三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】 字幕を消せません

2021/06/19 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5

家でテレビを見ているのですが、字幕を消すことができません。
(表示設定から「文字スーパー表示」で「表示しない」を選択しましたがダメでした)

どのように設定すればいいかわかる方がいらっしゃいましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:24197072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2021/06/20 07:13(1年以上前)

取説J-26の方法で出来ませんか?
文字スーパーはJ-28に書かれていますが、字幕サービスとは別物です。
https://panasonic.jp/sanyo-nv/p-db/NV-SD650FT_manualdl.html

書込番号:24197444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 doala2さん
クチコミ投稿数:60件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5

2021/06/30 00:31(1年以上前)

>エメマルさん
できました!ありがとうございました!

書込番号:24214365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 サンヨーデカゴリラNV HD810について

2021/04/24 12:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD810

クチコミ投稿数:1件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】
接続できますか
【予算】

【比較している製品型番やサービス】
サンヨーデカゴリラNV HD810とNVPDTA 11は接続可能ですか。
【質問内容、その他コメント】

書込番号:24098391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期化できない・・・

2011/08/29 04:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT

クチコミ投稿数:8件

初期化(工場出荷時状態)が出来ません・・

もちろんマニュアルどおり(というほど難しいものではありませんが・・)
初期化の手順を踏んで、電源オフして指示どおり10秒以上経ってから電源オン!

なのに、なぜか履歴はすべて残ったままです。
(履歴・・地図表示も初期化する前のままです。地点登録、自宅登録等も何度も単独でも削除してみましたが電源入れなおすとまた初期化前の状態に復帰してます。要するに初期化できずじまいです。)


故障・修理行きだと思いますが、同様の症状の方いらっしゃいませんか??

書込番号:13431833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/08/29 05:37(1年以上前)

なんか変ですね、初期化の経験がないし確認操作もできないし・・・教えて頂けますか?

>(履歴・・地図表示も初期化する前のままです。

「履歴」ですが実際は何ですか?「走行軌跡」「登録ルート」ですか?
また「地図表示」ですが”初期化する前のまま”とはどのような事でしょうか?

>地点登録、自宅登録等も何度も単独でも削除してみましたが電源入れなおすと
>また初期化前の状態に復帰してます。要するに初期化できずじまいです。

先ず”地点編集”で自宅はじめ削除操作での削除は可能で
初期化操作を完了させ、その後の電源のOFF->10秒後のONで
削除操作したのもの復帰含め登録地点の全てが消えない」ですか?

書込番号:13431869

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2011/08/29 22:28(1年以上前)

レスありがとうございます。

削除しても電源オンオフでまたゾンビのように復帰します。
通常初期化すると全ての履歴は消えるとのことですが、
私のは電源入れなおすと復活します。

逆に、あらたに自宅登録をしても、一度電源を切ると
次に電源を入れたときにはそれより以前に登録された自宅の登録になってしまいます。

困ったもんです・・

サービスセンターに持ち込んでみます・・

書込番号:13434756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/02/25 07:04(1年以上前)

結果、保証期間からかなり過ぎていたのに基盤不良で無償交換していただきました。
と、言ってもまだサンヨーさんがあったころの話ですが・・・
回答ありがとうございました。

書込番号:22492343

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート

2017/09/05 16:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

クチコミ投稿数:3件

ボタン押しても反応しません。ピピって音がするだけです。

2009年落の中古車を買ったんですが、カーナビがSANYOので、古いタイプです。Bluetoothも多分付いていません。このカーナビをアップデートしたいんですけど、アップデート画面上のボタンが押せなくて、アップデート出来ません。古いから、アップデート出来ないんでしょうか?
誰か教えてください!

書込番号:21171885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/09/05 18:21(1年以上前)

機種が?なので更新手順を探せませんが、
アップデート媒体(DVDとかSD等)は多分”OPEN””(TILT)させての挿入が必要だと思います。
挿入等されて無いか媒体の認識がうまく行ってない感じだと思います。

書込番号:21172117

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/05 21:05(1年以上前)

>。このカーナビをアップデートしたいんですけど、アップデート画面上のボタンが押せなくて、アップデート出来ません

アップデートと言うからには、そのアップデートするファイルをCD/DVD/SD/USB等で用意して入れたのですよね?

書き込みの内容を見る限り、ただ押せばアップデート出来ると勘違いしてる気がします。

書込番号:21172568

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2017/09/05 21:19(1年以上前)

NVA-MS1280DTもしくはNVA-MS1180DT(相当?)と思えますが
双方共に”地図データ”(SDカードの模様)は販売終了してますので
媒体未挿入によるグレーアウト表示かと・・・
つまり地図データの購入&更新は出来ないですが、ゼンリンさんに問い合わせかな。

”アプリケーション”は?ですが同様にパナさんに問い合わせかな。

しかし各取説にバージョンアップ手順が見当たらない!

書込番号:21172623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/31 02:08(1年以上前)

ゼンリンのJAPAN MAP 15(SD)が、最後のUPDATEになります。
私は発売と同時に購入して、NVA-MS1280DTをアップデートしました。
現在は、スマホで道路情報を補完しながら使っています。
今からアップデートしてもデータが2014年10月現在ですし、2008年発売なので、買い替えた方がいいのではないでしょうか。

書込番号:22219502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

バックカメラの配線

2018/07/24 17:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 abcyu〜さん
クチコミ投稿数:3件

マツダの純正ナビのNVA-HD5880をつけているのですがリバース信号の配線がわからなくてバックカメラが使えないので教えてください。

ちなみにバックカメラはMilionのバックカメラです。

書込番号:21985310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2018/07/24 19:55(1年以上前)

こんにちは。
バックランプの根っ子から取るか、ナビ裏の配線をディーラーで教わるか配線図の紙コピーをもらうかしましょう。

あるいは 車名+「リバース 配線」でググりましょう。
たぶん「みんカラ」で同車種オーナーの何方かが詳解してくれているか、社外ナビメーカーが車種別取り付けガイドをWeb公開してくれています。

書込番号:21985654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abcyu〜さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 07:56(1年以上前)

ナビに繋ぐ黄色い線から赤い配線が出ていておそらくそれをリバース信号に繋がないといけないと思うのですがマツダのディーラーに聞いたら配線図は有料の商品になるみたいで教えてもらえませんでした。

書込番号:21986729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2018/07/25 08:16(1年以上前)

で、後者でググってみましたか?

一例、
ここ↓でクルマのメーカー・車名・年式/グレードを選べば、そのクルマの既存配線の情報(コネクタの形状・ピンアサイン・線色)を含むPDF資料がダウンロードできます。

●アルパイン「車種別取り付け情報」
https://www.alpine.co.jp/support/fitting

お試しを。

書込番号:21986753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 abcyu〜さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/25 09:09(1年以上前)

ありがとうございます。 試してみます。

書込番号:21986831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

発売後すぐに買ったのですが、昨年から自車位置が時々検出できなくなってきました。
当初、東京の都市部で走行していたので、ビルが多いから受信状態が悪いのかと思っていましたが、最近では、伝g念を入れてから30分経ってもGPSを検出できないことがあり、使い物にならない状況になることが多くなってきました。

製品寿命は、大体5,6年なんでしょうか?
使用している皆さんは、どんな感じでしょうか?

地図が古くなってきたこともあり、そろそろ、買い替えを考えているのですがSB540DT並みの性能のものがなくなってしまったようです。

FM−VICSは、都市部以外はほとんど使えなかったので、ビーコンか何か受信できるものがあればよかったのですが結局発売されませんでしたね。

書込番号:19962306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2016/06/16 21:36(1年以上前)

>製品寿命は、大体5,6年なんでしょうか?
日光浴を沢山したのでしょうか?常温保管なら、もっと使えるでしょう。
古い三洋製ゴリラを現役で使っています。GPS感度も良好です。
パナになって、GPSの受信能力が低下しています。
東京を出発して、受信できたのが日光に着いてからなんてこともありました。
車との相性がありそうです。電源にフェライトコアを入れると改善します。

書込番号:19962336

ナイスクチコミ!1


CD-95さん
クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:62件

2016/06/16 21:40(1年以上前)

過去スレで同じような質問が沢山出てますよ。
GPSの故障だったりドライブレコーダ等のノイズだったり…

書込番号:19962351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:24件

2016/06/16 22:25(1年以上前)

私のは正常に稼働してます。GPSもVICSもすぐに受信できてます。
耐久性では5,6年てことはないでしょうね。
バッテリーが劣化していると、電源が落ちた時の現在地を忘れてしまい、翌日の出発などで間が開いた時にGPSを補足するまで時間が掛かるようになってしまう、というのはあるみたいです。

書込番号:19962519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2016/06/17 00:55(1年以上前)

とりあえず外部GPSにしてみては如何でしょうか

ヤフオクなどで1000円少々で売っていますから
とにかく飛躍的に受信感度が良くなりますよ

書込番号:19962926

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2016/06/17 23:41(1年以上前)

>ガラスの目さん
日光浴ではないのですが暑い車内に置きっぱなしにはなっています。
高温が寿命を短くさせるのは、常識的に思っているのですがついつい取付たままにしています。
一応は、技術者ですのでそのあたりは気にはしていたのですが、実際にはどんなものなのか皆さんにお聞きしました。

サンヨー製のものは、なかなか良かったのですが、パナソニックになってからの製品仕様を見ていると結構省かれた機能が多くて、j購入を躊躇しています。
パナソニック製がGPSの性能が悪いなんて聞くとますます躊躇してしまいます。

書込番号:19965080

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2016/06/18 08:04(1年以上前)

>CD-95さん
他機種も含めいくつか出ているようでしたが、一般的には、寿命はどんなものかと。

書込番号:19965643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2016/06/18 08:23(1年以上前)

>税込38円さん
まだ普通に使えている方もいるのですね。
バッテリーは、普通に使えていますし、GPS以外は異常がないように見えます。
GPSの受信部の何かがおかしいと思っています。

書込番号:19965677

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2016/06/18 08:28(1年以上前)

>餃子定食さん
外部GPSという手段もあるんですね。
今持っているのは、この一台だけで、妻の車とその都度付け替えて使っていましたが、地図が古いので私の車用に新しいものの購入を予定しています。

書込番号:19965691

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cut & Tryさん
クチコミ投稿数:24件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2016/06/26 21:53(1年以上前)

結局原因は、近くに置いたメディアプレーヤーでした。
実は、地図が古くて買い替えと言うか追加で1000Dを買いましたが同じ症状になり、メディアプレーヤーの設置場所を変えたところスムーズにGPSが受信できるようになりました。
皆さんありがとうございました。

書込番号:19988734

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る