければありがたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:12815724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/24 05:15(1年以上前)

下記と同じでしょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155444/SortID=12803264/

書込番号:12815805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/03/24 06:35(1年以上前)

取扱説明書のF-24頁に記載されている通り「ルート案内時」及び
「シミュレーション走行時」に表示可能です。

書込番号:12815863

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/03/24 06:58(1年以上前)

カーナビの本来の機能は、目的地までのルート案内です。
目的地が設定されていなければ、それに対しての情報は表示されなくても仕方が無いでしょう。
目的地設定時と同様の情報を表示させたいのなら、仮の目的地を設定しておけば良いと思いますよ。

書込番号:12815893

ナイスクチコミ!1


スレ主 TT25さん
クチコミ投稿数:6件

2011/03/24 07:59(1年以上前)

丁寧なご回答をありがとうございました。

ストラーダを長い間使っていましたので、SA、IC、VICS情報が
目的地設定をしなくても出ることが当たり前という感覚になっておりました。

今後は仮の目的地を設定してSA、IC、VICS情報が出るようにいたします。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:12815981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/03/24 09:18(1年以上前)

NV-SD741DTはVICSビーコンに対応してないのでVICS情報は表示されません。

書込番号:12816140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/25 15:13(1年以上前)

購入を検討中ですが、三洋の製品説明のページに「渋滞や交通規制などの情報をリアルタイムでキャッチ。地図上に重ね書きして表示します。」とありますが??

本当は表示されないのでしょうか?・・ご使用の方は教えて下さい。・・m(_ _)m・・

書込番号:12820574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/25 15:30(1年以上前)

使用していませんが、以下と理解しています。

FM-VICSでの情報としての受信は5分周期かな、
かつ、該情報はkernel2002さん がお思いの”リアルタイム”の情報ではないと思いますね。

「渋滞等各種情報をVICSセンター?が入手し加工?、VICSセンターから各放送局へ送信しFM-VICSとして出力」を5分周期・・・
ナビとしては受信後直ぐにX地図等に反映すると意味では”リアルタイム”かも知れませんね。

書込番号:12820599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/03/25 15:48(1年以上前)

batabatayanaさん!・・早速のご返事を有り難う御座います。・・<(_ _)>・・・

価格がまた上がっていますので、5万円を切れば購入したいと思っています。・・まだまだ下がらないから、もう買うべきかも知れませんね。?

書込番号:12820646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/03/25 16:04(1年以上前)

VICS関連は下記など参考に。

http://www.vics.or.jp/index1.html

http://www.vics.or.jp/structure/beacon.html

通常での価格上下はパターンが有っても・・・鳥取で製造しているとしても・・・
これは内蔵バッテリーではないが・・・今の関東地方ではワンセグ受信も有効ですので・・・
夏過ぎれば741DTAとか・・・

書込番号:12820674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る