
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 06:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 14:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月17日 23:38 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月20日 09:43 |
![]() |
0 | 3 | 2005年1月2日 00:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月6日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





2004/11/17 14:56(1年以上前)
ミニプラグでの映像と音声別端子にて外部入力あります。
書込番号:3511744
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


この機種のリモコンの情報がいまいちわからないのですが,どんな機能が使えますか?
広域や詳細がワンタッチでできる操作性ならいいのですが・・・
本体だけではスケールを変える操作がわずらわしくて操作性が最悪,いや極悪で耐えられまへん.
0点


2004/11/15 20:21(1年以上前)
播州人さんこんばんは
リモコンはオプションですが、まだ発売されていないようです。同社他機種のリモコンも流用できるかもしれませんが専用リモコンは来春発売とのことでした。
この機種は確かに操作性に関してワンタッチで、ことがすまない癖がありますね
HDDお気に入りの曲送りはワンタッチですが、フォルダ送りがとてもめんどくさい!
操作性の良いリモコンの登場を心待ちにしています。
書込番号:3504714
0点



2004/11/17 23:38(1年以上前)
MPVサリーさんこばんわ.
そうですか.まだ発売されていないからメーカーのHPにも情報がないのですね.ちょっと残念.
ソフトのバージョンアップ時にユーザーの声を聞いて操作性をもっと向上してもらえればいいんですけど,あまり期待できそうにありませんですね.
とりあえず,操作性の良いリモコンの登場を待ちたいところですね.
書込番号:3513729
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


こんにちわ。このナビを日産キャラバン(シルクロード)に付けたいと思ってます。
http://www.nissan.co.jp/CARAVAN/E25/0305SILK/index.html
2DINが可能なのは分かったのですが、商品購入時に他に必要なモノはありますか?(この車種用に変換する部品とか?)
あと、過去レスにあります三菱社のetcの連動状況ですが、画面にレーン表示されるか?がまだ確認されてないようですが、どなたか分かりますでしょうか?
昔、違う車にオーディオやターボタイマーなどを自分で取り付けた記憶がありますが、年月が経ちすっかり初心者に戻っておりますが、勉強の為に自分で付けようと思ってます。
よろしくお願いします。
0点


2004/11/19 01:01(1年以上前)
カーナビはお初 さん こんばんは。
ETCのレーン表示はされません。
地図の拡大、詳細もワンタッチで出来なく、
ナビ機能もイマイチお馬鹿です。
書込番号:3517909
0点



2004/11/20 09:43(1年以上前)
例ざーブルー さん
情報ありがとうございました。
書込番号:3522573
0点





アルパインのポータブルや、パナソニックにくらべると HD500Xは一番性能がよいでしょうか? もしご存知の方いらっしゃればアドバイスください。 よろしくお願い致します。
0点

アルパインのポータブル(HD01)もサンヨー製です。
個人的にはアルパインやサンヨーを購入するよりは、松下のDS100/DS110をオススメしますが。
書込番号:3478828
0点


2005/01/02 00:49(1年以上前)
SANYOより松下のDS100が良いって書いた人
なぜか教えてください
購入検討中なんで
書込番号:3716923
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


この機種の、購入を考えています。バックカメラ(YHのFinemineを予定)を接続して使用を考えているのですが、バック時にモニターには誘導ラインは表示されるのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。
0点


2004/11/06 16:58(1年以上前)
PSIさん、こん○○わ。
残念ながら、この機種に誘導ライン表示機能はありません。。。
ただ、何度か練習すれば感触つかめるとおもいますので問題ナッシングですよ?
実際に私も「Finemine」のカメラをキューブにつけてますけど、慣れるとラインなくても目視+カメラ映像でバッチリバック駐車できますよ☆
HD1000お奨め機種です (^.^)
書込番号:3467543
0点


2004/11/06 21:54(1年以上前)
ありがとうございます。参考になりました。この機種購入してみます。
書込番号:3468724
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





