
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年8月5日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年8月5日 01:51 |
![]() |
0 | 2 | 2002年8月3日 16:38 |
![]() |
0 | 0 | 2002年7月27日 23:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年7月21日 00:10 |
![]() |
0 | 2 | 2002年7月9日 09:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750

2002/08/03 13:51(1年以上前)
歩きますよ。
DX850のゴリラの歩き方(?)が分からないので、同じ歩き方かどうかは分かりませんが…。
書込番号:869342
0点



2002/08/05 23:50(1年以上前)
あきらさん どうもありがとうございます。早速イエロー〇ットで買ってきました。こちらの掲示板のおかげで安く買えました。ゴリラ歩いてます!!
書込番号:873980
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


パナのCN-PV02Dとゴリラとどちらにしようか迷っています。
一番気になるのはDVD-R/RW、CD-R/RWが再生できるのかどうか?なのですが
どなたか実際に再生された方いらっしゃいましたら教えてください。
CD-Rのjpegが見られるなら、方式こそ違っても音楽CD-Rも再生できそうな気がするのですが…。
0点


2002/08/03 06:18(1年以上前)
CD−Rで作成した普通の音楽CDは問題無く再生OK!
CD−RWの複数フォルダに格納したMP3ファイルもOK!...感激
ただ、スピーカ自体が小さいのでカーステに比べると音は断然落ちます。
でも、ヘッドフォンで聞く分には全く問題なしです。
DVDは、持っていませんので他の方よろしく!
書込番号:868859
0点



2002/08/04 13:13(1年以上前)
minkuuさんありがとうございます。そうですか、CD-R/RW OKですか。それをきいて嬉しくなってしまいました。なんとMP-3も!!そこまでは期待すらしてなかったので、本当に感激ですね。すぐにレス頂いて感謝します。
後はDVDがどうでしょう?でもCD機能だけでも値段からいったら満足かも…
書込番号:871180
0点



2002/08/05 01:51(1年以上前)
867384でモンモコさんがDVD-Rは再生できないときもある。と投稿されてました。全部読んだつもりで書き込みしたのですが… でもどのような状況だと
再生できないのか、やはり知りたいのでご存じの方教えてください。
書込番号:872443
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750


パナソニックCN-PV02Dにしようか検討中です。どちらが良いか教えてください。私はナビはレンタカーで使った程度で、購入は初めてです。初歩的な質問ですみません。ちなみにゴリラは近くの「黄色帽子」で99800円でした。よろしくお願いします。
0点


2002/08/02 22:31(1年以上前)
DVDプレイヤー機能重視ならゴリラでしょう。
「7インチモニター」「33.6万画素」「ステレオスピーカー」です。
でも、ゴリラの“リジューム”は電源切ったりナビに切り替えたりしたら機能しないのであまり使えません。
私も迷いましたが、先週土曜日のYHのセールでゴリラを買いました。
この日は99800円でしたが、普段は158000円くらいだった様な…
書込番号:868193
0点

パナの方が仕立てがいいです。ポータブルとはいえ一流メーカの素性の良さは健在です。
書込番号:869551
0点





みなさん こんにちは
リチウム電池の代わりにバイク用のバッテリーを利用できないかと考えております。
リチウム電池は高価で すべてそろえると 4万円くらいになります。
しかも 利用時間は4時間程度
シールドタイプのバイク用のバッテリー利用すると、10時間くらい利用できるのではなかと
思っております。 (現在テスト中)
ただし、シールドタイプのバッテリーは 硫酸を使っているので
持ち運んでいると少々あぶないのではないかと考えております。
よろしければ みなさまのご意見をお願いいたします。
p.s.
それと バイクで利用しているので 夏には炎天下の中での利用となります。
そのうち液晶が色あせしてくるでしょうか?
0点




2002/07/19 06:57(1年以上前)
http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/version_tp.html
8月1日からの販売だそうです。が、店頭に並ぶかどうか・・・。
取り寄せで買うようになるこもしれません。なにせオプションパーツですから・・・。
書込番号:840451
0点


2002/07/20 13:34(1年以上前)


2002/07/21 00:10(1年以上前)
情報ありがとうございました。
書込番号:843929
0点





初めて、ナビ買いますけど、友達の車でもいろんなとこに行くんで、ポータブルが良いんだけど、ゴリラが良いか、GT100が良いのか迷っています、カタログ見るかぎりでは、ゴリラのDX850は、ジャンル検索とか言って、温泉やコンビニなんかを、探せるみたいだけど(筆問1これは、現在地から、一番近いとこ なんて探せるもかなー (筆問2パナソニックGT100でも、住所や、電話番号なんて入力しなくて、近くのコンビニなんて探せるのですか、もちろん知らないとこに行ったときは、コンビニの電話番号なんて解らないし、)よろしくお願いします
0点


2002/07/09 07:09(1年以上前)
筆問に対する返答になってないかもしれませんが、お店や場所等のアイコンが地図上に現れる設定にしておけば、地図ソフトに入ってるコンビニだったらそのアイコンが常に表示されますよ。7店なら7店のマーク、ロ店ならロ店のマークがアイコンになってます。探索操作しなくてもいいです。
GT100かDX850かの選択は最終的には好みでしょう。好きな方を選べば長い間使っていても後悔しないと思います。私がゴリラにしたのはこまかい機能うんぬんはどうでもよくて、自車アイコンをゴリラに設定すると自車の移動にあわせてゴリラくんがとことこ歩く様子を家族中が気に入ったからです。他のどんな高性能ナビでもゴリラは歩かないですから。
書込番号:820524
0点



2002/07/09 09:31(1年以上前)
有難うございます、みなさんすごく研究されて,機能を調べ尽くした上での選択だと思ってましたので,安心しました けっきょく好みで良いんですよね,情報が入りすぎるだけに つい考えすぎてしまいました。
書込番号:820641
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
