三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 携帯電話の音楽を聴く方法

2015/04/29 22:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT

クチコミ投稿数:20件

以前もこちらで質問をさせていただき、ご丁寧に教えていただいたのですが、再度質問させてください。
携帯内の音楽をFMトランスミッターで聴こうと思い一応解決はしたのですが、現在USBケーブルがナビの裏から延びており、そこにiPhoneのDOCコネクターでしたか?そちらを繋ぐとiPhone内の音楽が車で聴ける状態にあります。
ですので、その繋ぐ線を変えることでXPERIA Z2内の音楽も聴けるのではないかと考えたのですが、『これを買って繋いだら聴ける!』という何かがございましたら教えてください。
度々申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:18731622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 06:52(1年以上前)

iPhone以外のスマホは基本的に使えないと考えて良いです

MP3かWMAが入っているのならば、もしかするとUSBメモリーとして認識して聴けるかも知れませんが
その場合わざわざスマホを接続するよりも、SDカードかUSBメモリーを最初から使った方が面倒が無くて良いと思います


でも過去スレを見るとインターネットラジオを聴きたいとの事ですね
ならば、取説466Pに書いてある方法が一番簡単で良いでしょう(ポータブルオーディオ機器を使う方法です)
VTRで使い、接続はスマホのヘッドホン端子とナビ付属の黄赤白のAVケーブルを変換コードを使って接続する方法です
過去スレではナビ付属の黄赤白のAVケーブルが見当たらないとの事ですが、グローブボックス等に出してありませんか? 。

書込番号:18732282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/30 07:05(1年以上前)

アドバイス有難うございます。
赤白黄のコードは以前見付かりました。
裏側から今付いている線と付け替えてもらう必要があるということでしょうか?
iPhoneと違い簡単なことではないのですね(>_<)

書込番号:18732311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/04/30 08:45(1年以上前)

黄赤白のコードの赤白に、取説466Pに書いてあるポータブルオーディオ機器を使う接続方法で接続するだけです

電器店等で、市販の「ステレオミニジャックを赤白のRCAに変換」するケーブルを購入しましょう。

書込番号:18732525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/05/06 12:49(1年以上前)

北に住んでいます様、ご連絡が遅くなり申し訳ございません(>_<)
ケーブルを繋いだところ聴く事ができました!
本当にありがとうございました(o^−^o)

書込番号:18750744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 NV-SD730DTのバージョンアップでトラブル

2015/02/28 21:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 shin9399さん
クチコミ投稿数:1件

ゴリラNV-SD730DTの地図データを更新中に、エラーとなり止まりました。
相変わらずゼンリンさんに電話して対応して貰えず、困っています。

現在再起動しても"地図更新用SDカードを入れて下さい"で止まっています。
再起動しても同じです。
リセットとかも出来ないようですし、どうしたらよいでしょうか??判る方がいましたらお願いします。
ゼンリンのSDカードでのバージョンアップ時のトラブルがこれで二回目です。
よろしくよろしくお願い致します。m(_ _)m

書込番号:18528599

ナイスクチコミ!2


返信する
世の人さん
クチコミ投稿数:2件

2015/03/24 15:48(1年以上前)

私の体験をSD JAPAN MAP13のくちこみにアップしました。ご参考にしてください。ほかにも 困った人はいるようです。

書込番号:18611270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

2009年12月に購入して約5年、遠出の時(月1程度)に使用していましたが、最近になり電源ボタンを押しても無反応で全く起動しません。充電不足かと思い付属のAC−DC変換アダプターで充電を始めても、充電ランプが正常の橙色点灯ではなく、点滅をし続けているだけで充電が全く出来ていません。
この状態は故障でしょうか。それとも内蔵電池の消耗等が原因でしょうか。教えてください。

書込番号:18087753

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/10/24 21:17(1年以上前)

ナビ本体底にあるリセットボタンを突いても改善しませんか?

書込番号:18087843

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/24 21:28(1年以上前)

AC-DC変換アダプターを使うと電源が入るのならば電池の寿命の可能性はあります

http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/info/faq/list_11.html
まだNV-LB50DTを使うつもりならば相談してみてはいかがでしょうか?(リチウムイオン電池なので部品代だけでも5-6千円はするとは思います)

書込番号:18087904

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/10/24 23:15(1年以上前)

スーパーアルテッシャさん
早速の返信有難うございます。
リセットボタンを押しても全くダメなのです。

北に住んでいますさん
早速の返信有難うございます。
AC−DC変換アダプターをつなげても充電ランプが点滅し続けているだけで電源が入らないのです。
本機器を使用し続けたいので、もし5〜6千円ですむならメーカー修理も考えてみます。

両名の方
もし買い替えとなった場合、本機器と同等の機能があるナビでおすすめはありますでしょうか。出来れば安く1万円台で。

書込番号:18088392

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/10/25 06:57(1年以上前)

サンヨー時代のゴリラは優秀だったと聞いています
それに近い性能のポータブルとなると、スレ主さんが満足出来る性能なのかは判らないです

満足出来るか判りませんがお勧めできるのはパナの現行ゴリラとパイオニアの楽ナビ位です、しかし1万円台では買えそうにありません


1万円台で買えるのは海外製が多くレビューやクチコミを見る限り製品としての信頼性に欠ける物が多い様に思えます


一応サンヨーのゴリラもまだ購入出来る様です(本当に在庫が有るのか知りませんけど)
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/itemlist.aspx?pdf_ma=72 。

書込番号:18089104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/10/25 07:16(1年以上前)

キャノンフリーダムさん

価格コム内最安値は2.1万円ですが↓のGORILLA CN-GP540Dが良いと思います。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/

ただし、CN-GP540DにはNV-LB50DTに搭載されている歩行用ナビゲーション機能(縦画面表示、電子コンパス)が搭載されていません。

CN-GP540Dの詳しいスペックは↓をご参照下さい。

http://panasonic.jp/car/navi/products/GP540/lineup/index.html

書込番号:18089135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/11/11 21:43(1年以上前)

続報です。

北に住んでいますさんの助言のとおり、メーカー修理に出してみました。
今日回答があり「内部基盤がダメになっており、交換に1.3万円かかる」とのこと。
修理は止めて、新品を購入することにしました。

スーパーアルテッシャさんお薦めの
GORILLA CN−GP540Dを第1候補で検討中です。

書込番号:18157363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

寿命でしょうか?

2014/09/09 22:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

順調に使用していましたが、1ヶ月前から、GPSが機能しなくなってしまいました(自車マークが動かない)。
AV機能は問題ありません。
完全に故障ですよね?
同様の症状の方は、おられますでしょうか?
アドバイスをいただけましたら幸いです。

書込番号:17919140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3067件Goodアンサー獲得:144件

2014/09/10 00:36(1年以上前)

GPS故障だと思います。
以前他機種ですがGPS故障して修理しました。
故障すると画面が変化しにくくなります。
進む方向もめちゃくちゃになります。

書込番号:17919502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2014/09/10 02:15(1年以上前)

私の場合は、走り出しても発車位置のままで自社位置が動かなくなったことが1ヶ月間に5回ほどありました。
一度電源を切っても正常に戻らず、10〜30分ほど走行すると突然自社位置を表示します。

ただ、この症状が出るのは必ず走り出した直後で、長時間発生することはありませんでした。
昨年1月に別機種(Gorilla)に買い換えましたが、GPS故障の前ぶれだったのかもしれません。

1ヶ月も症状が続いているのでしたら完全に故障だと思います。

書込番号:17919678

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2014/09/10 02:27(1年以上前)

思い出しましたが、10ヶ月ほどでワンセグがまったく写らなくなり修理しました。(保証期間中)

この機種は発売して6年ほどになりますが、地図更新はされているのでしょうか。
最近の機種は、更新無料(Gorillaは3年間)の機種もありますから買い換えたほうが良いと思います。

書込番号:17919688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/10 06:28(1年以上前)

ドラレコ設置以降とか何か車内に電気物を増設されてないなら
故障かも知れませんね。

一応は電池起動、ACC状態で起動されて車外での捕捉確認とか如何ですか?

書込番号:17919837

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/09/10 06:49(1年以上前)

故障でしょう

新しい物に買い換えるのも良いとは思いますが、三洋時代のゴリラと今のパナのゴリラでは名前は同じだけど別物らしいです
修理して使うのもアリかと思います。

書込番号:17919856

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/10 23:43(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。
1年前、ドライブレコーダーをつけました。
ノイズが発生しない、社外
で、トライしてみます。

書込番号:17922601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/10 23:47(1年以上前)

ゴリラは、三洋ですよね。小さいけど、ほんとうによく働いてくれたナビでした。

書込番号:17922618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/11 06:42(1年以上前)

360DTが7年目になり2回地図更新使用していて来年更新予定。
バッテリーは弱くなった気はしますがストレスなく、かつ、
非常録画機、車外操作が出来ないナビは考えられない。

装置として理解出来ないのが販売されてる模様で、
「性能は十分、ただし動作すれば」的な価格とのみあいがとれたナビならまだしも
「機能しない」的な表現が出るナビも売られてる模様です。

「ゴリラ」は三洋さん、鳥取製造機種で終わった気がします、
ゴリラジャイロの当機540世代までなのかも知れませんね。

書込番号:17923115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:6件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2014/09/14 07:29(1年以上前)

okkunn55さん、こん○○は。外付けGPSアンテナは使用していますか。

もし使用していないなら社外品の物でも良いので取り付けてみてはどうでしょう。

本体のアンテナが駄目でも外付けで改善するなら安上がりで済むと思いますよ。

5inでバックカメラ、FMVICS対応のナビはもはや希少です。見やすい位置に設置できて

視界の妨げにならない5inナビは三洋しかありませんしね。

書込番号:17934010

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/20 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。ちなみに、GPSの修理代が、いくら位かかったか、教えていただけますでしょうか?

書込番号:17961643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkunn55さん
クチコミ投稿数:24件

2014/09/20 23:22(1年以上前)

皆様、本当に書き込みありがとうございます。
社外に持ちだしてみたり、リセットしてみたりしましたが、現在の表示は東京駅前で、移動しません。
外付けGPSがあるんですね!  オークション等で、入手できたら、結果を報告します。
今更になって、ゴリラに愛着を感じてしまい、手放すのが惜しく感じます…
もし宜しければ、今後も書き込みして下さい!

書込番号:17961712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/09/21 00:16(1年以上前)

当機の超初期(GPS情報一切無し)での地図画面だと思えます。
車外で捕捉十分な環境にて30分経過しても自車位置がそれなりにならないなら
本体の問題(GPアンテナだかけも)でしょう。

書込番号:17961873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

JCTビューの表示のタイミング

2014/08/15 13:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 FUNTAIさん
クチコミ投稿数:11件

高速を走行していて、ジャンクション分岐が表示してくれるのは、いいのですが、結構早めに表示され、そこを通過するまでずっーと表示が続きます。
でも、たとえば、JCTビューで左に進めという表示が表示されつづけていて、その手前でも出口が左側にあると、JCTビューで左に進めと表示されているので、思わず出口に進みそうになります。
またその途中において、ややこしい進路をとらなければならない場合もあり、(画面左側に進行している地図が表示されていますが、小さい)、元の進行画面を見ながらややこしいところを通過したいのにJCTビュー表示が邪魔になります、JCTビューの表示を直前のみにしてもらいたいなあと思っています。初めての高速道路だと間違ってしまうと思います。 以前はこのようなことなかった様な気もします。
何か対策ありますでしょうか。JCTビューを閉じたり、開いたりできることは承知しています。これは、ある程度知っている道の場合は、今は邪魔だということで、閉じたりすればいいでしょうが、初めての高速だと、こうはいきませんので。

書込番号:17836876

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2014/08/15 13:39(1年以上前)

FUNTAIさん

JTCビューの表示は「する」か「しない」だけの選択で、表示する距離を変更する事は出来ません。

画面上には分岐点までの距離が表示され、更には分岐点までの距離を音声案内する訳ですから、特に問題は無いように思えます。

具体的には高速道路では約2km手前でJTCビューの表示と音声案内があります。

やはり、走行速度が速い高速道路では早めの案内を行わないと間に合わないという事態も想定されますから、今の表示及び音声案内で良いと思いますよ。

書込番号:17836943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/08/15 16:06(1年以上前)

>以前はこのようなことなかった様な気もします。

が気になります・・・
JCT近郊に出口が出来たとか?
地図更新でソフトも変更もありえると思うが該表示・案内タイミングは
”仕様変更がありえます”でも結構インパクトが大なのでしないと思います。

理想的には、
出口との関連性を加味した(出口分岐を完全に過ぎて)表示だと思えますが
今後のナビとしてはありえてもこの機種では無理ですね。
”必要直前”に設定操作で「する」とかはさて置き。

当方は360DTの左にスケール100mもしくは200mで
右には一番詳細の25mです、JCTビューにしろその他のポップアップ表示?類
は一番詳細地図の代わりとして使用してます。
JCT近郊含め面倒な地点はナビ・地図等で走行をイメージ、かな。

とは言え、事前確認はしてましたが名古屋の清洲JCT初走行、
左分岐後の緩やかな左カーブ途中(分岐後約160m)での右分岐には焦りましたが・・・

書込番号:17837310

ナイスクチコミ!0


スレ主 FUNTAIさん
クチコミ投稿数:11件

2014/08/15 19:27(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。仕方なさそうですね。


batabatayanaさん
ご回答ありがとうございます。
いろいろ工夫されておられますね。

書込番号:17837760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:109件

今来た道は何処だっけ?って事案外あります。
軌跡が残る機能ある機種ってどの型式になるんでしょう?
教えてください。宜しくお願い致します。

書込番号:12631622

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2011/02/09 23:04(1年以上前)

SD650FTは軌跡の表示は可能です。

又、SD741DTやSB570DT等のナビも軌跡は表示出来ます。

書込番号:12631761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/01 23:21(1年以上前)

ありがとうございました。
返信遅くなってすみませんでした。

書込番号:17687748

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る