三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ使用時のMD再生とCDのタイトル付け

2005/07/10 22:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

クチコミ投稿数:70件

はじめまして。ワゴンRを購入する事になり、オプションでこの機種をつけることにしました。
まだ納車までしばらくあるのですが、カタログ等を見ていていくつか気になったので質問させてください。
http://www.sanyo-car.co.jp/nva-1000/au.html

1、「NVA-HD1000は、HDDナビゲーションなので、ナビゲーション中もDVD/CDスロットが使えます。これによりナビゲーション中もDVDやCDが楽しめます」との記載があるのですが、ナビとMDも同時に使えるのでしょうか・・・?

2、CDデータベースにより、アルバムタイトル・曲名などが表示されるようですが、それでもデータベースに入っていないCDの場合、それへのタイトル付けや曲目入力などはどのようにすればいいのでしょうか?輸入版クラシックの良く聴くCDなどが結構あるんですが、マイナーレーベルもあるのでデータベースに入っていないと思われます。
(もしくはそのデータベースを見る方法ってあるんでしょうか??)

3、軽自動車なので、リアモニターをつけるつもりはないのですが、小さい子供を乗せるので、教育テレビなんかのDVDを見せながらドライブしたいんですが、「走行中は・・・」ってあっちこっちに書いてありますよね。これはどうにもならないんでしょうか。どこか相談できるところはありますか?

書込番号:4272657

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2005/07/11 08:46(1年以上前)

ナビとMDも同時に使えるのでしょうか・・・?

 使えます

それへのタイトル付けや曲目入力などはどのようにすればいいのでしょうか

 お客様ご自身が必要とするCDタイトルのみをダウンロードいただく 【カスタムUPDATE】の2種類をご用意。
 これで、大概はOKですが、輸入盤とかマイナーすぎるものは不可です。
 手動入力は、、、すいません、忘れました(笑)

どこか相談できるところはありますか?
 
 これは、、、運転中に見るようにすることは簡単ですが、、、
 ここでは、書くべきじゃないでしょう。

書込番号:4273313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/07/11 11:33(1年以上前)

まこと@宮崎さん、早速回答くださってありがとうございます!
MDも聞けるんですね!あえてMDと書いてないからひょっとしてダメなのかと・・・。
安心しました。

CDのタイトルの件ですが、やはり該当しないものはダメなんですね・・・。
と、いうことは、市販のものでなく、家のパソコンなどで編集したものもだめなんですよね、きっと。
その場合、どんなタイトルがつくんでしょう、気になります。
検索する場合にどうするのかが気になっています。(そういうCDが多いので・・・。)

サポートに聞いたら教えてもらえるでしょうか。
あとで電話してみます!


書込番号:4273470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/15 22:30(1年以上前)

もう解決されましたか?
CDのタイトルは本機で自由に入力できます。
CDDBにないCDは「Disc1」や「Track1」と表示されたと思います。
PCで編集したCD−Rはタイトルが表示されます。
(MDも漢字表示対応です。)

注意事項
本機で入力できる記号は少ない(「々」などはダメ←これ痛い)
CD−RやMDは全角と半角が混在すると表示されない可能性がある

書込番号:4282323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メモリースティックについて

2005/07/10 15:49(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:2件

サンヨーの550、551または800の購入を考えているんですが、仕事でパナソニックの300を使っており、SDカードでオービスデーターを入れています。サンヨーのこのタイプもメモリースティックが使えるとありますが、同じように登録ポイントなど(サンヨー用のオービスデーターはまだないようですが)をやり取りできるんでしょうか?また登録できるポイントはいくつぐらい出来るんでしょうか?ちなみにパナの300は200ポイントだったようです。どなたか、わかる方お願いいたします。

書込番号:4271656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/14 00:49(1年以上前)

550ユーザーですが、メモリースティックでやり取りできるのは、jpg画像とCDDBのデータのみで、音楽ファイルでさえできません。
パソコンと連携しての使い方を重視したいと思う方であれば、ほとんど期待しない方がよいと思われます。

書込番号:4278836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV-410ダイバーシティーについて

2005/07/10 07:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

クチコミ投稿数:10件

昨日神奈川のABで購入しました。398でした。
地図代わりになかなか使えます。

以前セイコーのカーTVに使用していた、ダイバーシティーユニットをそのまま使おうと思ったのですが、以前のものは端子をアンテナ端子とビデオ端子につなぐものでした。
NV-410は、アンテナ端子ともう片方は拡張端子へ専用のケーブルでつなぐようになっていました。
それもテレビ映像出力ケーブルNVP-AV3(2,940円)とかなり高いです!!

どなたか、安く購入出来るような汎用品を御存知ないでしょうか。
カーナビ側へつなぐ専用端子のようなもののみでも購入できれば、現在の端子を付け替えて改造できるのですが。

廉価で対応可能な方法を御存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:4270816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2005/07/10 11:35(1年以上前)

コネクターを探してきたり、改造したり・・・
結局、純正ケーブルを買うことが一番安上がりな方法かもね。

書込番号:4271201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/24 22:55(1年以上前)

シャンピーさん
ご購入のABは何店でしょうか?
私は東京なのですが
近くの店ではその値段では出ていないのです
まだ在庫有りましたでしょうか?
お教え願えれば幸いです

何処かで売ってないかなぁ・・・

書込番号:4302709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/07/25 19:35(1年以上前)

都内のABで買えました
(* ̄▽ ̄*)ノ やった♪

書込番号:4304358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

VICSアンテナ

2005/07/09 21:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

クチコミ投稿数:1件

この度、念願のHD-550購入致しましたがVICSアンテナ
の取り付け場所に困り車外だと・・・
車内にアンテナ伸ばした状態で設置してみましたが
VICSを受信出来ませんでした。
やはり車内では受信出来ないのでしょうか?
解かる方教えて下さいm(__)m

書込番号:4269951

ナイスクチコミ!0


返信する
T&C_surfさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/26 20:41(1年以上前)

私は車内のダッシュボード上でアンテナを伸ばさず、ただ置いてるだけの状態ですが、VICS情報受信しますよ。 Pブレーキ接続ケーブルの配線や受信番組設定を確認してみては。

書込番号:4306826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RWは使えるのでしょうか?

2005/07/09 01:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 nonamanaさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているのですが、CD-RWやDVD-RWが使用できる
のでしょうか?出来ないのであればHD550の方を買おうかなと
思っています。また、HD550から、どのようにバージョンアップ
したのかお分かりでしたら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4268352

ナイスクチコミ!0


返信する
花之介さん
クチコミ投稿数:3件

2005/07/09 14:18(1年以上前)

まずここを参照
http://www.sanyo-car.co.jp/nv_hd551/dvd.html

書込番号:4269171

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonamanaさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/10 08:44(1年以上前)

返信、ありがとうございます。
どうやら書いてあったのを見落としてたみたいです。
RWも使えるみたいですので購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4270907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-410について

2005/07/07 16:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 やまchanさん
クチコミ投稿数:2件

ナビ初心者で、410と360で考えた結果、
TVが観たいので410にしようと思ってます。
それで質問なんですが、

@本体についてる伸縮式のアンテナでも、
それなりにTVは映るのでしょうか?
それとも別売りのダイバーシティアンテナをつけないと
厳しいでしょうか?

A地図は進行方向を上に設定出来るでしょうか?

どなたか解る方お願いします。

書込番号:4265588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/07/09 00:25(1年以上前)

@NV-410に付いている、伸縮性アンテナ(ロッドアンテナ)では、鮮明な画 像は、電波受信状態が極限に良い状況でなくては期待できません。また、ダ イバーシティを付けても、期待しているTV画像は電波状態、地域、走行速 度で左右されることを覚悟して、出費した方が良いと思います。
 TVを見られるかどうかよりも、ナビとして使用する機能や操作性を考慮し て購入することをお勧めします。ちなみに、ご存知でしょうがNV-410はC Dナビです。過去ログを参考にして検討してみてはいかがですか?
A進行方向は、「北」を上にすることも、「進行方向」を上にすることもでき ます。

書込番号:4268238

ナイスクチコミ!0


スレ主 やまchanさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 04:25(1年以上前)

pointupcomさんありがとうございます。
参考になりました!やはりNV-410にしようと思います。

今売られているナビのTVチューナーはデジタル放送対応でない事、
個人的にナビはルート案内より、知らない土地へ遠出した時の
現在位置確認の地図代わりとして使うことが多そうなので、
今回は数年後に車を買い換える時までのつなぎでCDナビで十分かと。

TVも音さえきちんと拾ってくれれば、映りは「それなりに・・・」でも
いいかと。TV映りの為にダイバーシティ購入や別機種に変更して
金額が跳ね上がるのは複雑ですし、あくまでつなぎと割り切って・・・。
後は、39800円のチラシが出たら買おうと思います!






書込番号:4268503

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング