
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年10月30日 01:16 |
![]() |
0 | 3 | 2004年10月28日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年10月27日 17:00 |
![]() |
1 | 2 | 2004年10月27日 16:56 |
![]() |
0 | 5 | 2004年10月26日 17:21 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月25日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-DK770Z


カーナビ購入を計画中です。DK-770Zが近くのオートバックスでとても安く、使い易さも良さそうなのでこれに決めようと思っていました。が、価格.comで調べるとDK-770は馬鹿ナビだとか・・・使い易さは勿論大事ですが本来必要なナビゲーションの性能が悪くては話になりません。後継機であるDK-770Zはこのような問題点は改善されているのでしょうか?ナビに詳しい方、教えて下さい!!
0点


2004/10/30 01:16(1年以上前)
安いってオートバックスだといくらで売ってたのですか?
よかったら教えて下さい!!
今買おうか迷い中です
書込番号:3437972
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


今日ノアをオーディオレスにて契約しました。
オーディオスペースがWIDEタイプの仕様なので、隙間を埋める為に化粧フレーム、取付け金具等が必要になるかと思いますが、御存知の方いらっしゃれば、御指導をお願い致します。
0点


2004/10/20 23:10(1年以上前)
ボクの場合は新型ヴォクシーに取り付けましたが、ネット通販でナビと
一緒にトヨタ車取り付けキットの「KK-Y40D2」を2,100円で購入しました。
箱にはヴォクシーとノアは書いて射ませんでしたが、ちゃんと取り付けてもらいました。(ディーラーに)
隙間を埋めるフレームも入っていましたよ。
検索ページでも何件かヒットすると思います。
書込番号:3407200
0点



2004/10/21 00:35(1年以上前)
ありがとうございました。
早速あたってみます。
書込番号:3407568
0点


2004/10/28 01:51(1年以上前)
初めてのナビユーザーさん
今頃書き込みしても遅いかもしれませんが。。。
うちは先月ラウムを購入しました。トヨタの純正のナビも勧められましたが、
結局このナビが気に入って、購入し、車の納車前に
トヨタの販売店に持ち込んで取り付け後、納車してもらいました。
WIDEの隙間を埋めるキット(?)も用意してもらえました。
私もカーナビ初心者なので自分では、取り付け・配線は無理なので
有料でしたが、販売店でしてもらってよかったです。
書込番号:3431198
0点





はじめまして、この前みんなで友人の車で温泉に行ったときに、友達が純正のCDのナビを使ってスイスイいけたので、いいなと思い購入を考えております。TV機能はほしいときにつければいいしそんなに細かくなくていいし大体わかればCDでも安いのでいいと思っております。質問なのですが、友人の純正のナビは目的地付近になると「目的地付近です・・・」といってナビが終わってしまうのですが、このNV-360もそうなのですか?
0点

>「目的地付近です・・・」といってナビが終わってしまうのですが、このNV-360もそうなのですか?
どこのナビを買ったとしてもそんなものです。
書込番号:3383864
0点


2004/10/27 17:00(1年以上前)
インヤ、パナの売値10万円ナビは細道案内で目的地近くまで、画面上破線ひょうじで案内してくれます、はっきり言って、このナビ2台買うか、それともパナナビでHDX等10万円ナビ買うか、どっちが得だろうかというと、パナナビの邦画得だと思う。
書込番号:3429278
0点





NV−410を購入しました。
車とバイクでの併用を考えていて、GPSアンテナの裏側に磁石を貼り付けて脱着式にしたいと思っていますが、磁石が電波の受信に悪影響を与えることはあるでしょうか?
教えて下さい、よろしくお願いします。
1点

本来GPSアンテナはルーフやトランクに取り付けるためのものなので、最初から磁石が仕込まれています。
それよりも防水・耐震・防塵対策の方をしっかりしてください。
書込番号:3386836
0点


2004/10/27 16:56(1年以上前)
今までこのモデルをバイクに使っていました、アンテナに関しては別に問題ありません、雨風嵐、なんでも来いです、しかしこのナビ時々首を傾げるようなガイドをします、ま、5万円ナビですので仕方がないのかなー、
書込番号:3429273
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


昨日ついに注文しました。ストリームに付けます。カー用品店に取付けをお願いしよう思います。走行中にテレビ等を見れるようにするにはどのようにしたら良いのでしょうか?初心者なので具体的に教えてもらえないでしょうか?
0点

カー用品店で購入して、そこで取り付けるのであれば、何も言わなくてもそうしてくれますよ。
通販などで購入して、持込で取り付けを依頼するのであれば、そんなことを心配するよりも、受付けてくれるかどうか、受付けてくれたとしてもいくらかかるかを心配する方が先ですね。
書込番号:3417994
0点

number0014KO さんの書き込みに補足させていただけば、カー用品店なら取り付けをしてもらう際にそのように伝えれば、おそらく取り付け時にそのようにしてもらえると思います。まれに断られることもありますので、そのようなショップは避けた方がいいでしょう。
すでに書かれていますが、持ち込みの場合の取り付け料金は自店で買う場合と違うことも多いですし断られることも多いですから、まずは技術的に確かで、なおかつ安く取り付けてもらえる店を探してください。
書込番号:3418020
0点



2004/10/24 09:06(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。通販で買いました。YHで持ち込みOKとのことなので、素直に言ってみます。
書込番号:3418034
0点



2004/10/24 12:31(1年以上前)
すみません。もう一つ教えてください。取り付けをする店から取り付け金具を用意してくれといわれたのですが、通販で買った方はどこで入手しているのでしょうか?
書込番号:3418632
0点


2004/10/26 17:21(1年以上前)
今年2月頭にオーディオレスでCR-Vを購入し、友人がナビを付けたときに外した2DINオーディオを譲り受け近所ののオートバックスで取付けました。その時に取付け金具?わく?を購入しました。
車種別にたくさんありましたが\5,000-くらいだったと思います。
最近、HD-1000を購入して私の場合購入店で取付けてもらいましたが、取付け金具はそのまま既設のものが流用できました。
ナビ購入検討しているときは通販で購入して取付けのみお願いしようと考えてました。近所のオートバックス何軒かに費用を聞きますと\21,000〜\38,000とその幅の広さにびっくりしました。
かっちゃいましたさんも近所で情報収集することをお勧めします。
書込番号:3425706
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


最近エスティマ(中古)を購入したのでナビがほしいと思い
HD1000とMAX940HDが大体価格帯が似ていることもあり、かなり悩んでいます。
HD1000はナビ+TV(DVD)の2画面設定ができるようですし、MAX940HDは
ナビ機能が良さそうな気がしますし・・・。パンフレットを読めば読むほど
決めかねています。皆さんの評価を教えていただけないでしょうか?
0点


2004/10/25 07:54(1年以上前)
友達が先日新車を買って、HD1000のナビ付けてました。
非常に見やすく、わかりやすい様にみえました。
ただナビの機能的には正確さに欠けてるような感じでしたね。
(まだ1ヶ月ちょっとだから学習が足りないのかもしれませんが)
ただ気になったのは価格.comにも書いてあった、設定が勝手に
リセットするという現象がおきてました。
音楽情報などは消えないのですが、自宅・地点・目的地登録情報や、
音声案内など全て勝手に消えてたのです。また最初から設定しなおしで
大変そうでした。
しかしこれもたまたま起こったものと考えるなら良いナビでしたよ。
書込番号:3421435
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





