三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

汎用ACアダプターについて

2005/07/16 08:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

クチコミ投稿数:10件

秋月電子でACアダプター“9V-2.5A”を購入しました。
プラグ:外形5.5mm 内径2.1mm センタープラス
となっていますが、径が大きすぎてつきません。
掲示板で過去の書き込みを調べてみたら、EIAJ3型に変更改造が必要と記載されていました。

EIAJ3型プラグというものは、どういうもので、何処で売っているのでしょうか。外形、内径の変更だけのアダプターみたいなものを追加するだけなのでしょうか。
改造とはどういうやり方で行うのでしょうか。線を切ってつなぎ換えるとかでしょうか。

経験のある方、教えて頂けますでしょうか。

書込番号:4283084

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/07/16 08:44(1年以上前)

経験があるわけではありませんが。

コネクタはたぶんこれです。
http://www.tackdenshi.co.jp/item/139-03.html
http://www.tackdenshi.co.jp/item/137-07.html

電気関係のパーツ屋にいけば売っています、
といっても普通の人はどんな店かわからないでしょうね。
アマチュア無線を扱っているようなところなら、ある可能性が高いです。
まあ、紹介したURLは通販のサイトのようですので、サイズが間違いないと
確信できるのならそれでもOKだと思いますが。

プラグを交換するだけですからハンダ付けの経験があれば、簡単な作業です。
ただし、結構な出力のACアダプタのようですから、ショートには気をつけてください。
最悪の場合で火が出ます。

書込番号:4283111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/07/16 09:38(1年以上前)

ナビを持参で秋月に行けばよかったですね。
そしてこれに合うプラグもくださいと言えば一緒に買えたと思います。

書込番号:4283178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/18 09:06(1年以上前)

秋月電子でプラグ(50円)を購入し、プラグ交換したらうまくいきました。
どうもありがとうございました。

書込番号:4287763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-HD551とNV-HD550との違い

2005/07/15 21:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:5件

SANYOのHPを見てもよく判らなかったのですが、NV-HD551とNV-HD550は具体的にどこが違うのでしょうか?

書込番号:4282248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2005/07/16 21:28(1年以上前)

私も550か551か迷ったあげく、最近551を購入しました。スペックとかいろいろ調べてみましたが、地図データが2004年版から2005年版になっている以外の違いは見つけられませんでした。まあ地図が少しでも新しい方がいいかなと決断した次第です。もっともその地図も今年になってすべて現行化されているわけではなく、私の田舎では数年前に開通したバイパスを通ると画面上は田んぼの中を走ることしばしばです。これなら5000円安い550でもよかったかなと密かに悔やんでいるところです。あくまでも私の知る限りのスペックですので、550を購入して551にしておけばよかったと私を恨まないでくださいね。

書込番号:4284350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/16 21:47(1年以上前)

書き込んでいただきまして ありがとうございます。
たぶん、NV-HD551にすると思います。
本当はミュージックストッカー付きの8インチ画面のものが発売されれば嬉しいのですが、だいぶ現行のものが値段もこなれてきておりますので近々購入すると致します。ありがとうございます。

書込番号:4284401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

自作DVD-Rなどが見れる超手軽にちょくちょく持ち運び可能なカーナビってありますか?誰か教えて下さい。

書込番号:4277053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

クチコミ投稿数:2件

カーナビで持ち運びが可能な商品ってゴリラだけですか?本当に手軽に搭載をセットできるのでしょうか?
例えば“今日はこの車に搭載しよう。明日はこの車”という具合に簡単に移動できるのか?カーナビ自体あまり知らないので…
また、持ち運び可能なカーナビで一般に市販されているDVD映像だけでなく、私の場合、PanasonicのDVDレコーダーを所有しており、日常テレビ番組などをDVDRなどに録画しているのですが、そのようなDVDが閲覧でき、かつ、持ち運びが手軽な商品があったらどうか教えて下さいm(__)m

書込番号:4277050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/07/14 14:27(1年以上前)

ゴリラ以外にもこのようなものがあります。
http://panasonic.jp/car/navi/products/index3.html

ただ、頻繁な乗せ替えとなると、最低限、車両ごとにナビを固定するステーとTVアンテナ(TV・VICS情報を見なければ不要)を設置しておく必要があります。
また、乗せ替えの手間を省くとすると、GPSアンテナや電源コードなども車両ごとに用意しておくべきだと思います。

あと、DVD−Rに関してはメディアの質、録画状況によっては再生できない可能性もあります。

書込番号:4279577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/15 23:22(1年以上前)

カタログのスペックを見るとPanasonicのポータブルナビはDVD-Rの再生には対応していないようですね。
私もDVD-Rが再生できるポータブルナビを探していたのですが、PanasonicかSANYOしか知らなかったのでスペックを比較し、最終的にこの「NV-HD800」を購入しました。
ナビ購入後パイオニアのDVDレコーダーで録画したDVD-Rを再生してみましたが特に問題なく再生できましたよ。ただ、取説にも記載されていますがナビで再生するDVD-Rはファイナライズ処理されていることが条件です。
また、number0014KOさんのおっしゃるように諸条件によっては再生できない場合があるそうです。

持ち運びに関しては、大画面ゆえに本体も大きく重いため簡単にホイッ!とはいかないなぁというのが私の使ってみた感想です。アンテナ・電源などの配線類は車両に固定せずナビ乗せ換え時にそっくり移動させているため結構手間になります。手軽に乗せ換えをとお考えであれば車両ごとに最低限アンテナ・電源類は準備しておく必要があるでしょう。
また、このナビはHDD内蔵なので乗せ換え作業時の落下や転倒などの衝撃にも注意が必要です。

以上、簡単ではありますが参考になさってください。

書込番号:4282482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音楽を聴きながらナビは可能?

2005/07/11 14:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

はじめまして。ユーザーの方にお伺いしますが、ミュージックストッカーの音楽を鳴らしながら、ナビもできるのでしょうか?DVDやTVが可能なのはメーカサイトで確認しました。共にHDDにデータがありますから、できないのかも?と思いました。よろしくお願いします。

書込番号:4273687

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/07/12 15:08(1年以上前)

HD550の書き込みで「HDDの曲を聴きながら、ナビとしても使用出来る」とありました。従って551でもできると思われます。
お騒がせしました。
一応、今後同様のことで検索される方もいらっしゃるかもしれないので、551ユーザの方にもレス頂ければ幸いかと思います。

書込番号:4275778

ナイスクチコミ!0


花之介さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/17 01:43(1年以上前)

550ではナビとTVの同時表示はできません。
551でもたぶん同じでは。
ちなみにナビ+DVD ナビ+HDDオーディオorCDはOK。

書込番号:4285018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/14 01:21(1年以上前)

結論出てるので必要無いかと思いますが、一応551ユーザーとしてお答えいたします。
ミュージックストッカーの曲を聞きながらのナビは可能です。

書込番号:4502101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地上波デジタル

2005/07/11 07:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

最近各地で(当方も含めて)地上波デジタルの開局が盛んですが、地上波デジタルチューナーを搭載しているカーナビってあるのですか?
あれば購入したいのですが.........

書込番号:4273241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2005/07/11 07:48(1年以上前)

地上波デジタルチューナーを搭載しているカーナビはまだ市販されていません。
外付けの車載地上デジチューナーならば、パナソニックから市販されています。パナのカーナビと組み合わせれば、ナビの画面から地上デジ放送の操作も可能なようです。

書込番号:4273261

ナイスクチコミ!0


スレ主 トン坊さん
クチコミ投稿数:181件

2005/07/11 19:35(1年以上前)

まさと1さん
ありがとうさんです、まだ発売されていないとのこと了解です、
もう少し待てば出てきそうですので、我慢します。

書込番号:4274130

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング