三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音楽と案内音声って?

2003/12/25 21:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-101

クチコミ投稿数:12件

購入を検討しています。
使用者の方、教えてください。

ナビでの案内を受けながら、CD等の音楽を聴いている場合、
案内音声がどのように割り込みますか?
右前のスピーカーのみが案内音声に変わって、
他は音楽が流れ続けるってゆうのが理想なんですけどね。

宜しくお願い致します。

書込番号:2271456

ナイスクチコミ!0


返信する
たまたま見つけましたので、さん

2003/12/25 23:54(1年以上前)

本命はサンヨー?アゼスト?どちらです?
全く関係ありませんが、ポチコロさんの条件にイクリプスだと合います。

書込番号:2272120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2003/12/29 09:52(1年以上前)

その本命を決めかねて、両方に質問しています。
価格と機能のバランス面では、個人的にはどちらとも・・?
(アゼストMAX430VD or サンヨーNVA-101)

今使っているイクリのこの機能が、結構気に入ってるので、
これに差があれば、決め手になるかな?っと思っています。

この機能ってイクリだけなんでしょうか?

書込番号:2283317

ナイスクチコミ!0


カッチカチさん

2004/01/01 23:43(1年以上前)

右前だけが案内音声に切り替わります。
他のスピーカーは音楽が流れ続けますよ。

書込番号:2295650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2004/01/02 11:38(1年以上前)

カッチカチさん、ありがとうございます!

でも、アゼストでもこの機能があるらしいんですよ・・。
超基本的な機能ってことなんですかね?
あ〜、また決められなくなってしまった。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:2296717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

高速ジャンクション等の表示

2003/12/24 08:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 こっこーさん

こんにちわ、ナビ初心者です。
パナのKX−GT60と購入を迷っているんですが、GTの
方は高速道路のリアルタイムジャンクション表示が、追いついて
いない(通り過ぎる位で音声及び案内表示)ようです。
ポータブルですから多くは望むべくもないと思いますが、NV−
441はどうでしょうか?
実家に帰る際首都高を使うので、右に左にと分岐が分かれる
首都高で予め余裕を持って表示されるとうれしいですが。・・・



書込番号:2266046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2003/12/24 11:56(1年以上前)

今年の夏までKX-GT50Zを使っていましたが、行き過ぎてから表示するような事は無かったですよ。ピックアップレンズが汚れてCDの読み取りに問題があったり、制限速度を遥かにオーバーしていたり、GPS衛星の補足個数が少なかったりすると、そう言う事も有り得るかも知れませんが。

書込番号:2266431

ナイスクチコミ!0


スレ主 こっこーさん

2003/12/25 19:17(1年以上前)

K-11マーチ乗りさん

なるほど、実用上は大丈夫なんですね。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:2271019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サイドブレーキへの配線

2003/12/23 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 まーいいかさん

やっと宅配され、取り付けました。しかし、ルート案内も、DVDも、テレビも動作しません。???です。屋内で100Vの電源ならOKなのに・・。取設見たら、サイドブレーキの回路に配線がいるとのこと・・(これじゃポータブルじゃない。)車屋に行って尋ねたら、車のどこでも良いから鉄のところへ配線をつなげば良いとのこと。なんとか解決したけど、別の車に載せかえるたびにアースをとらなければならないなんて・・前の851だったか友人からゴリラを借りたけど必要なかったのに・・。何か良い方法ご存知ありませんか?

書込番号:2264853

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆま☆さん

2003/12/24 00:51(1年以上前)

これはおそらくマイナスアースを必須する機器だからですね。
ま、電気関係を接続するならたいがいの機器はこれをしないといけないからですね。
サイドブレーキに接続、というのは運転中にモニターが写らないようにするためそこに接続してほしい、ということでしょう。
いい方法になるかはどうかですけど、別の車に載せかえて使用するのならどちらの車にも金属部分につなげた配線をつくり、中間にキボシ端子使って本体の配線と接続する方法をとるのはいかがでしょうか。

書込番号:2265415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/12/24 02:05(1年以上前)

電源コードのマイナス線に繋ぎましょう。

書込番号:2265668

ナイスクチコミ!0


AL90PROさん

2003/12/25 18:31(1年以上前)

そこで芽生える疑問が…
もしかして、車からの電源をコンセントから取ると、
面倒なアースとかしなくてもナビ機能は作動するのでしょうか?

書込番号:2270900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

むずかしいですか?

2003/12/18 19:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK770

スレ主 bbちゃっぴーさん

先日、カーショップに行って聞いたのですが、「複数の車で使用する場合、配線はむき出し状態でモニターは置きっぱなしにするなら大丈夫ですよ」と言われました。
皆さんの書き込みを読んで感じたのですが、あまり性能に期待してはいけないのでしょうか?ナビ初心者です。
でも、安いものでもないし、ナビが当てにならないのなら・・・と気になってしまいました。ユーザーの方使い勝手を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:2245088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2003/12/19 01:22(1年以上前)

その店員さんの言うこともあながち間違いではないですね。
確かに複数のクルマでナビを使用したいのであればゴリラやデルナビのようなポータブルタイプをオススメします。逆に乗せ換えを必要としていないのであれば、性能面から見ても据え置き型のほうがいいですね。
ただ、おっしゃるとおり、どのナビを購入したとしても、ナビが案内してくれる内容に100%の精度は期待できません。こればっかりは劇的には変化しないと思います。
個人的には普通に道案内するだけであれば現在のナビでも十分な機能を持っていると思いますが。

書込番号:2246683

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbちゃっぴーさん

2003/12/26 22:31(1年以上前)

どうもありがとうございます。
お返事いただけたらメールでお知らせいただけるモノと思っていたのでチェックが遅くなってしまいました。せっかくお返事いただいたのに
ごめんなさいね。ボーナスがもらえたら、本気で購入しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:2275046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-R/RW

2003/12/18 18:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 まーいいか。さん

DVD-R/RWやCD-R/RWには対応しているんでしょうか?

書込番号:2245074

ナイスクチコミ!0


返信する
ma-sa-kiさん

2003/12/19 16:53(1年以上前)

基本的には対応しているそうです。
ただ、使用したレコーダーの種類によっては対応しない形式あり。
また、微妙な相性によっても再生できない事も有るそうですよ。
メディアに書き込みをしたら必ずファイナライズ(クローズ)処理を
してくださいね。

書込番号:2248216

ナイスクチコミ!0


スレ主 まーいいか。さん

2003/12/21 18:37(1年以上前)

ありがとうございます。11月に予約していたところ、19日に発送されたようなので明日には届くようです。楽しみです。ちなみに、あき〇おーで、値段は、価格.comに掲載されていたものより、店に行ったら安かったです。(今は他店が500円程安いようですが・・・)

書込番号:2256133

ナイスクチコミ!0


のめくらさん

2004/01/17 20:17(1年以上前)

それで、DVD-RやDVD-RWは見られましたでしょうか>まーいいか。さん
僕も購入を検討しているのですが、是非DVD-Rに対応している(公式、非公式に関わらず)かどうかが知りたいのですよ。
また、他に実際のユーザーの方で試してみた方、教えていただけるとありがたいです。

書込番号:2356589

ナイスクチコミ!0


のめくらさん

2004/01/19 14:27(1年以上前)

自己解決しました。
SANYO修理・相談センターに連絡したところ、
「DVD-R・RW共に(メディアやドライブ相性などもあるが)基本的には作動するし、説明書にはその旨記載している」
との事でした。これで購入決定です。はふーん

書込番号:2363388

ナイスクチコミ!0


E-CUEさん

2004/02/22 12:23(1年以上前)

上記の物は我が家のゴリラでも同じく再生できました。
更に自作の「DVD+R +RW」も問題無く再生することができました。
メディアの相性問題等あると思いますので完全とは言えませんが、
何方が試された方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:2500310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-41Aについて

2003/12/15 09:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 ピカ2476さん

カーナビ初心者です。ABで値段につられて思わずNV-41Aを購入してしまいました。早速取り付けましだがパーキングブレーキセンサーはまだ接続したいません。接続しなくても機能制限がなさそうなのです。センサーを接続する必要はあるのでしょうか?

書込番号:2233641

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴーヤの種さん

2003/12/17 23:26(1年以上前)

パーキングブレーキセンサーを接続する必要はないようです。私も接続しないでずっと使っていますが、まったく問題ありません。

書込番号:2242635

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカ2476さん

2003/12/18 10:21(1年以上前)

ありがとうございます。それではセンサー接続しないで使っていきます。
でも、マニュアルにはどうしてセンサー接続しないと多くの機能制限があると書いてあるのでしょうね?

書込番号:2243909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング