三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内について

2002/04/19 21:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 ゆかぴさん

DVD-83の音声案内について教えて下さい。ルート案内中、「○○m先を右方向」という音声案内があるとカタログ(DVD-3のもの)には書いてありますが、一番最初は手前何mから始まるのでしょうか?だんなの車はカロッツェリアのが付いていますが、これは800mから始まります。運転に自信がないので、大分手前から案内が始まる方がありがたいのですが…。

書込番号:665377

ナイスクチコミ!0


返信する
のりみやさん

2002/04/20 20:36(1年以上前)

500mからです。充分ですが・・・

書込番号:666993

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆかぴさん

2002/04/20 22:47(1年以上前)

のりみやさん、有り難うございました。

書込番号:667242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

前が見にくいと聞きましたが、、

2002/04/14 18:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 ぷりりんさん

ポータブルナビの購入を考えています。Yハットの店員さんに、ゴリラはモニタが大きいので前が見にくい、と繰り返し言われ、Pなびの方をすすめられました。NV−DVD83のユーザーのかた、それほどみにくいのですか?それか、どうしてもPなびの在庫を処分したかったのでしょうかねぇ?

書込番号:656361

ナイスクチコミ!0


返信する
acty-sさん

2002/04/14 20:19(1年以上前)

筐体はゴリラの方が大きいので、そういう場合もあるでしょうね。
取り付け位置とかで対応を考えればよいと思います。あと、どう使用するとかですね。私は、キャンプ場などで、テーブルの上でのDVD鑑賞も、選択肢の一つでしたので、迷わずDVD83にしました。快適に使用しています。

書込番号:656490

ナイスクチコミ!0


みちさんさん

2002/04/14 23:42(1年以上前)

ダッシュボードの上に載せなければイイのです
ちなみに私はキャパに乗ってますが、中央のエアコンの噴出し口の前にセットしてます。 温風は出さない方がイイと思いますが、冷風は大丈夫じゃないかな? 視界をさえぎる事はないので安全です。

書込番号:656913

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぷりりんさん

2002/04/16 18:26(1年以上前)

acty-sさん、みちさん、どうもありがとうございました。大変参考になりました。

書込番号:659789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/04/06 17:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 DVDー3さん

今度購入を考えているものですがDVD-Rに焼いたVIDEOなどは再生できますか?私は、panasonicのDMR-E30を現在使用しています。
車で音を聞く時は、カーステレオに繋ぐ接続コードなどは別売であるのでしょうか?よろしくおねがいします

書込番号:642046

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMBOWさん

2002/04/20 18:26(1年以上前)

DVD−Rの再生は、音飛び・再生停止、再生不能表示が出て、結局、取り説どおり再生できないことが分かった。(TT)

書込番号:666793

ナイスクチコミ!0


hinkさん

2002/05/18 16:57(1年以上前)

私の場合サンヨーカーオーディオMS−10に別売りコードでつないでます。コードはハイファイっていうのでないと上手く音がでませんでした。ナビの裏の端子から出しますが、設定で「アナログ出力」にしています。光ケーブルかハイファイコードか、信号の受け取り手に合わせて設定する必要があるようですよ。DVD−Rについては、我が家に環境がないのでわかりません。すみません。

書込番号:719907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かみさんも満足!

2002/04/05 20:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 Ichさん

価格comを参考に初めてのナビ、先日買ってしまいました。かみさん説得に1ヶ月半費やしましたが、今では家族で大満足です!
本体ボタンでの操作のしやすさ、ゴリラビューの見易さ、DVDの音の良さ等・・これから使いこなすのが楽しみです。
書き込みで言われていた「リルートの遅さ」については、個人的にはまったく気にならないレベルだったので安心しました。ただ時々遠回りの道を案内しますが、これはショーガないのでしょうかね。
ところで週末の帰り道の渋滞でナイターを見ながら帰ったりするのですが本体アンテナだけのせいか映りはあまり良くないです。ダイバシティアンテナというのは効果が期待できるのでしょうか?(都心部&田舎)
「効果大」であれば、かみさんの説得にはいろうかと思ってますが、どなたか後付のご経験のかたいらっしゃいますか?

書込番号:640497

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMBOWさん

2002/04/13 21:52(1年以上前)

貴殿の書き込みを拝見し、小生も購入を決めました。無論、当サイトで価格チェックし、最安価格店で通販申し込みしました。サンキュー。

書込番号:654756

ナイスクチコミ!0


riskytさん

2002/05/21 10:37(1年以上前)

大変遅い返事で申し訳ないのですが、外付けのダイバーシテイユニットとアンテナを付けました。結論から言うと「効果大」ゴールデンウィークに都内から東北まで帰省しましたが、首都圏ではよっぽど人が住んでいないような山間部を通らない限り、しっかり受信してくれます。(チャンネルによって差はありますが)私の場合ワゴン車なので、ダイバーシテイのアンテナは荷室のサイドウインドーの所にそのままおいています(車外に着けるのがいやだったので)
必要な物は1.「汎用のダイバーシテイユニット(シガーライターから電源を取るタイプ)2.「汎用のダイバーシテイアンテナ」3.シガライターの二股ユニット(ゴリラの電源とダイバーシテイ用の電源用)以上の3点はオークションで購入。4.汎用のダイバーユニットとゴリラの拡張端子につなぐケーブル(別売り品で\3000 弱)これだけです。参考になれば幸いです。

書込番号:725540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 としのばさん

NV−DVD83用ワンDINサイズインダシュ取り付けキットをご使用の方または知っている方質問があります。
1、NV−DVD83で使えるキットの型式(NV−DVD3の古いカタログにはNVP−T6N言うものがありますが同じ型式でしょうか?)
2、ワンDINサイズインダシュ取り付け使いNV−DVD83を中に収めた場合簡単に車外に持ち運べたり出来るのでしょうか?
以上です質問ばかりですみません皆様のお知恵を拝借出来ましたらと思います。

書込番号:627560

ナイスクチコミ!0


返信する
acty-sさん

2002/03/31 17:15(1年以上前)

1 DVD83用の取り付けKITもNVP-T6Nです。取扱説明書に書いてありました。
2 購入してないのでわかりませんが、簡単に取り外しはできると思っています。でないとポータブルの意味はないでしょう。ただ、取説には液晶ディスプレイは起こした状態での取り付けとなります、とあります。

書込番号:630593

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コネクタ

2002/03/27 22:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD83

スレ主 とうろくできないさん

今度ナビを買おうと思っています。
ポータブルナビのゴリラも候補に考えているんですけど
DVDとCDの違いはやっぱり大きいものなんでしょうか?
それと、この製品の横にあるコネクタはなんですか?
拡張用って書いてあったんですが。。。。
買っちゃおうかなぁー。

書込番号:622751

ナイスクチコミ!0


返信する
kitajiさん
クチコミ投稿数:219件

2002/03/28 06:48(1年以上前)

CDとDVDの差は情報量の差です。DVDはCDの十数倍の容量があるので、より詳細な地図を入れることができます。
しかし、日本全国の詳細な地図なんて必要ない、という人にとっては安いCDROM機で十分ともいえます。CD機で自分の住んでいる地域だけ、詳細版を買うという手もあります。

書込番号:623591

ナイスクチコミ!0


acty-sさん

2002/03/31 17:02(1年以上前)

拡張用というのは、別売の電波・光ビーコンとか、FM多重レシーバーとかダイバーシティユニットをつけるときに使います。
ナビ/DVD中心なら使うことはないです。市販のダイバーシティユニットを使う場合にも、NVP−AV3という映像出力ケーブルはこの拡張端子に接続して使用します。

書込番号:630582

ナイスクチコミ!0


acty-sさん

2002/03/31 18:04(1年以上前)

訂正します。
ナビ/DVD中心なら使うことはないです。
田舎にすんでおりのすので、VICSなんてつかえないし、必要でないので。
都会にお住まいの方は、重要な機能の一つですよね。
ちなみに、別売品に拡張端子を4つ持った接続ユニットなるものもある。

書込番号:630664

ナイスクチコミ!0


takar@さん

2002/04/02 21:24(1年以上前)

初めてメールします。

私はNV−45を数カ月でDVD3に買い替えました。
確かに情報量の違いですが、DVDはピンポイント検索ができます。
しかもACアダプターで室内でも使え、大変便利です。
私が購入した後に値上がりしてしまって大変ラッキーでした。

書込番号:634868

ナイスクチコミ!0


スレ主 とうろくできないさん

2002/04/04 00:05(1年以上前)

kitajiさん、acty-sさん、takar@さんいろいろ教えてくれてありがとうございます。 購入を決めたタイミングですごーく安く販売しているところがあったので朝一で電話したら先ほどの電話の方で決まってしまったと言われ売り切れでした、悔しいくて一週間買うのやめてました。でも欲しいから多少高くても買おうと今思ってます。ちなみに実際使っていて初期トラブルとかってありますか?

書込番号:637243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る