三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:109件

ゴリラを買いたくて、あっちこっち見ている者ですが、、、
三洋ゴリラで、NV−のあとに、SBとか、LBとか、3桁の数字と、最後のDTとかのアルファベットって意味なんですか? 
初めのHDならHDDナビかな?っておもいますが、550とかの数字は、画面の大きさを現わしてる様でもないし、、、、
最後のDTAとかの、Aは、オートバックス仕様とかでしょうが、DTとかってなになのか、、いまいちわかりません、どなたか、型式の見方WEBサイトなど、教えていただけませんか?^^;

書込番号:12634083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/02/10 14:42(1年以上前)

下記などは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000155444/SortID=12631988/

書込番号:12634141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/12 17:55(1年以上前)

『SB』のBはバッテリー
最後の『DT』はデジタルチューナー(ワンセグ)の意味であると思います。
『DT』ではなく『FT』はフルセグです。

書込番号:12645121

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

クチコミ投稿数:109件

サンヨーゴリラのナビを買いたいと思っているものですが、
できるだけ予算を抑えて、できるだけ要望にあったものを買いたいのですが。。。。。

要望としまして。@ナビを見ている時もTVの音声が聞こえる。 A車のエンジンと連動して、電源ON/OFFする。 Aナビの情報量は8G以上。 B画面は5インチ〜7インチ CFMトランスミッター内蔵 DTVの映りがいい、もしくは映りが良くなるアンテナ増設できる。Eバッテリー内蔵で持ち運びもできる。。。。 などなどです。NV-SD630DTAなどいいかと思っているのですが、バッテリー無いようで、迷ってます。 ゴリラのどの型式がお勧めでしょうか?以上、宜しくお願い致します。予算は、3万前後、、、より安価で納めたいたいですが。。^^;

書込番号:12620958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/07 21:41(1年以上前)

>予算は、3万前後
かなりハードルが高いですね。
NV-SB531DTが近いと思いますが、それでも4万5000円弱です。
バッテリー搭載(持ち歩き)さえあきらめれば、NV-SD630DTAのほうが安いです。
しかもFM-VICSが付いているので、渋滞情報も表示できますし。

その他にあるのでしょうか?
他の方の書き込みを待ちましょう。

書込番号:12621221

Goodアンサーナイスクチコミ!1


11230726さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/10 09:33(1年以上前)

正直3万円前後ではお目当てのは見つからないと思いますが………

後悔しないためにも予算少し足してでも630DTAがイイかと思いますが。
電池に関しても外付けの電池パックにて持ち運び対応出来ると思いますので。


使ってみるとホントいいナビだと思います、イイ買い物ができますように祈ってます。

書込番号:12633202

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:10件

2011/02/10 12:46(1年以上前)

3万円前後ではこれしかないですね。

パナソニック ストラーダポケット CN-SP300L \29,500
要望@○ A△ A○8GB B○5V型ワイド C× D○外部アンテナ入力端子有り E○約3時間20分

三洋電機 GORILLA Lite NV-LB60DT \31,270
要望@? A△ A○8GB B○5V型ワイド C× D○外部アンテナ入力端子有り E○約2時間30分
 

書込番号:12633805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2011/02/10 22:52(1年以上前)

有り難う御座います。
とても参考になりました!!!

書込番号:12636043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:109件


NVーの、、、、SB  SD  LB と、アルファベットがありますが、これって、何を表しているんですか?
HDだと、ハードディスクナビ?  あと、数字のの並び650の意味? 数字のあとのDT  FTって、なに???m(__)m おしえてください。

書込番号:12631988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/09 23:43(1年以上前)

斉藤 隆さん
スレ、乱立させすぎかと思います。
あれこれお悩み中で、いろいろと疑問が湧いてくることとは思いますが、
まとめて聞くか、新規スレを立ち上げずに前の板に書き込むかしてください。
新規スレを立ち上げる場合には、せめて前スレを解決済みにするなどして、
回答を得たまんまの放置プレイはおやめください。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm

書込番号:12632054

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/09 23:58(1年以上前)

ついでに質問に回答します。
カタログスペックを見比べての推測でしかないですが、
SDはSSDメモリ、SBはSSDメモリでバッテリー、Lはライト、Bはバッテリー、数字の頭文字は画面サイズ、残りは型式順番、Fはフルセグ、Dはワンセグ、Tはテレビ。
正確に知りたいときには、サンヨーのお客様相談窓口で聞いてください。

書込番号:12632148

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2011/02/10 22:32(1年以上前)

どうもありがとうございました。
飲み過ぎて、質問したか、してないのかも忘れてしまい、
ご迷惑おかけ致しました。m(__)m

書込番号:12635949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ

2011/02/09 21:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:5件

ワンセグの感度を重視したら5インチ以上で3万円までならどの機種がいいですか。

書込番号:12630920

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/02/09 21:32(1年以上前)

ワンセグなら、どの機種でも感度に大差無いと思われますので、NV-LB51DTで良いと思います。

ただ、オプションのフィルムアンテナを取り付けると受信感度はUPしますが、NV-LB51DTには
オプションのフィルムアンテナは取り付け出来ません。

3万円を少し超えますが、NV-LB60DTならオプションのフィルムアンテナが取り付け出来ます。
という事でナビ機能が良い事も含めてNV-LB60DTがお勧めです。
尚、純正フィルムアンテナの代わりに安価な社外品のアンテナがヤフオクに出品されています。

書込番号:12631064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/10 19:10(1年以上前)

回答有難う御座います。やっぱり名の知れたゴリラがいいんですね。NV−LB51DTかNV−LB60DTデ、検討したいと思います。

書込番号:12634996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:12件

SD630DTはSDカードの交換で地図の更新が可能と聞いたのですが、このLB60DTは更新が出来ないのでしょうか?

書込番号:12628557

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2684件Goodアンサー獲得:325件

2011/02/09 11:18(1年以上前)

GORILLAの場合、地図更新ソフトは(株)ゼンリンが取り扱っているじゃなかったかな?

書込番号:12628740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/09 11:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。LB60DTもゼンリンの地図更新が出来るのでしょうか?

書込番号:12628820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 車中泊で展望スポット巡り 

2011/02/09 12:00(1年以上前)

たぶん、NV-LB60DT用のバージョンアップキットは今年の秋頃に登場すると思います。
ちなみに2010年度版の8GB用が17,850円なので、2011年度版のNV-LB60DT用も同じぐらいでしょう。

http://shop.zenrin.co.jp/shop/commodity_param?ctc=130608&shc=0&cmc=000627N0A

書込番号:12628901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2011/02/09 17:14(1年以上前)

地図の更新は1年に1度リリースされます。
この機種は発売して間もないため(2010年9月1日発売)、まだバージョンアップキットが販売されていないだけです。

書込番号:12629912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/02/10 10:13(1年以上前)

解りましたありがとうございます。

書込番号:12633321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドレスステーで取りつけ

2011/01/18 21:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

社用車と自家用車で使い分けたいと思い、こちらの機種にたどり着きました。

自家用では映像出力を使い、純正ナビで地デジ観たいと思っています。こちらの機種は後部座席用に使用したいと考えているのですが、別売りのヘッドレスステーでこちらの機種取りつけ出来るでしょうか?

また、後部座席で使用するに当たって、なにか良いアドバイスあればお聞きしたいと思っています。

書込番号:12528592

ナイスクチコミ!0


返信する
覚兵衛さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/07 21:42(1年以上前)

このナビはクレードルが無いと配線出来ない仕様だと思いますので、吸盤クレードルを別途購入し、吸盤とクレードルを外してクレードルだけを社外ヘッドレストステーに取り付ける事が必要だと思います。(吸盤とクレードルはネジで留めてあるだけのはずです。)

後部座席に折り畳みテーブルを取り付けて吸盤クレードルをそのまま取り付ける。(クレードルの別途購入が不要となります。)
使用した事はありませんが、下記のような商品があります。
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/100-014/

TVを社用車、自宅車両方で見る場合はアンテナも2セット必要となります。
自宅車の配線を綺麗に処理する方法を考えないと格好が悪いでしょうね。
(アンテナケーブル2本、AVケーブル、ナビ用電源ケーブルの4本)

参考までにナビの取説をリンクしますので設置、配線について検討の参考になればと思います。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?ID2=NV-SD760FT

書込番号:12621230

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件

2011/02/09 21:18(1年以上前)

覚兵衛さん

アドバイス有難う御座います。レス付かなかったで無理なんだなぁと思っていましたが…。やはり無理があるようですね。もう少し検討してみます。

書込番号:12630968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング