三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴリラ or ナビタイム

2010/10/18 14:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 patarooさん
クチコミ投稿数:108件

で悩んで居ます…

ナビタイムはオンデマンドVICSで頻繁に渋滞情報を入手しオートリルートをしてくれるようですが…

ゴリラはオートリルートは付いてないのでしょうか?

書込番号:12078773

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/18 19:48(1年以上前)

SD740DTのFM多重VICSでは渋滞情報をキャッチしても
オートリルートは行ってくれません。

書込番号:12079860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 patarooさん
クチコミ投稿数:108件

2010/10/18 23:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
やはりゴリラはオートリルート機能は無いのですね…

ナビタイムも残り航続距離が表示されないなどのデメリットが在るため、もう一悩みして購入しようと思います…

有り難う御座いました。

書込番号:12081529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/22 23:17(1年以上前)

カーナビタイムは、到着時間表示に変更になってますよ。
ゴリラ、エアナビは速度センサーを採用しているため、走行中の操作に制限が掛かります。
ナビ自体の機能は老舗メーカーに軍配でしょう。
しかし情報提供の内容は、カーナビタイムが良いですね。

書込番号:12925744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 23:41(1年以上前)

>カーナビタイムは、到着時間表示に変更になってますよ。

正しくは、残距離表示に変更でした。

カーナビタイムのオートリルートは、リアルタイムを感じることが出来ますよ。

書込番号:12930117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

ちょっと聞いてみるのですが、今度新車を買うとしたら、またポ−タブルナビにしますか?

書込番号:12914834

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/04/19 21:41(1年以上前)

今の車は2DINスペースの位置が低く、ナビを取り付けた場合、非常に見ずらいです。

又↓のようにポータブルナビを綺麗に設置出来るスペースもあります。

http://review.kakaku.com/review/K0000099248/ReviewCD=336449/

しかし、見やすい位置に2DINスペースがあれば、インダッシュの2DINナビを選択します。

書込番号:12914860

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/19 21:50(1年以上前)

もったいなかったですが740DTのgorillaからフルセグの楽ナビライトに変えました。新車を買ったので。
ナビ性能や検索のストレスの無さは断然gorillaです。
曲がる交差点の名前を行ってくれるし、名称検索の距離別もあれば施設の出入口まで案内してくれました。
楽ナビライトは施設の出入口ではなく建物を目指すので目的地に近づいたら注意しないと建物の裏の道路に連れて行かれたり・・・

gorillaを7万で購入したので楽ナビライトのお金を足したらHDDに手が出るので後悔しています(笑)

さて、新車に買って何ヵ月のgorillaを使わずに新たに2DINを購入したわけですが、自分の欲しい車がプレマシー、フリードでどちらもPNDをおくばしょが無かったのです。
置くと視界の妨げになりました。

今の車はダッシュボードが高くなった為・・・
と、マツダディーラーの方がおっしゃってました。

脱線しすぎて長くて失礼しました。

書込番号:12914913

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/19 21:53(1年以上前)

もう1つ理由がありました。
ポータブルだと必要な時しか取り付けないのですが2DINは外せないのでナビがいらない近所でもテレビが見れるのがいいです。

あと画面があったほうがインテリア的に良いと思ったのと他の車を見て憧れですね(笑)

書込番号:12914926

ナイスクチコミ!0


乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/04/20 01:47(1年以上前)

私もエアーナビからゴリラを使ってきまして、今は楽ナビliteを取り付けました。

ナビ自体は仕事で使うくらいなので、プライベートでは必要ないという考え方でした。
ただ、ポータブルだと友人の車に持ち込んで再生したりすることも可能で便利でした。

結局その取り外しを年中やっているので面倒になってしまい、自車にはインダッシュ型を入れてしまい選択要素はパイオニアの画面表示とインクリメントの地図でないと嫌だったの2点ですね。

それ以外のナビの細かさ、選択要素の豊富さはゴリラのほうが上ですのでアレですが・・・

唯一の難点は画面の小ささだったので、7インチモデルが安くなれば買い替えしようかなと思ってもいます。私の場合は二刀流ですね。

書込番号:12915970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:4件 My Original Musics 

2011/04/22 22:28(1年以上前)

結論から申し上げると、またゴリラを買うと思います。
理由は、たまにしか使わないので高い投資はしたくない事が一番です。
休日しか使わないし、私の場合は遠くに行く機会が少ないのでゴリラでも十分でした。
ただ、5.25インチはちと小さいかも…。
次買う場合は6インチ以上にします。

書込番号:12925517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

他の車に取り付ける場合

2011/04/22 07:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

教えてください

吸盤の受け側のシートを各車に別に取り付ければ可能のようですが

受け側のシートはどこかで売っていますか?

よろしくお願いします

書込番号:12923070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/22 13:38(1年以上前)

1、同じものならメーカーに問い合わせ

2、ホームセンターで吸着シートを買い、好みの大きさに加工して自作する

で、どうでしょうか。

書込番号:12923943

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/04/22 17:01(1年以上前)

ホームセンターで吸着シートが売っているんですね?

探してみます

ありがとうございました

書込番号:12924385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データの保存に付いて

2011/04/22 10:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:17件

約1年ほどこの機種を使っていますが、このたび手放すことになりました。

そこで、データをパソコン又はSDカード等に記録しておきたいのですが、可能でしょうか。

又、サンヨーの機種でしたらデータを記録して、新規に書き込んだり出来るのでしょうか?

どなたか、わかる方いらっしゃいますか、お願い致します。

書込番号:12923441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

電源オンおよび時計表示について

2011/04/20 22:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:5件

古いDVDナビから本機への交換を検討中ですが、三洋HPのダウンロード取説を見てもどうしても不明な点があるので、ご使用中の方ぜひ教えて頂きたいです。
@本機の起動は毎回必ず上部の電源ボタンを押さなければいけないのでしょうか?エンジンスタートと連動して電源オンするのは可能でしょうか?
A画面下側左の時計表示は常に正確でしょうか(何らかの方法で正確な時刻と同期する方式でしょうか)?
現状のマイカーに搭載するにあたり上記2点がどうしても知りたいので教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:12918630

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/04/20 22:39(1年以上前)

@車のアクセサリーソケット(シガーソケット)のON、OFFに連動してナビもON、OFFします。
 従いまして、国産車ならエンジンスタートに連動してナビもONすると思われます。

AGPS衛星からの電波を受信して時計を合わせますので、極めて正確な時刻を表示します。

書込番号:12918651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/04/20 22:42(1年以上前)

電源に関してはわかりませんが

ナビの時計というのはGPS信号を受信して表示しますから電波時計並みに正しいです。
GPSは衛星からの電波到達の時間差を利用して計測しますから時間が正しくないと測定値がずれてしまいますからね。

書込番号:12918666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/20 22:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。これで安心できました。
@当然連動して電源オンしてくれるとは思いつつ、取説では「電源を入れるには電源ボタンを2秒以上押して下さい」という文句ばかりなので心配になってしまいました。
Aカー用品店にあった数台のゴリラの時計表示がマチマチだったので心配になったのですが、GPS信号がうまく受信できてなかったのでしょうかね。

書込番号:12918742

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2011/04/21 06:35(1年以上前)

>Aカー用品店にあった数台のゴリラの時計表示がマチマチだったので心配になったのですが、GPS信号がうまく受信できてなかったのでしょうかね。

その通りです。

ナビは屋内ではGPS衛星からの電波を受信出来ません。
※屋内でも窓際等なら受信出来る場合があります。
カー用品店のナビもGPS衛星からの電波を受信出来ていなかったと考えられます。

もし、ポータブルナビを購入したら自宅で電源を入れてみれば分かると思います。

書込番号:12919481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/21 07:24(1年以上前)

360DTですが、本体の電源ボタンでOFFした状態であればエンジンスタートに連動しません、
ON操作が必要です、これも同じ仕様でしょう。

電源SWが「入り」状態のときのACCのON/OFF、エンジンスタート/ストップ等での電圧変化に連動?するだけでしょう。

書込番号:12919545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

Gアプリ KML変換についての質問

2011/04/19 14:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:349件

購入・機種選択にあたって当機種の機能について質問いたします。
GアプリでKMLデータを変換して読み込みできるのは進歩ですが、このKMLは単独の地点だけでしょうか。
あるいは複数地点を同時に登録できるのか、
はたまた、コースデータとして地点順序として登録できるのでしょうか

ネット上にある説明書は単独ポイントだけでしたね

バイク用ナビは走行中に操作がしにくいので、あらかじめツーリングコースなどをPCで作成し、それをコース順として登録できる機種があるそうですが、そのような用途に使用できるかどうかの質問です
よろしくお願いします。

書込番号:12913359

ナイスクチコミ!0


返信する
Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/04/19 17:30(1年以上前)

ルートラボが使える機種にしたら。

書込番号:12913856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2011/04/19 20:54(1年以上前)

ありがとうございます

Nuv-Uについては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000093511/SortID=11390820/

ガーミンについては
http://www.iiyo.net/faq/index.php?sid=244142&lang=ja&action=artikel&cat=31&id=415&artlang=ja

このあたりで調べました
どうもイマイチです

書込番号:12914647

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2011/04/19 23:52(1年以上前)

発売未定ですが、nav-u NV-U37


昔、Garminのマップソースを使って、PCでルート作成してバイクに使っていました。Garminの地図が駄目すぎたので今は使ってませんけど。

書込番号:12915589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:349件

2011/04/20 02:17(1年以上前)

ありがとうございます
確かにソニーのサイトではNV-U37すでに掲載されていますね
『事前に作成したルートを表示するルートインポート KML形式・GPX形式のファイルをメモリースティック(別売)で「ナブ・ユー」に取りこんで、地図上に表示できます。』と書いてありました
ただ発売未定の様子で震災の影響でしょうか
ソニーは意欲的な今風の機能を追加し大した物です
また私はベスパも持っているので、NV-U37をこちらへの搭載もそそられます。

別ではこんなガーミンへのインポート記事も発見
http://tech-blog.at.webry.info/200908/article_6.html
GPXファイルなら簡単に生成出来るのでこちらの手もありますね
ただ言われるようにガーミンの地図はダメなんでしょうか?
価格が激安で魅力的ではあります

どちらかを選択すれば実現出来そうなので安心しました。

書込番号:12916025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/20 06:12(1年以上前)

単に「いつもnavi」でのルート作成では駄目なのですか?

書込番号:12916160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:349件

2011/04/21 00:25(1年以上前)

ちょっと特殊な事情がありまして・・・
私の手帳には50人の愛人(?)の住所録があります。
これを毎日何人かずつ一週間で回ろうとしますと、その日によってコースが変わります
更に今週は若い方からにしたいとか、来週は色白の順に回ろうかなどと気分がかわると、いよいよもって毎日のコースは変わります。
こういう検索並べ替えは住所録側でやってしまってナビに転送し、今日はどの娘とどの娘をまわる、という事をナビでしたいな〜〜というような感じでしょうか
一般的でない悩みで失礼しました。

書込番号:12919096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/04/21 06:27(1年以上前)

なるほど・・・使えるかは別ですが、360DTをベースに少し。

若い方順に先ず地点登録を行い(新規の方が出れば以降再登録)かつ
マーク分けを行い(お任せ)、それと冠名/源氏名?を名称に付加、
デフォの赤色ピンのマークのままならマーク内に登録順の番号も出ます。
1画面表示は5人ですが本宅入れて500人まで登録可能ですね。

デフォの登録順では年齢順、マーク順ではお任せ順で表示しその後、
名称に付けた冠名/源氏名で識別選択して、
地図表示・設定で目的地/経由地を登録、
スタート地点とする事は多少厄介ですが、その後のルート編集等の操作で一応可能ですね。

1ルート(最大)7人までですが、Liteは5ルート(5日分?)は登録できます。

LiteはGアプリで登録地点をエクスポート/インポート可能ですのでSDにチーム分け?機密保持としても・・・

書込番号:12919474

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る