
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年4月1日 17:28 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月30日 11:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月29日 08:45 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月16日 17:52 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月25日 13:10 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月25日 21:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
あるショップに発注、入金したところ「生産終了、メーカー在庫無し」で
返金になりました、他店は在庫が有るようですが価格を考えると買う気になりません、
悩んでやっと決めた機種なんですけどねぇ、
後継機の情報をお持ちの方いらっしゃいますか?、
気に入った機種は値段が高くても買うべきでしょうか?、
迷っています。
0点

先日車上荒に遭ってPioneerのZH9MDを盗まれてしまい、このNVA-HD1000を通販で購入しようと何社かにメールを送ったのですが、いずれも同様に「メーカーでの生産が終了したためにお受けできない」との返事をもらいました。在庫を持っているところでの価格は購入意欲がわかないので、後継機の発売を待ってから再考しようかと思っています。でも、本当に後継機の情報って聞きませんね。実際のところどうなんでしょ?
書込番号:4131160
0点

schemaさんこんにちわ、やはり生産終了なんですね、
少し様子を見ることにしました。
すでにオーディオレスの新車が納車済なので、以前使っていたコンポを
とりあえず付けました、すぐにナビと交換出来るようにしたので外付けの
アンプ、チューナーと多量の配線が助手席の足元を占領しています。
書込番号:4133279
0点

当方も、オーディオレスのため鳴り物無しで一週間過ぎましたが
なんか落ち着きません。
ここの取扱店も少なくなってきたし価格も上がってきたので、
他のナビにしようか思案中です。
このモデル昨年5月発表の7月発売だったように記憶してますが
同じサイクルなら夏まで次期モデル出ないのでしょうか・・・
書込番号:4133943
0点



NV-410の購入を考えているのですが、オートバックスではセールのときがあると聞きました。どなたか大阪のオートバックスでセールがある日にちをご存知のかたいらしゃいませんか?ぜひ教えて下さい。
最寄のオートバックスでは\49800円でした。
0点

この掲示板でいろいろ情報仕入れて、今週近くのAB(関東地区)に行きました。NV-410は49800円(税抜き価格みたい?)でしたが、店員さんに「ほかの店では税込み39800円もあるみたいですよ。安くなりません?39800なら買うから」といったら、「398はチラシの特売かなんかでしか。。。チョット。。。」という感じでした。
それで「この店では特売やらないんですか?」といったら「去年398をやりました」との事だったので、「じゃあ、またやるとき教えてください」とか何とか数分間交渉して、まぁ3000円位でも安くなればもうけものと思っていたら、「じゃあ1台だけなら39800円でいいです」といって、意外にも簡単にNV-410を税込み39800円で売ってくれました。
年度末がよかったのか、店員さんがよかったのか、店長と交渉してしまったのかわかりませんが、ともかくゲットできました。皆さん血眼になって39800円のセールを探しているようですが、台数も少ないし場所も離れているでしょうから、近くのABにいってダメもとで交渉するのも手ですよ。取り敢えず報告しときます。
書込番号:4126923
0点

親切な返信どうもありがとうございます。そうですね、近くのオートバックスで直接交渉してみようと思います。
なんとかねばって安くなればもうけものですよね。
がんばって交渉してきます。。
書込番号:4128457
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
3/25にMPV納車された者です。
このナビをつけています。
使ってみた感想は、音質など意外といいですよ。
結構広がりがある感じで僕は好きです。
ナビの性能も不満はありません。
バックを2,3回連続して切り替えしたりすると
自車位置が道からズレますが・・・。
それも、少し走れば補正してくれるので
そんなに気になりません。
しかし、地図が古い…。
新たに高速が開通したのに反映されてないし、
コンビニも反映されていない。
そこで皆さんに質問です。
地図バージョンアップDVDを購入したいのですが、
発売されているのでしょうか??
発売されているとしたら、大手カー用品店で手に入りますか??
教えてください。よろしくお願いします。
0点

http://www.sanyo-car.co.jp/mmnavi/index.html
ここ(下)を見ると、まだ発売されてないみたいですね。
確か、発売されてまだ1年経ってないはずなので、これからでは。
書込番号:4125561
0点



リモコンを紛失してしまいました。
リモコン単体のメーカー販売価格はいくらくらいか
ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。
またリモコン単体でヤフオクなどで出品とか出てくるものなのでしょうか?
さきほど確認したところありませんでしたが。。。
0点

>リモコンを紛失してしまいました。
>リモコン単体のメーカー販売価格はいくらくらいか
>ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。
ここで聞くのもいいかも知れませんが、販売店やメーカーにも並行して問い合わせた方が良いですよ。
>またリモコン単体でヤフオクなどで出品とか出てくるものなのでしょうか?
>さきほど確認したところありませんでしたが。。。
ナビ関係のジャンク品やパーツ(盗品っぽいのも含めて)は時々出品されているようですが、こればっかりは出品者次第ですので誰も答えようが無いと思いますよ。
自分でこまめに確認するなりしてみて下さい。
書込番号:4122314
0点

リモコンですが約3000円程度ではないかと思います。またリモコンの型式が違くても形が同じ場合動くことがあります。
書込番号:5083979
0点



今回NVP−KH41でバージョンアップを終えた後に都内を走ったところ
VICSの文字情報や図形情報が出なくなってしまった。
見えラジ情報は見れるのに渋滞情報は地図上にも表示されなくなってしまいました。
誰か同じような減少を起こった方はいませんか?
又、対処法が有れば教えて下さい。
0点



みなさんの取り付け台の粘着力はビス止め無しで、どの位保っていますか?私の場合1年経つのですが、後ろの粘着面の大きい3ヵ所がはがれて上がっている状態です。この様な場合は他に良い粘着テープがあるのでしょうか?ご存知な方教えてください!お願いします。
0点

ゴリラの場合、自重が大きいので両面テープだけで支えようとするとどうしても剥がれやすくなってしまいます。
ビスを使わない場合は、必ずモニタの底面をダッシュボードに乗せるようにして荷重を分散して、両面テープだけに荷重がかからないようにしてください。
あとは、貼り付ける際に、
・ドライヤーなどでテープとダッシュボードを温めておく。
・ダッシュボードを脱脂しておく。
・貼付後、最低24時間はモニタを設置しない。
などの工夫で少しは剥がれにくくなります。
もっとも、ダッシュボードがエンボス加工されている場合、どんなに苦労をしても剥がれてしまう可能性があります。
書込番号:4114542
0点

number0014KOさん、お返事ありがとうございます!
私の車種はダッシュボードが少し湾曲な上、極端に言うとモニターを取り付け台に設置した時L字のさかさまの様な形の為、はがれやすいんでしょうね・・・今後落ちないよう工夫して頑張ってみます!
書込番号:4115571
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
