
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月26日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2005年3月1日 16:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 21:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月26日 15:27 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月25日 17:12 |
![]() |
0 | 6 | 2005年2月22日 19:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています






HD-500Xを購入しようかと考えていたのですが、HD-550が発売され悩んでいます。私自身ナビとDVDが再生できれば問題ないのですが、デジタル放送対応とナビ自体の性能UPを考えるとHD-550の方がいいのかなぁと悩んでしまいます。 機械系に詳しい方、初ナビですので是非意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。
0点


2005/03/01 16:09(1年以上前)
当たり前だけど地上波デジタルがどうしても見たいのなら550でしょう。
必要かどうかは人それぞれになってしまいます。
他に500と550の大きな違いをあげるとすると
550ではCD400枚のリッピングが可能になったこと
この機能のおかげでCDチェンジャーもいらないし
大量のCDを車内に持ち込む必要もなくなります。
あと500では再生できるメディアが微妙に制限されるようです。
ここからは完全に個人的意見となりますが
ナビゲーションって、商売にでも使わない限り使用頻度はそんなに無いと思う
最初は面白くて近所でも使うかもしれないけどね。飽きるでしょたぶん・・・
だからナビ機能以外の機能の充実もあったほうが良いような気がするんです。
自分はとりあえず車内に積んであった30枚程のCDを入れ込んで
タッチパネル操作で一瞬にしてアルバムの切り替えが出来る快適さに
面白さを感じてますよ。
え〜っと ど〜せ買うなら550にしておこう
が私の意見です。
書込番号:4005001
0点





NV-360に興味があって、色々と調べていたのですが、
1世代、2世代前の355、350との性能差が
各スペック表を窺うだけでは、判断できません。
単なるマイナーチェンジと見て良いのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授の程よろしくお願いします。。
0点

地図ソフトのバージョン差異だと思いますよ。
詳細は、こちらをみるとよろしいかと。
http://www.sanyo-car.co.jp/nv350/nv350_tp.html
http://www.sanyo-car.co.jp/nv355/nv355_tp.html
http://www.sanyo-car.co.jp/nv360/nv360_tp.html
書込番号:3990641
0点



2005/02/26 21:34(1年以上前)
ありがとうございます。
私もここは見たのですが、本体スペックには殆ど違いがありませんでした。(350にはエラー改善の為のソフトが出たとかぐらいで)
やはり、CDのバージョン違いだけなんですかね。。
書込番号:3991394
0点





HD550かHD500Xを購入しようと思うのですが、ナビの性能自体は違いがあるのでしょうか?とにかく方向音痴なもので、分かり易いものがいいので。あと、地上デジタル放送というのは使用頻度が高いものでしょうか?(ちなみに自宅のテレビは勿論アナログです...) どなたか双方のメリットをアドバイスいただけないでしょうか?
0点


2005/02/26 07:44(1年以上前)
カタログを見る限りナビ機能は殆ど同じのようです
NV-HD550の機能差
HDに音楽を保存できることとデジタルチュナ−接続端子が
ついている事ぐらいです
車の運転中にCDの音楽を聴くことが殆どないとか、聴いてもCD4〜5枚
だという人にはNV-550はまったく必要ありません
(値段が4万円位も高いだけです)
アナログ放送からデジタル放送に切り替わるのは何年も先のことです
それまでカ−ナビが持つやら使用者がその時点まで生きているやら
その時点ではカ−ナビは今の価格の半額位になっていることでしょうし
デジタルチュ-ナ-内蔵型が発売されているでしょう
書込番号:3988483
0点


2005/02/26 15:27(1年以上前)
ありがとうございます。性能自体が一緒であれば値段の安い方にすることにします。
書込番号:3989910
0点





キータッチ音消す方法について分かる方教えてください。
カーナビモードのときは設定でキータッチ音消す設定はありますが、
テレビモード時のキータッチ音を消す方法をどなたかお教えください。
実は、病院でテレビモードで使用すべく持参しましたが・・
大部屋の為周りの方に迷惑になると思い使用できません。
どなたか よろしくお願いします。
0点


2005/02/25 17:12(1年以上前)
キー操作音は、メニューボタンを押し、カーソルキィーで「設定」の「システム環境を変える」を選び、「実行」を押す。次に、「キー操作音を鳴らす」を選択して。「実行」ボタンを押して、チェックをはずせば操作音は、消えるハズです。
書込番号:3985571
0点





はじめまして。
ポータブルナビ購入を検討しております、東京在住の主婦です。
噂によると、ポータブルナビは高層ビルの合間とかの受信が悪い
とか・・・。
いかがなものでございましょう?
そして、NV-410の購入を検討しているのですが、もう、価格.COMの
リストに載っていませんよね?(確か・・・)
もう、廃盤とかで、購入できないのでしょうか?
お答え願えると嬉しいです。
それでは、宜しくお願い致します。
0点


2005/02/21 19:12(1年以上前)
ポータブルナビはGPSを受信できないと自車位置が狂います。
高層ビル街や高架下をよく通るのであれば精度は期待できませんね。
書込番号:3967511
0点



2005/02/21 19:39(1年以上前)
>百円ライダーさん
はじめまして。早速のレス、ありがとうございます。
・・・そうですか〜。やっぱり、高層ビル街は無理ですか。
・・・都内の繁華街、住宅街はどんな感じでしょうかしら?
書込番号:3967635
0点


2005/02/22 07:22(1年以上前)
廃盤はしていません。オ−トバックスには山ほど積んでいます(49,800円)
yahooにも山ほど新品が出品されています。(代引き可能業者も多い)
この商品はもともとオ−トバックス向けの商品です
書込番号:3970401
0点



2005/02/22 12:06(1年以上前)
>現行品ですさん
レス、ありがとうございます!
オークションか、オートバックスで、購入してみます。
オークションも、危険度、ありませんよね・・・。
書込番号:3971068
0点


2005/02/22 16:41(1年以上前)
オ−クションでも代引き支払いOKのところで買えばまったく心配ありません
下記の通販業者 red-king(代引きOK)でもNV-410を43,000円で売っています
http://www.red-king.com/outlet.htm
書込番号:3971860
0点



2005/02/22 19:36(1年以上前)
>現行品ですさん
レス、ありがとうございます。
良いお店をご紹介頂いて、ありがとうございました。
早速、明日にでも注文してみます。
(電話でしか受注しないようなので・・・)
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:3972488
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
