三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Gアプリってどうするとできるのですか?

2011/05/22 22:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:109件

今日、サンヨーさんのアプリを、SDに入れて、ナビに挿したんですけど、
そこから、Gアプリって、どうするとなるのかしら?
使い方とか、起動とか、何処にも書いてないんだけど、
教えてくださいませんか?^^;

書込番号:13040594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/05/22 22:43(1年以上前)

Gアプリに対応している機種って↓のゴリラ ライトやゴリラ プラスだけでは・・。

http://www.sanyo-car.jp/gapp/index.html

書込番号:13040637

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/05/23 07:32(1年以上前)

あ、すみません。
SD741DTでした!

書込番号:13041621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 VICSの配線のあまった部分はどうしてます?

2011/05/23 07:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:109件

説明書通りに,VICSの配線をすると、フロントガラスの、コーナー部分に”L”がくる様にすると、ナビ本体までの間に、案外ケーブルがあまりました。じゃまってかんじですが、束ねてもダメって書いてたし、みなさん、どの様に処理してますか?
教えてくださいませ。

あと、SDカードを使って、Gアプリや、地図情報、オービス、動画など、いろいろやりたいのですが、いまいち取り説ではわかりにくいので、親切に書いてるサイトあったら、おしえて頂きたいです。。。。(^.^)

書込番号:13041613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:109件

この様なナビは、オービスデーターなど入っているのでしょうか?
それとも、ネットから、SDカードにダウンロードして、教え込むのでしょうか????^^;

書込番号:12938722

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/04/26 19:43(1年以上前)

三洋の場合、ネットからSDカードでオービスポイントを取り込んでナビに登録します。

ソニーのナビなら↓のようにオービスポイントが最初から登録されています。

http://www.sony.jp/nav-u/products/NV-U76V/feature_2.html#L1_140

書込番号:12940224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/04/27 16:08(1年以上前)

有り難う御座いました。

そうですか、ダウンロードは有料なんでしょうね〜? ><;

書込番号:12943097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/04/27 19:06(1年以上前)

ゴリラなら下記から簡単に入れられます
無料だし音もなります

http://monomi.moe-nifty.com/blog/2010/07/post-0491.html

書込番号:12943624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/04/27 19:27(1年以上前)

私の場合は↓の「いつもNAVI」からデータを取り込んでいます。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd630dta/carnavi3.html#p04

期間限定かもしれませんが、今は無料で使用出来ます。

書込番号:12943694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/05/05 23:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
ちなみ、、、ナビ地図は、ネットでダウンロードすると、
NV-SD630DTAと、同じになるのでしょうか?
2010年版にとかなりますか?

書込番号:12975927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/05/06 00:25(1年以上前)

SDカードに入れて

有料から

ためしに1つ選んで

こんなかんじで登録された

>ちなみ、、、ナビ地図は、ネットでダウンロードすると、
NV-SD630DTAと、同じになるのでしょうか?
2010年版にとかなりますか?

ん?
ちずはそのままですよ オービスの地点とうろくのことですよ〜
地図はあたらしいバージョンのを買わないとダメ 発売してるかは調べてね
質問はオービスのことじゃないの?

書込番号:12976207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/05/06 00:28(1年以上前)

アラームも進入角度もセットされてる

つづき

ね、楽ちんでしょ

今夜は酔ってておしまいです
でわでわ

書込番号:12976214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/05/06 23:11(1年以上前)

伊豆さんありがとう。
親切ですね!
オービスはバッチリです。
便乗質問の地図UPは、有料なんですね?
でも、有料でお金払えば、DTが→DTAに変身ってわけですねw

書込番号:12979567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/05/07 06:15(1年以上前)

>DTが→DTAに変身ってわけですねw

え〜と、酔ってませんが(^^ゞ
DTとかDTAって何の略でしょうか?

地図の更新はゼンリンから発売されますがNV-SD630DT用が発売されているかどうかはサンヨーかゼンリンのHPから確認してくださいませ。

書込番号:12980454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/05/07 09:07(1年以上前)

すみません、遅ればせながら今理解しました。

書込番号:12980767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2011/05/20 22:31(1年以上前)

伊豆の助 さん

なんどもありがとう

で、そのサイトから、オービスデーターを、SDカードにどう入れて、
どうすれば、そのアップした画面になるの?
説明書の何ページにかいてるか、、、、、><;
おしえて〜ww

書込番号:13031788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/05/20 22:58(1年以上前)

よっててダメです

NV-SD630DTのとりせつよんでね
いつもなびのとりこみかたがわかってるんならやりかたはおなじ
SDかーどの どらいぶ というふぉるだに入れてあげるだけ

えーと だうんろーどしてきたら一応ウイルスチェックして(^.^)OKならダブルクリックでもすれば解凍するからそれを どらいぶ というふぉるだに入れてあとはナビで操作ですね

う〜ん よっててダメね
SDカードはあるのかしら

書込番号:13031916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2011/05/22 22:38(1年以上前)

伊豆のすけさん。
ありがとうございました!
なんとかなりました〜www

書込番号:13040604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-HK800

2011/05/01 02:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

スレ主 cocokettyさん
クチコミ投稿数:36件

画像にはこだわりません。
地上デジタル放送を一番安価で受信する方法を教えて下さい。
車を買い替える時期なので、高価なカーナビは必要ないのです。
よろしくお願いします。
出来れば、自分で出来る方法あれば教えて下さい。

書込番号:12956468

ナイスクチコミ!1


返信する
sigma0201さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/01 12:10(1年以上前)

ナビゲーション機能要らない、ということであれば(質問の趣旨外していたらすみません)
カーTVなどどうでしょうか?
例えばコチラ、Kaihouの
http://kakaku.com/item/K0000134073/
通販で1万円弱、カー用品店の店頭や大きなホームセンターでも1万3千円以下と思います。

ナビ機能あればあったほうがいい、画面の大きさは小さくても良いということであれば
4.3型と小さくなりますがトライウィンのDTN-V800あたりでしょうか。
国産でないナビのナビ機能は「付いているだけマシ」というものですがレビューでは比較的
マシと思える機種です。

参考までに安価な1セグ受信可能なカーナビ一覧です。
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/ma_0/p1001/s4=2/

書込番号:12957567

ナイスクチコミ!0


sigma0201さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/01 12:21(1年以上前)

連投すみません。

もしスレ主さんがNV-HK800を現在お使いでそのまま使いたいということであれば
こちらの機種は外部入力端子を持っているようなので
(価格.comの製品紹介のスペック欄見ただけなので正確なことは言えませんが)
車載用1セグチューナーを購入してつなぐのが良いと思います。

参考までに1セグチューナーの価格比較
http://kakaku.com/car_goods/car-digitaltuner/ma_0/p1001/?price=12999

先のコメントにも匂わせましたが、国産でない安価な製品は何かと弱点欠点持ってますので
かならず情報収集してから機種決めしてくださいね。

書込番号:12957600

ナイスクチコミ!0


sigma0201さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/01 13:13(1年以上前)

三連投ですしつこくて申し訳ございません。

1セグチューナー取付は、
アンテナ線を車内の内張りの裏側に通してキレイに配線しようと考えると大ごとになりますが
(ディーラーに言うと親切なところでは内張りの外し方をコピーしてくれることもあります、
ただ親切でやってくれることなのでドコでも対応してくれるとは限りません)
ピラー(柱)の隅に這わせて目立たないくらいでいいや、と割り切ればチューナーの説明書
読んでじっくり考えれば難しい作業じゃありません。

電源の取り方ですが、チューナーによってシガーソケットだったりアクセサリー電源の
配線から分岐させるタップだったりします。
カー用品店や大型ホームセンターに行けば2分岐〜4分岐のソケットアダプターも売って
ますし、今は大抵のクルマで運転席周囲のドコカにヒューズBOXありますから、(クルマの
取説にヒューズBOXの場所書いてあると思います)純正ヒューズと入れ換える形で12V電源が
とれるヒューズアダプターもあります。

説明書読んでどうやって取り付けようかじっくり考えて、用品店の電装部品コーナーで自車の
取付けに必要な小物確認してもらえばなんとかなりますよ。

私もポータブルナビは4機種、載せ替え含め計6台に取付けましたが当然最初の1台は初心者
でしたσ^^
内張りの外し方とかだいぶ慣れましたけどフィルムアンテナだけは未だに水平にシワなく
貼るのは難しいです。

書込番号:12957742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cocokettyさん
クチコミ投稿数:36件

2011/05/21 21:16(1年以上前)

ご親切に教えて頂きありがとうございました。
お礼が遅くなり大変申し訳ございません。

書込番号:13035400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

映像出力について

2011/05/19 15:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:4件

初めて質問させていただきます。宜しくお願い致します。

NV-SD650FT購入後に、少し欲が出てきてリアモニタを設置して映像を出したいな〜と思ってきました。取説を見ると、映像はナビ本体横から映像のみ出力できるとあります。もう一方で、バックカメラ接続ケーブルを使うとDVDプレイヤーなどの映像を映すことができるとも書いてあります。

@DVDの映像をリアモニターにも映し、かつナビにも映すことは可能なのでしょうか?

ADVDプレイヤーなどの映像をナビに映すとき、バックカメラ接続ケーブルを使用すると書いてありますが、通常のRCAコード(片側がφ3.5ミニジャックになっているもの)とかでは代用できないのでしょうか?
もしバックカメラ接続ケーブルを使わないといけないとき、(もちろん助手席の人が映像を見る)必ずパーキングラインに接続しなければならないのでしょうか。ショートさせるとかではダメなのでしょうか?

ちなみに音声はすべてFMトランスミッターで飛ばそうと思っています。
わたくしはこの手の内容については「超」素人なので、少しマンガを描いてみました。ようは「こんなふうにならないのかな?」というものです。もし「こんな接続無理!」であればご指摘いただきたいです。
専門的なことはよくわかりませんが、どなたかご教授願いたいです。

書込番号:13026567

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 16:01(1年以上前)

すみません、画像を添付したつもりですが、できていませんでした。

書込番号:13026572

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/05/19 18:06(1年以上前)

画像の方法で問題無いように思えます。

尚、社外品の↓のバックカメラ接続ケーブルを使えば、安上がりで簡単に接続出来ます。

http://www.drivemarket.jp/shop/item/1_68/34/EEX-005G.html

書込番号:13026926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/19 18:24(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

さっそくのお返事感謝します!また、いい商品を教えていただきありがとうございます!
このケーブルを使うとパーキングと接続しなくても操作できるということですよね?

書込番号:13026982

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51403件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/05/19 18:36(1年以上前)

その通りです。

書込番号:13027023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/05/20 07:45(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

安心しました!
考えたとおりに購入、設置してみようと思います!(もちろん自己責任で!)
ありがとうございます!

書込番号:13029213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

標準

サンヨーブランド

2011/05/12 12:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

ゴリラのブランドはなくなるんですか?サンヨーからあたらしいゴリラはでないんですか?

書込番号:13000317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/12 13:37(1年以上前)

どこからゴリラブランドがなくなるって聞いたんですか?

書込番号:13000479

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2011/05/12 14:44(1年以上前)

ゴリラはサンヨーのメイン製品です。現在どこのメーカーでも東北の電子部品工場が被災した為、製作が間に合わないとの事。品薄から在庫品も値上げしている所もあり、ゴリラが無くなると言う様な話が出てしまったのではないでしょうか?

書込番号:13000611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/05/12 15:25(1年以上前)

ウィキペディアによれば、パナソニックの完全子会社となるのに伴い
2011年3月31日出荷分を以てサンヨーブランド新製品発売を終了となっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E6%B4%8B%E9%9B%BB%E6%A9%9F

ただ、ゴリラの商品名はパナソニックのストラーダより明らかにメジャーなため
今後はパナソニックのゴリラとして発売されるといった噂もありますね。

書込番号:13000714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/05/12 16:01(1年以上前)

一応下記なども有ります、買い替えに予定は無いですが、
360DT等の血を引く製品が出ればOKです。

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/443/188/html/pana11.jpg.html

書込番号:13000782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2011/05/12 18:15(1年以上前)

>サンヨーからあたらしいゴリラはでないんですか?

パナソニックからでてます。
http://panasonic.jp/car/navi/Gorilla/

書込番号:13001117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/05/12 18:21(1年以上前)

既にパナソニックのゴリラ、登場してたんですね。失礼いたしました。

書込番号:13001134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/05/12 18:25(1年以上前)

外見等(横のジャックも)は「ゴリラ」と思うが行動も期待ですね。

書込番号:13001144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2011/05/12 18:45(1年以上前)

おーーー!
ついにパナソニックブランドで!
しかもVGAのゴリラ!

物欲が沸沸と。
・・・ちょっと機種数多すぎないですか?
今からじっくりとサイト眺めて内容把握します。

今日報道発表ですか?
情報早いですね〜(^^)
Bronx,NY10451さん情報ありがとうございますm(__)m

書込番号:13001204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/13 01:11(1年以上前)

VGAモデルはストラーダポケット系
それ以外はサンヨー系のようですね。
どうせならサンヨー系も710なんかと同じく、3年間マップ更新無料にしてほしいな。
ま、使ってるマップベンダーが違うんで無理なんでしょうけど。

書込番号:13002688

ナイスクチコミ!1


LA-DC5-Rさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/13 22:41(1年以上前)

> VGAモデルはストラーダポケット系
> それ以外はサンヨー系のようですね。

たぶん、GorillaブランドはVGAもQVGAも全てサンヨー系じゃないですか?
以前からサンヨーは、日産純正ブランド(DOP)のAVNではVGAモデルもラインナップにありましたし。
ストラーダポケット系は中身は富士通テンでしたから…

UIやその他を見ててもVGAの日産DOPナビに似てる気がします。
3年地図更新とかは、他の機種との差別化で付けてるのかと。

書込番号:13005396

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/19 12:09(1年以上前)

名前はゴリラですが
しっかりパナソニックちっくなラインナップ設定になってます。
ポータブルでいうとこの、中堅層を軽視してるというか
今までほとんどのユーザーが、間とって上中下の中を選んでたと思いますが。。。

ユーザー「大きくは無いけど、バッテリー付いてるしポケットに入れて外にも持ち出せるから
     6インチくらいのかっちゃおー!」
パナ  「じゃあ、新製品のラインナップからはずしときますねw」

書込番号:13025910

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る