
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月8日 06:21 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月2日 18:31 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月1日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月23日 23:51 |
![]() |
0 | 2 | 2003年5月21日 23:23 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月21日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


NV-DK751を購入予定なのですが、ナビ本体にFMトランスミッターは付いていますか?パナソニックのYOUナビには付いているみたいです。車内でDVDを大音量で見たいのですが…
0点


2003/06/08 06:21(1年以上前)
確か、オプションだと思ったけど
書込番号:1650962
0点





自分で取付けようとしています。
申し訳ないのですが、教えて下さい。
@スピードセンサー信号リード線
Aパーキングブレーキ信号リード線
Bバック信号リード線
は具体的にどこに配線すればいいのでしょうか?
全くの初心者なんです。(^_^;
取付けたことのある方、ぜひ教えて下さい。
0点


2003/06/01 23:50(1年以上前)



2003/06/02 18:31(1年以上前)
イクりんさん、返信ありがとうございました。
そうですね、車種と年式が書かなきゃわからないですよね。
気をつけます。(スズキのKei14年式でした。)
ソニーフィッティングに行ってみましたら、
求めていた資料がありました。
これで接続できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:1633368
0点





現在、新型ラウムへの取り付けを検討しておりますが、この機種は、ラジオ用チューナーとVICS用チューナーを別々に内蔵しているとの事ですが、VICS用のアンテナが別途必要なのでしょうか。それともFM分配器が必要なのでしょうか、ご存知の方お教えいただけると幸いです。
0点


2003/06/01 06:53(1年以上前)
自分で装着したのですが添付されてたフィルムアンテナを使用しなかったので、ラジオアンテナを分配して利用しました。フィルムアンテナはVICS共用みたいなんですがなぜか本体にVICSアンテナ入力ジャックが付いてます? 取説にはこのあたりの説明がなかったけどこれで使えてるんで良しとしましたが。
書込番号:1628730
0点



2003/06/01 21:41(1年以上前)
バテバテさんありがとうございます。
とりあえず標準添付品でどれだけいけるか試してみたいと思います。
この製品の購入に対しては、賛否、色々意見が出ていますが、2DINでMD・CD・DVD、TVが付いてこの値段はやはり魅力です。
取り付けは新車購入時のサービスなので、通販で買ってみようと思います。
書込番号:1630947
0点







2003/05/23 00:07(1年以上前)
同等ではこの価格帯ではありませんね(新品では)。
「あまりよくない」と思われているようですが、良い(悪くない?)という評価もあります。
個人的にはコストパフォーマンスは非常に高いと思います。
お金を出せばいくらでもいいものはありますが、自分に必要なところが問題なければいいのではないでしょうか?
書込番号:1600505
0点



2003/05/23 23:51(1年以上前)
ありがとうございました。私もこの価格でこれだけ付いているのはないと思っていました。納車も近いのでこれに決めようと思います。
書込番号:1603017
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


最近、ポータブルを買ったんですが、設置する所が、ダッシュボードになってしまうんですが、天気が良い走ってると機械(画面部分)が大丈夫かなって思うほど熱くなっているんですが、みなさんはカバーとかしてるですかね??
0点

停車する時はしといた方がいいです。炎天下に放置しておくと液漏れしたりします。
書込番号:1590069
0点

カー用品店でアルミ箔が蒸着してるカバーが売ってます機種名をお店の方に伝えると良いと思います
書込番号:1597672
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


始めて、ナビを使ってちょっと遠出してきました。高速では問題なく動きました。やっぱり町中に入るとやっぱりズレがありました。道一本くらいかな。すぐに再検索中とかで・・・・。みなさんはどうですか?? このナビではしょうがないのかなと思ってます。このナビの特徴であるVICS機能なんですが、私もよくらかないのですが、これは高速のみ走行の機能なんですか受信しても表示できませんとか出てしまいます??
0点

VICSはFM受信局のからの電波が地域によって電波状況でかなり変わります、よって付属のアンテナでは場所によって受信できない事が多いです、ちなみに東京を例にすると都心なら受信は結構良好でしたが都下で場所によっては受信できないです
書込番号:1597665
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
