
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2010年12月29日 05:41 |
![]() |
3 | 3 | 2010年12月28日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2010年12月27日 18:20 |
![]() |
1 | 5 | 2010年12月27日 12:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月26日 16:59 |
![]() |
1 | 2 | 2010年12月26日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT
ダッシュ周りがすべて本皮張りなので後が付くの嫌でフロントガラスに純正スタンドを設置しています。
結構ねっと〜ってした感触で吸盤はしっかり張り付いているのですが、このまま年中貼りっ放しだとフロントガラスに消えない後がついてしまうか心配です。
ちなみに何度か取り外しただけでもタオルでさっとふき取るくらいじゃ消えない丸い後が残ってました。
最終的に車を売却する際に綺麗に後が残らなければ途中はどうでもいいのですが。ご存知の方おられましたらよろしくお願いします。
0点

ガラスにはしみ込まないので、多少跡が着いてもアルコールとか何かで拭き取れば綺麗になりますよ。
もし、なかなか落ちにくくなっていたら、溶剤系汚れ落としやマニキュアの剥離剤なんかも良いかも。
書込番号:12427960
0点

普通の吸盤でもガラスに使用すると吸盤の跡が残ってしまいます。
市販のガラスクリーナーを使えば吸盤の跡は除去出来ると思います。
それでも除去出来ない場合は↓のガラス用コンパウンドを使えば良いでしょう。
http://www.soft99.co.jp/products/category/8
書込番号:12428759
0点

お二方、アドバイス、ご回答ありがとうございます。
些細なことで愛車に傷や跡をつけがちです。いざとなれば綺麗にできることがわかり安心して吸着させることができます。
またよろしくお願いします。
書込番号:12432479
0点

フロントガラスへの取り付けは一部範囲を除いて違法ですよね。
書込番号:12432580
3点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB550DT
初めてナビを購入したいと思っている者です。
ゴリラの製品にマルチメディアデッキを
接続してDVDを見れるのかどうかがわからなくて
こちらに質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
0点

↓のリアビューカメラ接続ケーブルを購入すれば見れない事はありませんが、お勧め出来ません。
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sb550dt/option.html
モニターに「車両周辺の安全を直接確認してください」という文字が常に表示されます。
DVD再生のモニターとして使うなら少々高価ですが↓のNV-SD650FTの方が良いかもしれません。
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/index.html
書込番号:12430657
2点

↓のNV-SD741DTでも映像入力選択で「カメラ」と「ビデオ」から選択する事が出来ます。
http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd741dt/
という事で、このNV-SD741DTもモニターとして使えると思います。
書込番号:12430934
1点

スーパーアルテッツァさん
お答えありがとうございます。
このタイプなら大丈夫なのですね。うんうん。
検討してみます。
ゴリラが欲しかったので、安心しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:12431105
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT
僕の乗っている車のシガーライターソケットはACC以上で電気が供給されて、キーをACC以下にすると電気が止まる仕組みになっているのですが、本体の電源を切らずにACC電源でコントロールしてのナビ電源ON,OFFにした場合機械は故障しないのでしょうか?
0点

そのような事では故障しませんので、ご安心下さい。
基本的にナビ本体の電源スイッチを使わなくても良いように、車のシガーソケット
電源に連動してナビの電源もON、OFFするように設計していますので・・・。
書込番号:12376722
0点

車に取り付けることが前提になっているものなら、車のキーによって電源が入り/切りされる
ことが設計に考慮されているでしょうから、通常は特に故障がしやすい様なことは無いと思い
ます(絶対に故障しないと言うことではありませんが...)。
そんなに心配することでも無いと思いますよ。
書込番号:12382477
0点

シガーライターで使うんですからそのようなことは考慮されていますよね、ちょっと気になったので質問しました。回答ありがとうございました。
書込番号:12426493
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
初めてのポータブルナビ購入者ですが、売り場でいろいろ試してみて目的地の検索の早さが気に入り購入しました。先日早速自動で東京都内から「秋山温泉(山梨県)」という所を検索してみたところ結構時間(約25秒位)がかかりましたが、何故なんでしょうか?長距離ではないのですが、フリーズしたかと思うくらいでした。北海道とか九州でも瞬間にルートを引いてくれるのに、条件の悪いルートってあるんでしょうかねぇ。他の方で中距離でも検索時間がかかるルートってありましたか? しかしこの機種には大変満足してます。
1点

基本的に私が持っているSD740DTでも検索能力は同じだと思います。
このSD740DTで香川から「秋山温泉」を検索してみたところ、やはり20秒位
ルート検索に時間が掛ってしまいました。
「秋山温泉」にはルート検索に時間が掛る何かがあるみたいですね。
因みに今までSD740DTでルート検索に時間が掛った記憶はありません。
書込番号:12423211
0点

スーパーアルッテツァさん
早速ご返信ありがとうございます。
この「秋山温泉」ですが実際に行って来ました。
中央高速を降りて15分くらいのところで、結構細い道はありましたが
同条件で今まで行ったことのある所を検索してみても、瞬時にルートを引いてくれます。
やっぱり「秋山温泉」なにかあるのでしょうか?
この場所だけのようですがなんか気になりますねぇ。
有難うございました。
書込番号:12423339
0点

360DTでも高速を使う検索が絡むとスタート地点によっては遅くなりますね、一般優先ならどこからでも早い模様。
大月ICからは普通の速さ、勝沼ICからは遅いですね、東京よりからだと高井戸ICから遅い模様ですね。
サンヨーさん、調査要ですね。
書込番号:12424760
0点

私の541DTでもやってみました。
私の自宅は中央道に近い東京郊外ですが、目的地を施設50音で「秋山温泉」を検索すると、約5秒でルート作成しました。そこは「あきやまネスパ」という施設があります。
いろいろと出発地を変えてみましたが、やはり同じ5秒程度でルート作成します。541DTとの違いは8GBと16GBの違いですが、これが何か影響しているのでしょうか。他のユーザーのレスも待ちたいと思います。
書込番号:12424954
0点

試していただいた皆様に感謝感謝です。
私も一般道優先では瞬時にルートを引いてくれました。
どうして高速道路利用するとこうなるのでしょうか。
別に検索が出来ないわけではないので問題にはしません。
また、このナビには大変満足しております。
お付き合いくださいました方々本当にありがとうございました。
書込番号:12425387
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT
先日、購入しました。
いま、自宅で地点登録をしてるのですが、
これって、登録地点表示は住所しかできないですよね?
以前使ってたパイオニアの楽ナビは独自の名称が付けれたので・・・
0点

「メニュー」→「情報」→「地点編集」→「自宅編集」→「名称」で
独自の名称が付けられます。
その他の登録地点も
「メニュー」→「情報」→「地点編集」→「登録地点編集」で
独自の名称が付けられます。
書込番号:12420929
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。いまあの分厚い説明書でも確認しました。
以前は4Gのナビで地点検索できなかったところも
すんなり出来るようになってたのでビックリです。
書込番号:12422037
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1610FT
ビデオ再生は不要で音楽だけ再生するのであれば、オプションのケーブルは不要ですか?
メーカーホームページを見ると、本体付属のケーブルとipod付属のケーブルでいけるようにも読めますが、一覧表では△(オプション必要)となっています。一体どちらでしょうか??
お使いの方お教え下さい!
1点

HPに書いてあるんですが?
iPod/iPhoneに付属しているUSBアダプタケーブル、あるいは別売のiPod USB接続ケーブルを使えば、ナビ本体とUSB接続が可能。いつも持ち歩いているお気に入りの音楽を、カースピーカーの迫力あるサウンドで楽しめます。曲目などは画面のタッチパネルで手軽に操作でき、接続中は充電も可能です。
※USB接続は音楽再生のみに対応。ビデオの再生はできません。
※ビデオ再生には、別売品:iPod接続BOX(CDY-7900)が必要です。
書込番号:12419594
0点

やはり不要なのですね!
こちらと悩んでいるMRZ99はケーブルの購入が必要みたいだったので
一覧表では△なので普通いるものかと勘違いしていました。
どうも有難うございます。
書込番号:12420603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





