三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルのセキュリティーは?

2005/03/04 23:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 レプターさん

ポータブルナビ着けたとしてセキュリティーが心配です。皆さんは毎回はずされてるのでしょうか?その場合接続端子がたくさんあるとめんどうな気もするのですがHD550使われてる方、頻繁の取り外しめんどうでないでしょうか?機械的に端子痛むとかどうでしょうか?

書込番号:4021128

ナイスクチコミ!0


返信する
セキュリティーさん

2005/03/05 11:27(1年以上前)

最初ははずしていましたが、現在はそのままです。もし盗難にあった場合は、保険が利くからまあいいかという感じです。ただし長期間乗らない場合ははずしておこうと思っています。配線は私の場合4本で毎回外すのは大変だし、持ち運びの際に本体を落としそうです。あとは気持ちカバーをしておく程度でしょうか。

書込番号:4023102

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/03/05 17:55(1年以上前)

>>もし盗難にあった場合は、保険が利くからまあいいかという・・

どのような保険かは知りませんが、
取っていく人はドアを合鍵で開錠していくとは限りません。
窓をガチャンとやっていく人や、
ドアを開錠しようと・・・傷だらけにしてく窃盗犯もいます。
外から見えないような工夫をしたいものですね。

書込番号:4024691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンタルCDも録音できるの?

2005/03/04 22:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 早くナビをさん

基本的な質問で恐縮ですが、
レンタルして来たCDも録音して聞くことできますか?コピーガードかかってるのは一部不可のようにかかれてますが実際はどの程度録音して使用可能でしょうか?
レンタルCDを活用してる方 実際のところ教えてください。

書込番号:4020948

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴリオさん

2005/03/05 11:20(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、コピーガードがかかっているものは現在では少ないのではないでしょうか。エイベックスもソニーもipodなどの普及でコピーガードは廃止または緩和してるようです。現在レンタルしたもの10枚程度は全てOKでした。ただし曲名が自動的に出るソフトが最新バージョンに更新されない(ナビ最新機種に限って?)ので新しいCDは自分で入力しないといけないのが面倒です。バージョンアップされればあとでも自動入力されるのでほっといてもいいのですが。はやくsanyoさんバージョンアップお願いします。それと1枚だけ洋楽で間違った登録がされました。

書込番号:4023075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD−R再生

2005/03/01 21:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 ゴリラ550さん

ついに購入しました!
初めてのナビのため、他の機種との比較はできませんが、
使いかっては良好です。

しかし、DVD−Rの再生がうまくいきません。
50%は途中で止まります。
使用メディアはTDKと太陽誘電です。
ちなみにプレステ2では問題なく再生できます。
皆さんのは、うまく再生できますか?

書込番号:4006295

ナイスクチコミ!0


返信する
ひゃっほいさん

2005/03/02 08:26(1年以上前)

DVD-Rはまだ1枚しか再生してないけど
問題ないなぁ

書込番号:4008289

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴリラ550さん

2005/03/07 21:34(1年以上前)

原因がわかりました。

DVDにラベルシールを貼ってあると、調子が悪くなるようです。
滑りが悪くなるのかも・・・。

書込番号:4036402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ジャイロ設置について

2005/02/28 23:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK790

スレ主 こける犬さん

後ほど購入するかもしれないのですが、
ジャイロユニットNVP-J70Dは素人でも自分で着けたりできるのでしょうか?それとも業者に依頼必要なものでしょうか?

書込番号:4002564

ナイスクチコミ!0


返信する
ONE TIMEさん

2005/03/07 16:20(1年以上前)

どうも

お乗りになってる車によっては参考になるか分かりませんが・・・・
私は自分で取り付けましたよ。車の信号取り出し位置の資料がそろっていればそれほど難しくはないと思います。

私自身、2時間ほどで作業が終わり「何だ簡単だなぁ」という記憶があります。
作業そのものより、車速信号の取り出し位置等の資料を探すほうが大変でした。

書込番号:4034951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD再生時のアスペクト比。

2005/02/28 22:33(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 ゴリラ愛用者さん

新品購入で取説の通りやっても解決しないので質問します。
DVD初期設定のアスペクト比で希望の比を選択設定しても結果反映されずに困っています。具体的には16:9で作成されたディスクを入れても全てのディスクが4:3でしか再生されなくて困っています。レターボックスに設定しても4:3の再生になります。これは初期不良なのでしょうか?

書込番号:4002087

ナイスクチコミ!0


返信する
製造元に聞けば即解決さん

2005/03/01 06:40(1年以上前)

以上

書込番号:4003643

ナイスクチコミ!0


えーっとそれはさん

2005/03/19 05:34(1年以上前)

取説の200ページに載ってますよ。

書込番号:4091411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/04/11 20:53(1年以上前)

ゴリラ愛用者です。取説の200ページで問題解決しました。
大変ありがとうございました。

書込番号:4158334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV−360?NV−410?

2005/02/27 16:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 龍ですさん

皆さん始めまして。初めてカーナビを購入しようと考えてます。
予算は5万以下を希望で、SANYOのNV−360、NV−410
を掲示板から知る事が出来資料など取り寄せました。しかし
どちらが使い便利か正直わかりません。これから購入しよう
としてますがどちらが皆さんにとってお勧めですか?アドバイス
宜しくお願いします。

書込番号:3995239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2005/02/27 18:48(1年以上前)

龍ですさん、こんにちは。
初めてのカーナビということですが、使い便利がいいというのは人それぞれによって違うと思うのですが、NV-360はテレビチューナーがありません。
テレビが必要であるかないかによってまず選択肢が限られてきますね。
あと、NV-360の操作はずべてリモコンで行わなくてはなりません。
NV-410は本体のみでも操作が出来ます。
金額的に差がないのであればNV-410がお勧めなのではないでしょうか?
だだ、見た目のスマートさから見ればNV-360が良いですね。
ちなみに僕はNV-350とNV-DVD25を使用しています。

書込番号:3995989

ナイスクチコミ!0


ずばりNV-410に決まりさん

2005/02/28 12:45(1年以上前)

最寄のオ−トバックスにNV-410を39,800円で売ってないか
問い合わせをしてみては如何ですか

岡山県総社市のオ−トバックス総社店ではNV-410を39,800円で現在売
り出し中

書込番号:3999646

ナイスクチコミ!0


カーナビ初心者おじさんさん

2005/03/01 15:42(1年以上前)

こんにちは。

初めてのカーナビ:NV-360 を使いはじめて半年です。リモコンだけの
操作に特に不便は感じていません。ちなみに私の場合、CDの方は、
リモコンも本体操作もできるやつですが、操作は殆どリモコンだけです。
その理由は、目線をドライブモードから移動させる必要がないからです。
手元で、手探りでリモコン操作した方が安全だからです。目線を本体に
移動してもちゃんとドライブできる方も多いでしょうから、その場合は、
やはり本体操作は便利だと思います。もう一点、本体がNV-360の方が若
干小さいことも理由の一つです。私の場合、カーナビがやはり目障りで、
使わない時は、実ははずしています。間単にはずせるからこれも便利で
すよね。

書込番号:4004918

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング