三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

SDカード

2011/01/17 10:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 ayt-tetsuさん
クチコミ投稿数:1件

DVDの映像をhandbrakeでMP4へ変換して、SDカードへコピーしました。
そしてナビへセットしても再生されません。
誰かいいアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12521721

ナイスクチコミ!1


返信する
choujiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/01/18 22:45(1年以上前)

私は、SD741DTを使用していますが参考になれば試してみて下さい。

私もHandBrakeを使用しています

OS Win-XP-Proです

ここの日本語版を使用しています
http://tiltstr.seesaa.net/article/169538649.html

handbrakeがインストールできない場合は
このランタイムをインストール (dotnetfx)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=0856EACB-4362-4B0D-8EDD-AAB15C5E04F5


1 変換元を指定
2 保存先を指定
3 プリセットの中のipodを指定
4 サイズ 352×240にしました。
5 動画 H264
ファイルサイズを指定 495MBにしました。
    (Gorillaは512MBまでしか認識しません)     
6 音声 音楽DVDとかは48-128
     ドラマなどは48-64で良いと思います。

設定したのはこれだけです。

変換が終ったら拡張子をmp4に変更します。

SD_VIDEO→MGR_INFOのフォルダーに入れます。

DVD、一枚当り私のPCの環境 Core2Quad 2.6GHzで20〜30分位です。

書込番号:12529037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

バックライトについて。

2011/01/17 23:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 yukiyuki.さん
クチコミ投稿数:147件 GORILLA NV-SD741DTのオーナーGORILLA NV-SD741DTの満足度5

ふと思い出したのですが、
この機種のバックライトはLEDでは無かったかと思います。
NV-SD741DTを購入の際に比較検討した、上位機種の
NV-SD760FTは、LEDバックライトです。
 
そう言えば、今使っているパソコンも、家のテレビも、
バックライトはLEDです。

非LEDのカーナビのバックライトは、
経年変化で劣っていくものなのでしょうか。

私は文系の人間なので、電気系には全く解らないので
どなたか詳しい方、御教授願います。

過去に使用していたノートパソコンの画面が
突然真っ暗になって、あわてて修理に出した経験があるので
御質問してみました。

書込番号:12524740

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/01/18 01:12(1年以上前)

バックライトがLEDでは無いものならおそらく冷陰極管が使われていると思いますが、
この冷陰極管の寿命はおよそ5万時間あると言われています。
5万時間と言うのは、24時間点灯しっ放しでも約5年は持つと言う事になりますね。
でも実際の使用では、ずっと点灯しっ放しと言う事は無いでしょうから、5年以上は持つ
と言う事になります。
製品寿命を考えても、バックライトはLEDでなくても問題無いと思いますよ。

突然点灯しなくなるというのは点灯回路等の故障の場合が多く、冷陰極管であっても
LEDであっても、故障ということでは変わらないと思います。
また、経年劣化と言う事ではLEDでも劣化はあるので、年数が経つとだんだん暗くなって
きます。

ちなみに私が使っているカーナビのディスプレイはバックライトがLEDではありませんが、
使い始めて現在9年、10万キロの走行を過ぎていますが、現在もまだ明るさも十分で
問題無く使えています。

なので、バックライトがLEDかどうかと言うのはあまり気にしなくても良いと思いますよ。

書込番号:12525416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/18 06:16(1年以上前)

取説N−90の「主な仕様」には

使用光源 LED

と読めるが、”使用光源”と”バックライト”とは違うのですか?

書込番号:12525745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/18 06:29(1年以上前)

私が使用しているSD740DTのバックライトはLEDです。

SD740DTのマイナーチェンジ品であるSD741DTのバックライトも
LEDと思われます。

書込番号:12525758

ナイスクチコミ!1


スレ主 yukiyuki.さん
クチコミ投稿数:147件 GORILLA NV-SD741DTのオーナーGORILLA NV-SD741DTの満足度5

2011/01/18 20:06(1年以上前)

御返信、有り難うございます。
皆様のご意見で、心の中のモヤモヤが消えました。

末永く、ゴリラを使用出来る予感がします。

書込番号:12528102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プレイリストが表示されません・・・

2011/01/17 17:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

スレ主 T-MUSCLE さん
クチコミ投稿数:40件

誰か教えてください!!

WMPで音楽の再生リストを作り、それを、SDカードに入れ、このナビで再生しようとしているのですが、どうしても、プレイリストが表示されません…。

音楽自体は、曲目リストから再生されるのですが、「プレイリストは存在しません」とエラーメッセージが出ます。

せっかく好きな曲を集めて、聞こうと思っているのに、原因がまったく、わかりません…。

何か、WMPの同期のさせ方が間違っているのか??

助けてください!!

書込番号:12522864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ルート探索の履歴について

2011/01/16 18:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:3件

初めて買ったカーナビがこの機器で、非常に満足しています。
ところで、ルート探索が終わった後も地図上にマークが残っていて、毎回自分で削除しています。
自動で地図上にマークが残らない設定は出来ないのでしょうか?

書込番号:12518598

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/16 18:53(1年以上前)

360DTもほぼ同じ操作だと思うので、宜しければ。

>ルート探索が終わった後も地図上にマークが残っていて、

例えば、ルート探索の操作とか”終わった後”とはどの様な画面ですか?

書込番号:12518795

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/16 19:34(1年以上前)

私は目的地に表示されている「チェッカーフラッグ」だと思うのですが・・。

書込番号:12518988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/16 19:38(1年以上前)

チェッカーフラッグなら無視していいのでは。
新たに目的地を設定すればどうせ消えるし。
だれかに見られちゃ困るんなら消すんでしょうけど。

書込番号:12519000

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/16 19:39(1年以上前)

見当違いかも知れませんが。

一連のルート探索操作が完了すれば案内画面にスタート地点と目的地点に各”旗マーク”が出てルートには色がつきます。

その状態で再度探索するのであれば出ている”旗マーク”を消さなくも、操作で探索ができると思いますし、
やられているのかも知れませんが、強制的に消すなら「メニュー」「案内ストップ」で表示は消えますし、
「案内スタート」で直近に探索したルートが表示されます。

書込番号:12519011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/16 20:12(1年以上前)

質問者です。
皆さん、早速回答ありがとう御座います。
マークの意味は皆さんの言われる通り、スタート地点と目的地点に付く”旗マーク”です。
確かに無視すれば良いのですが、自宅に到着し案内が終了した後もずっと自宅に旗が付きっぱなしは目障りで、もし設定で付かない方法が有ればそうしたいと思いました。
これはこれで便利な使い道が有って、仕様で必ず付くんですかね。

書込番号:12519163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/16 20:31(1年以上前)

付くんです(笑)

書込番号:12519248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/16 21:46(1年以上前)

会社によっては消えるナビも有ると聞いた記憶はあります(ゴリラもそれなりに古いのは消えるのかな?)
しかし、表示だけ消えるならいいのですがあわせて元になるルート情報も消えるとなるとルート情報の流用/編集が出来ません、
勿論、該消えるナビでもルート登録していれば再度呼び出せば良いと思いますが。

確か、通過等すれば編集画面ではグレー表示になるが(地図上の経由地点マークは?)、
編集画面の情報としては保持されます(余り目障りにはならないがスタートの旗マークも表示のまま)。

とにかく、探索の形跡・ルート編集画面に出る情報を消すには「ルート」「ルート削除」しないとだめですし、
「案内スタート」で直近に探索したルートを表示する造りですね、再度探索してではなく。

案内終了時点以降の「目障りとなる問題」より、
表示方法とか内部データとの関連付けも含め他の方法も取れると思うが、安直では有るが、
「今回のルート情報はルート編集画面にあるよ」とか「”案内スタート”で直ぐに同じの出すよ」を示したかったのでは?
勿論、真意・利用されているかは?

書込番号:12519719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2011/01/16 21:57(1年以上前)

ゴリラの前はパイオニアの919を使ってました。
たしか目的地に到着したらルートもゴールのマークも消えたと記憶しています。
でも、どっちでもいいや という感じです。

書込番号:12519811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/16 22:49(1年以上前)

参考になれば幸いです。

地図マークそのものではないが
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=8061786/

ほぼ設定した目的まで車案内はするはずだが、確かに安心・有効かな
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103810561/SortID=9294715/

余り関係ないかな・・・「解決済」ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029331/SortID=10226580/

書込番号:12520156

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/17 08:52(1年以上前)

多くの使用条件はある地点から目的地までナビしてもらう。
そしてそのまま戻る。
そう言った場合、この仕様は便利な仕様なんですね。
まだそう言った場面に遭遇していなかったので気づきませんでした。
ご回答頂いた皆さん、有難う御座いました。

書込番号:12521524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

車速感応タイプ走行規制について

2011/01/15 20:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 カンロ1さん
クチコミ投稿数:6件

車速感応タイプ走行規制のはずし方をご存じの方教えてください。

書込番号:12513529

ナイスクチコミ!1


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 GORILLA NV-SD741DTの満足度4

2011/01/15 23:06(1年以上前)

本体内に組み込まれているので外す事は出来ません。ただ、パーキング線を接続するか、ヤフオク等で売られているパーキング解除の線を購入すれば問題ないかと…。

書込番号:12514525

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 カンロ1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/15 23:40(1年以上前)

早速返事、ありがとうございます。実は、本日車につけたのですが、走行するとテレビが見られません。走行中も見られるようにならないかと質問させていただきました。試してみます。

書込番号:12514783

ナイスクチコミ!0


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 GORILLA NV-SD741DTの満足度4

2011/01/15 23:59(1年以上前)

これを参考にどうぞ!

書込番号:12514922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カンロ1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 12:42(1年以上前)

SD741DTに電源コネクターケーブルVP−40を、割り込ませましたが、だめでした。
うまくいった方、申し訳ありませんが、品番がわかれば教えてください。よろしく頼みます。よく見ると、適合機種にSD740DTは、書いてありましたがSD741DTは書いてませんでした。トホホ

書込番号:12517184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/16 15:58(1年以上前)

741DTもVP−40ですよ。もう一度、配線の確認をしましょう
繋げたら本体の電源をONそしてAV、TV視聴、走行、それで見れないのなら
一度本体の電源をoff、またON、視聴走行それでも駄目ならVP-40の不良です。
いかがですか?見れたでしょう!!
運転中の視聴は違反ですからその点は注意して下さい。
助手席の人が居ればOKですが・・・・

書込番号:12517985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 カンロ1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 19:04(1年以上前)

shu6554さん、価格.龍さんありがとうごさいました。解決しました。電源をオフにしてやりなおしたら、バッチリでした。初歩的な質問に丁寧に答えていただいてほんと感謝感謝です。

書込番号:12518836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードについて

2011/01/16 15:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1410DT

スレ主 BBTBさん
クチコミ投稿数:6件

すいません、お伺いしたいのですが。
この商品を購入したのですが(通販で購入しまだ届いていないのですが)。
音楽保存用にSDカードを購入しようと思っているのですが、この商品はSDHCカードに対応しているのでしょうか?
WEBカタログ等で調べたのですが、SDカード8GB〜32GBとしか記載されていないので。
16GB以上を考えているのですが、SDHCカードによってはSDHCカード対応スロットでしか使用できません(まぁ、当たり前のことですが)と書いているので。
パソコン周辺機器等は、あまり詳しくないのでどなたか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12517759

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/16 15:15(1年以上前)

32GBまでの容量のSDHCカードに対応してます。

書込番号:12517800

ナイスクチコミ!1


スレ主 BBTBさん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/16 16:32(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん。
ありがとうございます。

書込番号:12518142

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング