
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年5月21日 22:22 |
![]() |
0 | 2 | 2006年5月16日 17:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月16日 12:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月14日 13:01 |
![]() |
1 | 3 | 2006年5月13日 23:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年5月13日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先日中古で500Xを購入しましたのですが、
TV/VICS外部アンテナが付属してなかったので
この際、TVの映りを良くしようと思い
ダイバーシティーを購入しようと思っています。
この機種でダイバーシティーを取り付けている方
お勧めの機種等教えていただけないでしょうか?
また取り付け不可能な機種もあればお願いします。
0点

追伸:ダイバーシティアンテナは社外品より純正の方が
TVの映りは良くなるのでしょうか?
書込番号:5098800
0点

> この機種でダイバーシティーを取り付けている方お勧めの機種等教えていただけないでしょうか?
このゴリラの場合、接続できるダイバーシティユニットはサンヨーの純正品だけです。
> ダイバーシティアンテナは社外品より純正の方がTVの映りは良くなるのでしょうか?
高価なロッドアンテナであれば純正品よりキレイに映りますが、それ以外であれば純正品と比べても同等以下です。
書込番号:5099182
0点

なるほどありがとうございました。
純正のダイバーシティを買うことにします。
外部からの配線を綺麗に見せるの大変そうですが
頑張ってみます。
書込番号:5099226
0点



リモコンを紛失してしまいました。
リモコン単体のメーカー販売価格はいくらくらいか
ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。
またリモコン単体でヤフオクなどで出品とか出てくるものなのでしょうか?
さきほど確認したところありませんでしたが。。。
0点

>リモコンを紛失してしまいました。
>リモコン単体のメーカー販売価格はいくらくらいか
>ご存知のかたいらっしゃれば教えてください。
ここで聞くのもいいかも知れませんが、販売店やメーカーにも並行して問い合わせた方が良いですよ。
>またリモコン単体でヤフオクなどで出品とか出てくるものなのでしょうか?
>さきほど確認したところありませんでしたが。。。
ナビ関係のジャンク品やパーツ(盗品っぽいのも含めて)は時々出品されているようですが、こればっかりは出品者次第ですので誰も答えようが無いと思いますよ。
自分でこまめに確認するなりしてみて下さい。
書込番号:4122314
0点

リモコンですが約3000円程度ではないかと思います。またリモコンの型式が違くても形が同じ場合動くことがあります。
書込番号:5083979
0点



こんにちわメカ音痴で分らないので、ご存知の方教えて下さい。
先週NV-HD810購入しカーショップで取付けして頂きました。
TVの映りが良くないので、原田工業のADP-001を購入しました。
残念ながら取付けても、受信感度が全く変わりません。
取付け方が悪いのでしょうか(一応作動ランプは点いてて、TV入力も
間違って無いと思うんですが・・・)
それとも栃木の小山では電波が届かないのでしょうか?
アドバイス頂ければ助かります
0点

そんなもんです(^^;;
他機種でも1ch、3ch、38ch位しか映らなかったので
最初から諦めて附属のアンテナを室内に立てています。
東京、大阪なら附属アンテナでほぼ映りますね
…いいですね都会の人は(^^;;
田舎者な私。
書込番号:5082448
0点

TVを重視したくて購入するなら、アンテナではなく地上波デジタルチュ−ナ−ではないでしょうか?価格も8万円程度ですし、ご検討下さい。
書込番号:5083313
0点

elect2670様
ご投稿有難う御座いました。やっぱ田舎では無理ですかぁ・・・・
今度東京に行って点けて慰めにします。
アリストレクサス様
ご親切感謝します。
お金に余裕が出来たら検討しますです。
何分25万で買った車な物ですから、本体より高くなったら愛車に
申し訳無い気がしまして・・・・
書込番号:5083496
0点





質問です。ミュージックストッカーで再生中にイグニッションオフ、その後イグニッションオンした場合、自動的に曲の同じ位置から再度再生されますか?それとも曲の頭に戻りますか?まさかナビ側の操作をしないと再度曲が聴けないということはないですよね?本日近所のオートバックスの店員に質問したのですが”分からない”といわれたもので、よろしくお願いいたします。
0点

再生されます。
イグニッションオフ時点での、曲の途中から再生されますよ。
ミュージックストッカーは、音楽だけを再生するモード(HDD)と、ナビ画面で曲を再生するモード(NAVI+HDD)の2つがありますが、どちらのモードでも、イグニッションオフ時の曲から再生されます。
ただ、セキュリティ機能を実行していると、イグニッションオンの都度、パスワード入力を求められます。(音楽再生またはナビ案内を実行させるには、オンの都度、パスワードを入力する必要があります。)
書込番号:5067895
0点

おぢぶうさん、お答えありがとうございます。
再度イグニッションオンしてもちゃんと再生されるんですね。
安心しました。
それにしても8型モニターは大きすぎる気がするのですが
使ってみれば気にならなくなるのかなあ?
自分的には7型の551のほうがサイズ的には丁度良い気が
しておりまして551を安く買って地図データを最新にしたほうが
いいかなどと悩んでおります。
書込番号:5075923
0点

僕はナビ画面は大きい方が見やすいと思い、この機種を購入しました。やはり運転中は、大きい画面の方が見やすいです。
どこかで551(7インチ)と810〜860(8インチ)を、見比べられたら良いですね。
サンヨーのHPでもありますが、8インチと言っても7インチのとの差は、横幅は+18ミリ、縦は−3ミリです。(縦は小さくなっています)
最新のカタログは分かりませんが、810が載っているカタログだと、実サイズで7インチと8インチの比較図が載っているので、ご自分の車に見合わせると、イメージがわき易いと思いますよ。
書込番号:5076381
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
