三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 バイクで使用したいと考えております。

2011/01/12 21:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB51DT

クチコミ投稿数:2件

仕事柄バイクでの移動が多いのでナビをポケットに入れてイヤホンで道案内を聞きながら移動したいと考えております。
ポケットにナビを入れてても正常に道案内をしてくれるのでしょうか??

どなたかご存知の方教えていただけますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12499772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/13 11:00(1年以上前)

難しいと思います。

ポケット内だと設置方向が斜めになったり、GPS電波がうまく人体を透過しないと正確な位置が分からなかったりします。

見てくれ無視で宜しければヘルメットの後頭部に付けるのが確実ではあります。

本来はバイク用の取り付けキットを使用します。
当然、画面も見れます。

普通のバイクでしたらナビ収納を前提とした上部が透明のタンクバックもあります。

以前、私は250スクーターのグローブボックスに両面テープで貼っていた事がありました。

書込番号:12502150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/01/13 15:35(1年以上前)

回答いただきましてありがとうございます。
やっぱりそうですよね。。

以前はiPhoneのナビアプリを購入してストラップを付けて首からぶら下げてイヤホンで案内を聞きながら移動しておりましたが特に問題はありませんでしたがナビとして使うだけの為にiPhoneの基本料金を払うよりもポータブルナビを買った方が経済的な事に気がつきましてポータブルナビの購入をかんがえております・・・

書込番号:12503046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 吸盤

2011/01/13 13:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:123件

実家に正月に帰った際に使用したのですが走行中何度も吸盤がとれて困りました。補助のシールを貼ってもだめでした。何かよい方法はないでしょうか?

書込番号:12502690

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/13 13:55(1年以上前)

取り付け方法が悪いか、吸盤面が汚れていませんか?

取り付け方法は次の通りです。

「吸盤スタンドの中央をしっかりと押さえながら、吸盤固定レバーを下げる。」


又、吸盤面が汚れていると吸着力が低下しますので、汚れているようなら次の方法で清掃してみて下さい。

「吸着力が低下した場合は、毛羽立たない柔らかい布かスポンジに少量の水をふくませ汚れを取り除くように拭き、吸盤を完全に乾かせてからご使用ください。」

書込番号:12502784

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

異音がするようになってしまいました

2011/01/12 00:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:6件

こんばんわ。

SB570DTを購入し、3ヶ月ほど経ちます。
ここ最近、運転中に60キロ以上出すと、
ハウリングって言うんでしょうか・・・、
「キーン」と言う音がするようになりました。
SB570DTからカーステに音を飛ばして音楽を聴いているのですが、
設定を変更したわけでもないし、60キロ未満の走行時には鳴らないし・・・。
高速走ってると、ずーっと鳴りっぱなしなので音楽が聴けません。

検索してみたり、説明書を読んだりしましたが見つかりません。
壊れてしまったのか、見つけられないだけでこう言う設定があるのか。
ご存知の方いらっしゃいましたら、ご意見ください。

書込番号:12496372

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/12 06:06(1年以上前)

FMトランスミッターの周波数を変更してもノイズは改善されませんか?

周波数を変更してもノイズか改善されないようなら↓のフェライトコアで
ノイズが多少は改善されるかもしれません。

http://www.led-tanaka.jp/product/363

書込番号:12496950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/12 07:16(1年以上前)

勿論FMトランスミッター使用の時だけスピーカー類から異音がするのでしょうからゴリラが関係しているとしても、
以前は問題なかった同じ状態の車(タイヤも)・同地点走行で”するようになった”のであれば発生原因を見つけなければいけないと思います。

と言っても切り分け方法が余り思いつきませんが・・・停止状態でエンジンを2千程度?に上げてみる等?
車側に問題が生じたのかも知れません。

「60km以上&”常時「キーン」”&最近」だとスタッドレスタイヤでのロードノイズかも知れないし・・・

書込番号:12497043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/12 17:12(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ありがとうございます。
周波数を変えてみてもダメでした。

フェライトコアという商品があるんですね。
この先、まったく改善しなければ、
この商品を試してみようかと思います。

書込番号:12498742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/01/12 17:28(1年以上前)

>batabatayanaさん

ありがとうございます。

スタッドレスに履き替えていますが、もうずいぶんと前の事です。
最近変わった事と言えば、一気に寒くなった事くらいで・・・。
寒さで異音がしてしまう、なんて事あるんでしょうか?

もし、別の車に付け替えて異音がしなかった場合は、
私の車との相性が悪いと言う事になるんでしょうか?
それとも車の故障なんでしょうか・・・。

仕事が休みの日にオートバックスに行ってみます。

書込番号:12498780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/01/12 18:14(1年以上前)

一般的なハウリングは(経験上かな)”スピーカー->マイク”ですし、
安定?した「キーン」音ではいと思うし、数時間も我慢出来る(大きさにもよるが)とは思えません。

約60kmで必ず発生するなら、
ゴリラではジャイロ関連がNGとなってノイズをも飛ばしてる?
車側は・・・

先ずは車を購入したお店が良いと思いますし、サンヨーさにも連絡された方が良いですよ。

書込番号:12498960

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/12 23:17(1年以上前)

とりあえずある程度の原因の切り分けが必要だと思いますので、以下の事を試してみてはどうですか。

・ナビではなくカーステ自体で再生した場合に発生するか確認する。

・ナビに電源を接続して使用しているなら電源を使わずバッテリー駆動にしてみる。

・ナビを助手席や後部座席に置いて(場所を変える意味です)再生してみる。

書込番号:12500517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設置について

2011/01/12 11:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:56件

この機種をネット購入し、自分で設置しようと思っています。

設置方法を調べてみると『パーキング解除ケーブル』というものが売られていました。

これは購入した方が良いものでしょうか?全くわからず、アドバイスお願いします。

書込番号:12497622

ナイスクチコミ!0


返信する
shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件

2011/01/12 14:05(1年以上前)

これをつけると、パーキングブレーキをいつも引いた状態と認識します。ということは・・・。
これ以上ここのサイトで書くと削除対象となりますので、ネットで検索してみて下さい。たくさん情報が出てきます。
これをつけなくても同じ状態にすることもできますが・・・。

書込番号:12498150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アクセサリー電源との連動

2011/01/11 20:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

質問です。

ホルダー無しでの使用を考えているのですが、

この製品はホルダー無しで本体を直接車に取り付け
使用した際、アクセサリー電源と連動してON、OFF
されるのでしょうか?

教えていただけると助かります。

パナのストラーダでは連動しなかったので購入は
見送りました。

書込番号:12494976

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/11 20:45(1年以上前)

車載用取付けキットを使用しなくでも電源はON、OFFします。

しかし、カーシガーライター接続ケーブルで電圧を12Vから5Vに落としていますので
アクセサリー電源から直接電流を供給する事は出来ません。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd630dta/option.html

書込番号:12495033

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/01/11 20:55(1年以上前)

スーパーアルテッツァさま

早速のレス、ありがとうございます。

早速購入したいと思います。

また便利な設置方法、使い方等ありましたら
教えてください。

ありがとうございました。

書込番号:12495081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 SDCHカードが……

2011/01/10 17:39(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 純空さん
クチコミ投稿数:1件

ナビで音楽や動画を観たくて購入したのですが PCで曲をSDカードにダウンロードしナビに挿入再生しようとしたらカードが読み込めないとの表示が… 仕方なくカタログの推奨品に載っていたSDCHカードを購入しました
しかし家のPCはSDCHカードに対応していないらしくカード自体認識されずダウンロードも何も出来ません…
カードもせっかく購入したのでそれを使用したいと思うのですが何かよい方法ありませんか??
教えて下さい(・_・、)

書込番号:12489629

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/10 17:43(1年以上前)

SDHC対応のカードリーダーを購入すれば解決です。

書込番号:12489651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/10 17:44(1年以上前)

メモリーリーダー/ライターなるものがございます。
こちらでいかがでしょうか?


http://www.iodata.jp/product/pccard/

書込番号:12489654

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2011/01/10 17:50(1年以上前)

因みに私の場合はSD740DTでメーカー推奨品以外のSDカードが普通に使えています。

純空さんも一度SB570DTで使えないSDカードを初期化して、再度音楽ファイル(MP3又は
WMA形式)を入れて試してみては如何でしょうか。

書込番号:12489679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/10 18:12(1年以上前)

まずは電気屋さんへGO♪

ですね!

書込番号:12489793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/01/10 19:12(1年以上前)

>PCで曲をSDカードにダウンロードしナビに挿入再生しようとしたら
その曲が、有料で配信されているWMAの曲だとしたらコピーガードがかかっていますので、このナビで再生することはできません。
再生できるのは、PCでCDからMP3/WMAとして取り込んだ曲だけです。

あと、WindowsMediaPlayerでWMAとして取り込む場合には著作権保護機能をOFFにするようにしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003560/SortID=9399102/

書込番号:12490185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/10 19:17(1年以上前)

number0014KOさま


えっ!すみません。我々は間違ったことをスレ主様に教えてしまいました。
そうでしたか!
リーダーやライターを買うとか初期化するとかそういう問題ではありませんでしたね。

純空さま!!
申し訳ありませんでしたm(_ _)m

書込番号:12490205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2011/01/11 12:39(1年以上前)

>我々は間違ったことをスレ主様に教えてしまいました。
いえいえ。お二方が間違っていて私が正しいとは限りませんよ。
私が示したのはひとつの可能性であり、スレ主さんの原因がこれであるとは限りません。

「カードが読み込めないとの表示が…」というのがSDカードを認識していないということであればカードやフォーマットの変更することで改善することもありますし、ファイルを認識していないということであればDRMやビットレートが原因ということもあります。

スレ主さんが既にSDHCカードを購入してしまったということであれば、お二方のおっしゃるとおりSDHC対応のリーダを購入するしかPCで使うことはできません。

書込番号:12493355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2140件Goodアンサー獲得:72件

2011/01/11 13:02(1年以上前)

number014KOさま

そうですか!フォローしていただきありがとうございます。

書込番号:12493469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング