三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

質問

2001/11/04 22:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD2

スレ主 正ちゃんさん

GPSのアンテナを皆さんは何処に設置してますか?
取り扱い説明書には車外となっていますが、車内でもOKだと思うのですが、、。

書込番号:359423

ナイスクチコミ!0


返信する
kyon0208さん

2001/11/04 23:02(1年以上前)

確かに、私も昨日かって、車につけようとしていたところです。
でも、車外にだすと汚れるし、めんどくさそうです。
車内でもかのうなんでしょうか。
それと、アースみたいなものをブレーキランプにつけろと書いてありましたが、これもやらないといけないのでしょうか

書込番号:359445

ナイスクチコミ!0


大仏さん

2001/11/04 23:28(1年以上前)

ダッシュボードの上は!
私は、ダッシュボードの左隅に置いてます。
あと、サイドブレーキに繋げとか、
ブレーキに繋げとか、
TV見るのにこまるんで、
とりあえず、アースに落としときましょう。

書込番号:359505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 09:24(1年以上前)

5万ぐらいのウーファーを勧めても買わないだろうが、ウーファーに求めるのはどの程度ですか?

1万ぐらいのであれば、前のコンポ並みの性能はあります
端子がないならスピーカーケーブルの途中につないでボリューム連動させる接続のできるものもあります

書込番号:359985

ナイスクチコミ!0


kiyoshifu74さん

2001/11/05 12:23(1年以上前)

別に外に出す必要はないですよ。私はダッシュボードのところに置いてますし、本体も滑り止めを敷いてその上に置いているんですよ。
アースもクリップをつけて適当な所につけていますので友人に貸したりできます。

書込番号:360203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2001/11/05 19:22(1年以上前)

スレッドの書き込む場所間違えて失礼しました^_^;
疲れていてだめだな。。。

書込番号:360607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2001/11/30 11:39(1年以上前)

アンテナは下に鉄板をひくと、感度がよくなります。
また、場所によっても違うので、色々場所を変えて見てください。

書込番号:399964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティキットは必要?

2001/11/14 18:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 しずおさん

ダイバーシティキット無しでもTVは奇麗に見る事が出来るでしょうか?
地域、場所などにより条件が異なることは解りますが、使用されている皆さんの意見をお聞かせ下さい。
ちなみに私は静岡県西部地方に住んでいます
宜しくお願いします。

書込番号:375227

ナイスクチコミ!0


返信する
貧乏な男さん

2001/11/15 04:55(1年以上前)

どうでしょう。
有っても無くても大した変わらないと言うか、(気休め程度の効果)
と言うのが、正直なところだと思います。
キャンプとかへ出かけて、山のてっぺんで見るなら効果あり。
でも、町中で移動中では難しいでしょう。でも、家庭用の「ブースター」
等、付けてみるのも面白いかも知れません。

書込番号:376016

ナイスクチコミ!0


ひで坊さん

2001/11/29 10:00(1年以上前)

電波の弱い所は無理かも。
ただし、ダイバーシティキットでなくても、ホームセンター
などで売っているウインドー用等アンテナを接続するだけで
そこそこ見られますよ。

書込番号:398317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2001/11/30 11:37(1年以上前)

パウルス、だったかな、高いけど効果があるようです。

書込番号:399960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付キットの乗せかえ

2001/11/27 01:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DVD3

スレ主 そうちゃんママさん

田舎では、車は一人1台が当たり前。わが家にも車が5台あります。
そんな家庭にゴリラはピッタリだ!と思い、購入を検討しているのですが、
付属されている車取付けキット自体は脱着可能なのでしょうか?
もしかして、オプションで車の台数分購入しないといけないのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:394931

ナイスクチコミ!0


返信する
ひで坊さん

2001/11/29 09:52(1年以上前)

現在2台で使用していますが、空いたインダッシュに入れたり、
その辺に置いたりといろいろ。
取り付けキットは貼り付けたり、ねじ止めで大変なので必要のとき
だけ載せています。
とりあえず使ってみて必要を感じたら台数分買ったらいかがでしょうか。

書込番号:398311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2001/11/30 11:35(1年以上前)

取り付けキットは貼り付けるので、複数の車で共有はできません。
ので、必要ならば、全部の車に買うことになります。

書込番号:399953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

取付スタンドあります?

2001/07/27 00:51(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-43

スレ主 みいけんさん

はじめまして。けんちゃんと申します。
先日、近所にカー用品店がオープンしまして、NV-43が激安だったので、買っちゃいました。カーナビは初心者です。
ところで、今の車はセンターメータで、取り付け場所に悩んでいます。
そこで、1DINスペースがありますので、そこに取り付けようと思っています。
Panasonicだと、いろいろと取付スタンドが用意されているのですが、Sanyoは、どんな取付スタンドがありますか?または、Panasonicで売られている取付スタンドが使えたりしますか?たとえば、KX-GNS34(らくらくスタンド)とかKS-GNS24(1DINスペース取付スタンド)など。
どんな情報でもいいので、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:234160

ナイスクチコミ!0


返信する
うい朗さん

2001/10/26 19:12(1年以上前)

こん〇〇は。
すみません、情報の提供じゃないんですが、実は私も某オ−クションで
安く(多分?)Getしてしまいました。
みいけんさんと同じで、取り付けに困っています。
その後、みいけんさん どうされたのでしょうか?
何か 良い方法やら部材が有ればご教示ください。
お願いします。

書込番号:345518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1840件Goodアンサー獲得:26件

2001/11/30 11:23(1年以上前)

確か、穴のサイズは一緒ですよ。

書込番号:399940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えて?

2001/11/21 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DV33

スレ主 りゅう2さん

ゴリラを購入しようとなやんでいるのですが、NV-DV33とNV-DVD3の違いを知りたいのですが教えてください。

書込番号:385168

ナイスクチコミ!0


返信する
dash400さん

2001/11/21 02:11(1年以上前)

DV33とDV3の違いは家電店向けとカーショップ向けの違いだとSANYOのHPに出ていました。
私は今日、買ったばかりです。使い勝手については電源入れただけなのでわかりませんが、DVDが気軽に家の中で見られるという点とカーナビの目的地設定が出発前に家の中でできる点だと思います。今年夏、はじめてレンタカーでカーナビを使いましたが、目的地や経由うちの設定を出発前にくるまでするのは結構間抜けです。

書込番号:385274

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/11/11 13:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DV33

スレ主 urara_Sさん

情報量が多いDVDを検討していますが何かいいものはないでしょうか?
使用目的として、九州の田舎の方の地図まで見れるソフトが標準でみれたらいいのですが?

書込番号:369956

ナイスクチコミ!0


返信する
うん?さん

2001/11/11 13:20(1年以上前)

カロッツェリアがいいのではないでしょうか。
http://www.dvd-rakunavi.com/hardware/hardware_top.html

書込番号:369965

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る