三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入者の解答を

2005/03/05 15:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK790

スレ主 素人人間さん

CN-DS110KDとこちらの商品かの購入を迷っています。比較した論述、購入に決めてなどを教えてください。
ちなみにあるカーショップではパナの方がナビの性能はよく、サンヨーさんは年輩者むけに使いやすくつくられていると言っていました。
どなたか解答お願いします。

書込番号:4023977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンタルCDも録音できるの?

2005/03/04 22:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

スレ主 早くナビをさん

基本的な質問で恐縮ですが、
レンタルして来たCDも録音して聞くことできますか?コピーガードかかってるのは一部不可のようにかかれてますが実際はどの程度録音して使用可能でしょうか?
レンタルCDを活用してる方 実際のところ教えてください。

書込番号:4020948

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴリオさん

2005/03/05 11:20(1年以上前)

詳しくはわかりませんが、コピーガードがかかっているものは現在では少ないのではないでしょうか。エイベックスもソニーもipodなどの普及でコピーガードは廃止または緩和してるようです。現在レンタルしたもの10枚程度は全てOKでした。ただし曲名が自動的に出るソフトが最新バージョンに更新されない(ナビ最新機種に限って?)ので新しいCDは自分で入力しないといけないのが面倒です。バージョンアップされればあとでも自動入力されるのでほっといてもいいのですが。はやくsanyoさんバージョンアップお願いします。それと1枚だけ洋楽で間違った登録がされました。

書込番号:4023075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキの接続

2005/02/19 18:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 機械音痴なのでさん

2台の車で使用しようと購入しました。取り付けようとしたら「パーキングブレーキの接続」をしないと使えないとありました。これって2台ともするんですか?良い方法を教えてください。

書込番号:3956752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 00:32(1年以上前)

電源線の−線に接続。

書込番号:3958976

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/20 01:56(1年以上前)

違法な話題の情報提供は、削除されます。
そして、繰り返し行われてしまうと
この板がなくなってしまいます。

書込番号:3959422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 03:09(1年以上前)

「違法」の意味を理解してますか?

書込番号:3959618

ナイスクチコミ!0


IR92さん
クチコミ投稿数:4194件

2005/02/20 03:27(1年以上前)

>>「違法」の意味を理解してますか?

法には触れませんでしたね。
でも推奨する事でもないですし、事故等の原因にもなりかねません。

書込番号:3959656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/20 03:31(1年以上前)

推奨とまでは行きませんが、「2台の車で使用」する為に、乗せ換えの手間が省ける「良い方法」として紹介しています。

「事故等の原因にもなりかねません」と、穿った見方をする理由が解りかねます。

書込番号:3959665

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 18:27(1年以上前)

機械音痴くん もう1本購入を勧めます 値段は200円前後?
2台の車ともシガライタ−に着けぱなしにしておくと便利ですよ

何かを倹約してシガ−電源、GPSアンテナも購入しよう
純正でなく安いもので結構です

取り付け台も購入して下さい→これはサンヨ−の純正が脱着並びに
CD,DVDの入れ替えがダントツで便利です(5,200円位安く買えない)
代用品は安くても手を出さないことです→後悔しますよ

本体とリモコンだけを移動すればとても便利です

カ−ナビ1式した値段から見ると微々たる金額です


書込番号:3995886

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 18:52(1年以上前)

忘れていました 機械音痴くん

パ−キングブレ−キに接続しなくてもナビ機能は一切変わりません
(100%ですよ)
その上TV,DVDも走行中に観れます

走行中にTVつけておくと地震、津波情報がニュ-ス速報として流れますので
津波が来るというときはいち早く安全な場所に避難して下さい
(ニュ-ス速報の場合は必ずプップッとかいう大きな合図音がなりますので
 すぐ解ります)

スマトラ地震で津波情報を早くキャッチして逃げた人は助かっています
(堤防の決壊、ダムの決壊、大水、重大事件、事故…)

カ−ナビのTVを利用して身の危険を回避しよう

書込番号:3996007

ナイスクチコミ!0


もう1本を用意さん

2005/02/27 21:22(1年以上前)

機械音痴さ

テレビがきれいに観れるアンテナの紹介です

原田工業のADP-001というアンテナです(ブ−スタ-入り)

通販で代引きで送金額」6,500円以内で手に入ります
検索 ADP-001とgoogledeで検索すれば分ります
(車やで買うと定価どうりです=8,200円)

書込番号:3996857

ナイスクチコミ!0


スレ主 機械音痴なのでさん

2005/03/03 18:15(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4014810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル放送はひつようですか?

2005/02/26 04:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD550

HD-500Xを購入しようかと考えていたのですが、HD-550が発売され悩んでいます。私自身ナビとDVDが再生できれば問題ないのですが、デジタル放送対応とナビ自体の性能UPを考えるとHD-550の方がいいのかなぁと悩んでしまいます。 機械系に詳しい方、初ナビですので是非意見をお聞かせ下さい。 宜しくお願いいたします。

書込番号:3988318

ナイスクチコミ!0


返信する
☆ごりごりごり☆さん

2005/03/01 16:09(1年以上前)

当たり前だけど地上波デジタルがどうしても見たいのなら550でしょう。
必要かどうかは人それぞれになってしまいます。

他に500と550の大きな違いをあげるとすると
550ではCD400枚のリッピングが可能になったこと
この機能のおかげでCDチェンジャーもいらないし
大量のCDを車内に持ち込む必要もなくなります。
あと500では再生できるメディアが微妙に制限されるようです。

ここからは完全に個人的意見となりますが
ナビゲーションって、商売にでも使わない限り使用頻度はそんなに無いと思う
最初は面白くて近所でも使うかもしれないけどね。飽きるでしょたぶん・・・
だからナビ機能以外の機能の充実もあったほうが良いような気がするんです。

自分はとりあえず車内に積んであった30枚程のCDを入れ込んで
タッチパネル操作で一瞬にしてアルバムの切り替えが出来る快適さに
面白さを感じてますよ。

え〜っと ど〜せ買うなら550にしておこう
が私の意見です。

書込番号:4005001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NV−360?NV−410?

2005/02/27 16:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 龍ですさん

皆さん始めまして。初めてカーナビを購入しようと考えてます。
予算は5万以下を希望で、SANYOのNV−360、NV−410
を掲示板から知る事が出来資料など取り寄せました。しかし
どちらが使い便利か正直わかりません。これから購入しよう
としてますがどちらが皆さんにとってお勧めですか?アドバイス
宜しくお願いします。

書込番号:3995239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:106件 奥久光のホームページ 

2005/02/27 18:48(1年以上前)

龍ですさん、こんにちは。
初めてのカーナビということですが、使い便利がいいというのは人それぞれによって違うと思うのですが、NV-360はテレビチューナーがありません。
テレビが必要であるかないかによってまず選択肢が限られてきますね。
あと、NV-360の操作はずべてリモコンで行わなくてはなりません。
NV-410は本体のみでも操作が出来ます。
金額的に差がないのであればNV-410がお勧めなのではないでしょうか?
だだ、見た目のスマートさから見ればNV-360が良いですね。
ちなみに僕はNV-350とNV-DVD25を使用しています。

書込番号:3995989

ナイスクチコミ!0


ずばりNV-410に決まりさん

2005/02/28 12:45(1年以上前)

最寄のオ−トバックスにNV-410を39,800円で売ってないか
問い合わせをしてみては如何ですか

岡山県総社市のオ−トバックス総社店ではNV-410を39,800円で現在売
り出し中

書込番号:3999646

ナイスクチコミ!0


カーナビ初心者おじさんさん

2005/03/01 15:42(1年以上前)

こんにちは。

初めてのカーナビ:NV-360 を使いはじめて半年です。リモコンだけの
操作に特に不便は感じていません。ちなみに私の場合、CDの方は、
リモコンも本体操作もできるやつですが、操作は殆どリモコンだけです。
その理由は、目線をドライブモードから移動させる必要がないからです。
手元で、手探りでリモコン操作した方が安全だからです。目線を本体に
移動してもちゃんとドライブできる方も多いでしょうから、その場合は、
やはり本体操作は便利だと思います。もう一点、本体がNV-360の方が若
干小さいことも理由の一つです。私の場合、カーナビがやはり目障りで、
使わない時は、実ははずしています。間単にはずせるからこれも便利で
すよね。

書込番号:4004918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

以前の型との違い

2005/02/25 23:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 ぽぽんBさん

NV-360に興味があって、色々と調べていたのですが、
1世代、2世代前の355、350との性能差が
各スペック表を窺うだけでは、判断できません。
単なるマイナーチェンジと見て良いのでしょうか?
どなたかご存知の方、ご教授の程よろしくお願いします。。

書込番号:3987314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/02/26 18:43(1年以上前)

地図ソフトのバージョン差異だと思いますよ。
詳細は、こちらをみるとよろしいかと。

http://www.sanyo-car.co.jp/nv350/nv350_tp.html

http://www.sanyo-car.co.jp/nv355/nv355_tp.html

http://www.sanyo-car.co.jp/nv360/nv360_tp.html

書込番号:3990641

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽんBさん

2005/02/26 21:34(1年以上前)

ありがとうございます。
私もここは見たのですが、本体スペックには殆ど違いがありませんでした。(350にはエラー改善の為のソフトが出たとかぐらいで)
やはり、CDのバージョン違いだけなんですかね。。

書込番号:3991394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング