
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2005年3月10日 00:11 |
![]() |
0 | 6 | 2005年3月27日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月8日 13:15 |
![]() |
0 | 7 | 2005年3月9日 14:02 |
![]() |
0 | 2 | 2005年3月12日 13:48 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月7日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





日本で買って海外で使用すると考える人は滅多に居ないと思うので
メーカー・販売店などに聞いた方がいいと思いますよ。
私も考えた事なかったけど…
台湾バージョンのマップディスクってあるんですか?知らなかった。(^−^;)
書込番号:4040391
0点


2005/03/09 15:04(1年以上前)
台湾バ−ジョンのCDを購入されれば100%使用可能です
書込番号:4044812
0点


2005/03/09 15:12(1年以上前)
全世界その国のバ−ジョンCDが手に入れば使用は100%可能です
書込番号:4044835
0点


2005/03/09 23:51(1年以上前)
参考程度ということで.
ナビ研(naviken)の商標は,国外では,出願中,出願予定も含めて,アメリカ,ニュージーランド,ノルウェー,フィンランド,オーストラリア,シンガポール,中国,香港,韓国,台湾,ベネルクス(オランダ,ベルギー,ルクセンブルク),イギリス,フランス,ドイツ,イタリア,スペイン,ブラジルで出願・登録されています(1996年現在).
で,実際のところは,ゼンリンが,ヨーロッパおよびアメリカで地図CD-ROM及びDVDを販売しているようです.パッケージの詳細な写真が見当たりませんが,ナビ研ロゴは,ついていないような….また,汎用の地図CD販売というよりも,国産輸出車(含む現地生産車)向けのようです.
ということで,台湾で使えるかどうかは,やはり,ゼンリンに問い合わせるのが一番ではないでしょうか? 台湾国内で,日産車が輸入されており,これにXANAVIが載せられているならば,地図CD-ROMが使える確率は高いように思います.
書込番号:4047495
0点


2005/03/10 00:11(1年以上前)
補足:XANAVIの地図CDが,そのまま使える,ということではありませんので悪しからず.現地の地図データをゼンリンが持っているかも,という程度です.
書込番号:4047634
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
このナビを第一候補に購入を考えています。車に時計が付いていないので時計表示についてお聞きしたいのですが、、このナビは常時時計の表示が可能でしょうか?ナビの時、CDの時、DVDの時、ラジオの時また電源OFFの時など。今日、ショップに行ってきましたが実機がありませんでした。どなたかよろしくお願いします。
0点


2005/03/09 00:12(1年以上前)
時計表示は小さいですが、右下に出ます。
画面を消しちゃうと判りませんけどね。
書込番号:4042489
0点

うちもマツダ車さんレスありがとうございます。もうこれに決めようかなって考えております。値段の割にはいい商品ですよね!
書込番号:4045230
0点


2005/03/12 21:41(1年以上前)
DVD、TVにすると表示は消えます。
ナビのマルチにすると左にナビ、右にDVD、
下に今いる場所と時計が出ます。
が、いかんせん小さくて見にくいので
結局後付しました。
http://www.rakuten.co.jp/netkashi/493417/576723/#554474
シガーソケットタイプでしたが、
ACC電源に直結しましたので、
とてもきれいに配線でき、きーONでバックライトがつくので便利です。
書込番号:4061602
0点

ころころんさん、いい情報ありがとうございます。ところでその時計はのバックライトの加減は夜の場合はどうですか?明るすぎるということはないでしょうか?車自体に時計がないので悩んでいます。よろしくお願いします。
書込番号:4062171
0点


2005/03/13 09:14(1年以上前)
明るすぎることはないですよ。
私にはちょうどよいです。
メーターが自発光タイプですが、
MAXで発光させたときのほうが、
時計よりも眩しいです。
電波時計で狂わないところがお気に入りなのですが、
もう一回り小さくてもよいかなって感じです。
ではでは。
書込番号:4064034
0点

ころころんさん、もうひとつお尋ねしたい事があるんですが、、
リアモニターも購入したんですが、別途RCAケーブルが1本必要なんですよね?私がナビとリアモニターを取り付ける車はホンダのフィットなんですがRCAケーブルの長さはどのくらい必要なんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4120508
0点






私の車にはバッテリーがありませんって場合以外なら
大抵やりようはあるんで回答としては「使えます」ですな。
ただし、"簡単に"とか"安価に"とか言われると「さあ?」となりますが。
加工が必要な場合にはそれ相応の手間とお金がかかります。
まずはディーラーとかカーショップとかで聞いてみればよろしいかと。
書込番号:4038973
0点

シガーソケットは増設することが可能です。取り付ける際にはある程度の電装品の知識が必要です。
http://www.amon.co.jp/good/cgi-ssi/shop/shop_index.cgi?shubetsu=18
書込番号:4039323
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
この手のタッチパネル画面だと、どうしてもキズが付きやすいと
思うのですが、傷が付いた場合、画面の表面だけを取り替えるとか
できるのでしょうか?
ちょっと疑問に思ってしまいました。
0点

傷が付きやすいか判りませんが、
手の油が画面いっぱい付きます。
映像が映し出されていれば気にならない範囲です。
TVを消すと汚れで恥ずかしくなりますね。
書込番号:4040404
0点

>>画面の表面だけを取り替えるとかできるのでしょうか?
ユーザーレベルでは無理です。
メーカー送りで・・・
タッチパネルを使わずにリモコンで操作するようにすれば、綺麗な状態を保てます。
書込番号:4040497
0点


2005/03/09 00:09(1年以上前)
百円ショップダイソーに6.5インチのフィルム売っていたから、買いました。
まだ、貼ってはないですけどね。説明書についているアンケート葉書をサンヨーに送り返すと、画面を拭う布を粗品で送ってくるようですよ。
書込番号:4042472
0点

ダイソーにあるんですかぁ、、、、
オートバックスでフィルムを買いました。
けど、何を間違ったか、サイズを間違って
しまい、、、小さくなっちゃいました。
(フリーサイズで、自分で切るタイプ)
1000円もしたのに、、、
指紋とか付きますよね。
これから夏場の暑いとき、汗をかいたときとか
目立ちそうですよね。
書込番号:4043674
0点

IR92さん
リモコンはまだ発売されてないみたいです。
ゴリラのリモコンが使えればいいんですけど。
指紋はやっぱし、付きますよね。
これから夏場の暑いとき、汗をかいたときとか
目立ちそうですよね。
安くつけたいさん
ダイソーにあるんですかぁ、、、、
オートバックスでフィルムを買いました。
けど、何を間違ったか、サイズを間違って
しまい、、、小さくなっちゃいました。
(フリーサイズで、自分で切るタイプ)
1000円もしたのに、、、
下書きで書いていた分が送信されちゃいました、ので
書き直し。
書込番号:4043732
0点

>>リモコンはまだ発売されてないみたいです。
失礼しました。
他の機種はリモコンが付いているのに、これはオプションですね。
書込番号:4044416
0点

表面のタッチパネルだけ交換は可能だそうです。
ただ、取り外して持ち込み修理となるみたい。
この取り外して、っていうのが曲者ですね。
こういうとき、ポータブルがいいな、って思います。
書込番号:4044605
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


DVD再生ですが、初めて入れたときは、問題なく再生できるのですが、入れたまま、再度再生しようとすると固まってしまいます。
一旦出して、入れなおすと再生できます。
こんなのあり?
0点


2005/03/09 18:59(1年以上前)
満足してますがさん。こんばんは
そんなときですが・・・
一旦ストップを押して再生を終わらせてから再生を押すとリスタートします。私も動かなくなりうろたえていましたが隣りから嫁がこの動作を何のためらいも無くやってくれました。
ぜひ試してください。
書込番号:4045627
0点



2005/03/12 13:48(1年以上前)
ありがとうございます。
お教えいただいたようにすると、なんとか入れなおしをしなくても
動かすことができました。
でも、これって不良品じゃないのかな?
取替えとか、面倒なのであきらめようかな?
書込番号:4059490
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
