三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD音声

2004/01/26 03:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

クチコミ投稿数:20件

NV-HD500の購入を検討しています。
どなたかご存知でしたら教えてください。

DVD再生中に裏でナビを動かしている場合、ナビの音声案内が入る際にはDVDの音声は途切れるのでしょうか?
DVDの音声が途切れる事なくナビの音声が上乗せされる事を期待しているのですが、どうでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2389217

ナイスクチコミ!0


返信する
白鷹さん

2004/01/27 12:44(1年以上前)

CDやDVDの音は消えるみたいです ただFMトランスミッターによってカーステから音を出す場合はナビの音声は出ないので、ナビ本体から道案内、カーステから音楽、というように使ってます

書込番号:2394042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2004/01/28 01:19(1年以上前)

白鷹さん、返信ありがとうございます。
FMトランスミッターで飛ばした場合のCD、DVDの音声は途切れないという事ですね。
この点は僕にとってかなりのポイントだったので、安心しました。
どうもありがとうございました。

書込番号:2396900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

MD使える一体ナビで迷っています

2004/01/24 03:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 やすこ2070さん

ニューオデッセイでMDを使いたく、NVA101かECLIPSE AVN5503Dをと考えています
皆様の評価を見ていると、サーチ速度が少し遅いとの結果のようですが、イクリプスとかなり差があるのでしょうか?
また、オーディオの音質にも差がございますでしょうか?
バックカメラの適応、特にバックギア連動がイクリプスBEC103やソニーXA700Cでも効くのかどうかも気になっています
どなたかご教示いただけましたらありがたいです
よろしくお願いします

書込番号:2380707

ナイスクチコミ!0


返信する
ルチルチ将軍さん

2004/01/24 16:15(1年以上前)

DVDを車内で観たく、また価格も安かったのでNVA101を購入しました。
サーチ速度はECLIPSEとの比較ではありませんが問題無いと思いますよ。それよりも問題はナビの精度です。比較的広い主要道路でもズレまくりです。
音ははっきり言って良くないです。特にDSPを使用したら聞いていられません。(人にもよりますが)価格的には魅力的なモデルですがDVDを観なければ他のモデルを検討した方が良いかもしれませんね。
バックカメラの件は装着しておりませんのでわかりません。

書込番号:2382190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

テレビの映りについて

2004/01/23 23:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

スレ主 フジサン123さん

NVA101を使用して数ヶ月になります。価格相応の性能ではないかと思います。
以前、パナソニックのCDナビを使っていました。(ダイバーシティーアンテナ)テレビの映りは、まあまあだったのですが、NVA101にしてからテレビの映りがもう一つです。(付属のフィルムアンテナ)
ディーラや販売店の方に聞くとフィルムアンテナよりダイバーシティーアンテナの方が映りが良いと言っていました。本当でしょうか。また、
テレビの映りが良い、アンテナや現状で映りをよくする情報をご存じの方、教えて下さい。

書込番号:2380110

ナイスクチコミ!0


返信する
taketaさん

2004/01/24 00:08(1年以上前)

揚げ足取りですが、おそらくNVA-101のフィルムアンテナもダイバーシティ方式(複数のアンテナのうち最も感度の良いものを選ぶ)だと思います。映りが良いとおっしゃっているのはロッドアンテナのことですね。
映りを良くするには社外品のアンテナに変えるのが最も簡単な方法だと思います。

書込番号:2380166

ナイスクチコミ!0


スレ主 フジサン123さん

2004/01/24 00:30(1年以上前)

すみません。ロッドアンテナの間違いでした。社外品のロッドアンテナが良いのでしょうか。フィルムアンテナでも映りが良い製品がありますか。

書込番号:2380276

ナイスクチコミ!0


Hayashi-daさん

2004/02/05 01:13(1年以上前)

原田工業のパルウスかパイオニアのフィルムアンテナがおすすめです。同梱のアンテナはナビックだと思いますが、感度よくありません。私のSHOPでもよくクレームになっております。

書込番号:2428880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DK NV-DK755を買ったが…

2004/01/22 12:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK755

スレ主 kae50005さん

DK NV-DK755を購入しましたが、自分の車には取り付けられないことがわかりました。(涙)(厳密には"取り付けにくい"です。)
そこで、どこか出来るだけ高く売れるところを探しています。どこかないでしょうか?
ちなみに、\115,000で購入し、完全未使用です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:2374451

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2004/01/22 17:13(1年以上前)

ヤフオク

書込番号:2375045

ナイスクチコミ!0


スレ主 kae50005さん

2004/01/23 08:14(1年以上前)

やっぱりオークションですか。ありがとうございます。
いくらで売れるか心配です(^^;

書込番号:2377367

ナイスクチコミ!0


緑の騎士さん

2004/09/10 00:40(1年以上前)

購入を考えている者なのですが、取り付けにくいとは、どのような点ででしょうか?参考までにお聞かせ頂けましたら幸いです。

書込番号:3245253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2004/01/18 23:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 検討中なのですが・・・さん

テレビやDVDは走りながら見れるのでしょうか?アースをサイドブレーキいがいの所につなげればとありますが、鉄のものに適当につなげた際、邪魔っぽくないですか?どんな感じか教えて下さい。

書込番号:2361675

ナイスクチコミ!0


返信する
けん5号さん

2004/01/19 14:17(1年以上前)

見られます。
 但し、TVの時はナビは停止します。
 DVD再生の場合は、裏でナビが動いています。
 逆に、ナビ画面にして音声だけの動作もします。

もちろん、配線を「あれ」したときですが、・・
配線については、所詮ポータブルなのでそれ以外の配線が結構あります。
その辺はポータブルの宿命なので、いかに見た目よく配線するかによるのでは?

追記 TVに関しては、場所や条件によりますので、映り具合は保証できません。

書込番号:2363366

ナイスクチコミ!0


ペンパーさん

2004/01/25 12:16(1年以上前)

配線を「あれ」したときですが とありますが、どうすればいいのでしょうか?めんどくさいでしょうが、詳しく教えて頂けないでしょうか?お願いします。

書込番号:2385638

ナイスクチコミ!0


DVD版ユーザーさん

2004/02/23 22:36(1年以上前)

サイドブレーキを引いた時にアースになるところにつなげれば
サイドブレーキを引いたときTVが見られる。
ということは常時アースになってるところにつなげれば…
テスタがあれば一発だけど、車内のビス止めしてる箇所に適当につないで
エンジンをON/OFFしていきゃそのうち見つかる。
ボデーに直接とまってるビスがあればそこで間違い無し。

書込番号:2507475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

台座からとりはずさなくても・・・

2004/01/18 23:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 検討中なのですが・・・さん

最近、サンヨーのホームページを見たのですが、CDやDVDを入れ替える際、いちいち、台座からはずさなくていいものになったみたいなのですが、実際使ってる方、入れ替えの楽さ加減を教えて下さい。ちなみにこの機能は、HD500だけですか?今までのゴリラシリーズに無かったものでしょうか?

書込番号:2361607

ナイスクチコミ!0


返信する
けん5号さん

2004/01/19 15:03(1年以上前)

あの製品はNV-HD500からのようです。
使い勝手は使ってないのでわからないですが、昔のよりは良いんじゃないですか?オプションとして別途購入も出来るようです。

書込番号:2363465

ナイスクチコミ!0


スレ主 検討中なのですが・・・さん

2004/01/20 02:20(1年以上前)

けん5号さんへ、
早速の返事ありがとうございます。けん5号さんは、NV-HD500を買ったんですよねー?!台座の楽になったそのままDVD等を入れ替えられるのはついてなかったんですか?使ってないと書いてあったので・・・・

書込番号:2366140

ナイスクチコミ!0


へろライさん

2004/01/20 23:46(1年以上前)

多分、けん5号さんは付属の台座を使用していないだけだと思います。
間違いなく、付属にはついてましたよ。
といいつつ、私も使ってません。

書込番号:2369194

ナイスクチコミ!0


ノイエクラッセさん

2004/01/24 10:24(1年以上前)

下方にあるロックを外すとナビが前方に倒れ、簡単に交換できます。HD500からかどうかは知りません。

書込番号:2381229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング