三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

TVについて

2006/05/04 13:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-470

スレ主 yuji3さん
クチコミ投稿数:4件

「質問」でも書き込みさせていただきます。
メーカーサイトでは「本品はTVチューナーを内蔵しておりませんので、別売のNVP-TV470が必要です。」メーカー希望小売価格:20,790円 (税抜19,800円)とありました。高いのでTVはあきらめていたのですが、
nonchi2000_jpの情報では
「原田工業の電波職人シリーズ
ポータブルナビ用TVアンテナ
ADP-001付けてみました。
良い感じで受信出来ています。
6000円弱でパワーアップ出来たので良しとしましょう。」
とあります。

6000円弱でTVが見れるのであればTVアンテナADP-001を付ようと思うのですが、TVチューナーを別購入する必要はないのでしょうか?
初心者の質問ですが、どなたか教えて下さい。
仕事でつかうだけなので、もともとナビだけだいいと思っていたのですが・・・。6000円弱ならと考えています。
よろしくお願い致します。

書込番号:5048613

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/04 13:21(1年以上前)

nonchi2000_jpさん が購入されたのは、NV−420です(一番上に書いてありますよね)。

NV−420の掲示板が存在しませんので、近い機種であるこの機種の掲示板に書かれたのだと思います。

書込番号:5048637

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji3さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/04 13:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ところでNV-420の情報はどこにありますか?
メーカーサイトでも見つけることができませんでした。
すみませんが教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:5048679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/04 13:57(1年以上前)

オートバックス専売モデルなのでメーカーサイトには情報はないかと思います。
以下のサイトで取説を読んでみてください。
http://www.e-life-sanyo.com/torisetu_nv.php

書込番号:5048695

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuji3さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/04 14:39(1年以上前)

ありがとうございます。
ABのショッピングサイトでは、NV-420は掲載されて
いませんでした。もう、在庫がないのでしょうか?

NV-470とNV-471の違いは何でしょうか?
NV-471では地図が2枚組みになっていますが、
ナビ機能などの違いは何かありますか?
また、NW-471はいくらくらいで販売されていますが?
ABのショッピングサイトではネット価格68040円(税込)でした。

情報をお持ちの方、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:5048776

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/05 00:32(1年以上前)

NV-420、メーカー生産中止しています。次はNV-420Aですね。

書込番号:5050286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:5件

2006/05/13 07:48(1年以上前)

yuji3さん、こんにちは
number0014KOさん、CAR-CAR-CARさん
情報及び回答有り難う御座いました。

私が買ったのはオートバックスモデルのNV-420です。
このモデルはNV-420にTVチューナーが付いた物だと思ってます。

TV受信の件ですが場所にも因ると思いますが
ロッドアンテナでも普通に見れる場合もありますね。
ADP-001付けても必ず良くなるとは限らずアンテナジャックを外して
見ている場合もあります。接続した時の方が多いですが。。(都内)

先日、埼玉県の長瀞付近へキャンプに行った時、朝何気なく
TVに切り換えてみたらADP-001接続状態で綺麗に見れました
(私の体験で一番綺麗でした)

NV-470とNV-471の違いは
あまり詳しくないのですが(済みません)
地図のバージョンが全国版10から全国版11になった物だと思います。
CAR-CAR-CARさんの書かれているNV-420Aは知りませんでした。
全国版の10はCD-ROMが1枚ですが
全国版の11は東日本相当と西日本相当に別れていますね。

私は地図のバージョンアップするかしないか。。。。悩んでます(^^;

nonchi2000_jp

書込番号:5073904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワンセグを見ながらナビ使用できますか?

2006/05/10 22:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 愛太さん
クチコミ投稿数:1件

NV−HD830DT購入希望です。
DVDを見ながらのナビ使用はできるようなのですが、ワンセグまたは地上波アナログテレビを見ながらのナビ使用はできるのでしょうか?

書込番号:5067672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/11 11:29(1年以上前)

> ワンセグまたは地上波アナログテレビを見ながらのナビ使用はできるのでしょうか?
ワンセグやアナログ放送からナビに切り替えたときに、10秒程度時間が掛かっていることから考えると、ワンセグやアナログ放送を受信しているときにはナビは寝ているようです。たぶん、リアモニタにも出力されていないかと思います。

> DVDを見ながらのナビ使用はできるようなのですが、
DVDを再生しながらのナビ使用は可能ですが、DVDを見ながらのナビ使用は不可能です。ナビ使用中にDVDの映像が見られるのは接続したリアモニタだけです。

書込番号:5068939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2006/05/11 13:46(1年以上前)

できません。

書込番号:5069201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/05/13 01:14(1年以上前)

出来ないです。

書込番号:5073527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

走行中の細街路表示について

2006/05/05 19:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 fumikitiさん
クチコミ投稿数:1件

数日前NA8Cロードスターに本機を取り付け、快適に使用し始めたところです。

どなたか、走行中の細街路表示を可能にする方法、その裏技をご存知の方がいましたら教えてください。

@パーキングブレーキ信号線は、マイナスアースに接続しています。
A取説21ページの「走行中は、細街路を表示しません…」を読んでいます。
以上を前提にした質問です。

当方が想像するに、車速信号の入力を絶てば、機械が走行中だと認識しないはずですから、表示可能になると思っています。しかし、それでは本末転倒です。個人的には、この一点さえ解決できたら、素晴らしく使いやすいナビになると期待しています。

書込番号:5052288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/09 21:01(1年以上前)

処理的に無理ということなのではないでしょうか。
私も詳細が出ているば、と思いますが。上記の事情と諦めています。
いい方法がもしあるなら私も知りたいです。

書込番号:5064827

ナイスクチコミ!0


296さん
クチコミ投稿数:4件

2006/05/11 11:59(1年以上前)


細街路というのが12mスケールのことでしたら、
細街路は50Km/h以上で12m→25mに、30Km/h
以下になると25m→12mに変わると思います。
走行中にどうしても表示したいのであれば50Km/h
以下で走行するしかないと思います。

書込番号:5068989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

自車位置について

2006/05/04 17:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:187件

もうしばらく使ってますが自車位置が交差点よりずいぶん手前に出るんですが、これはサンヨーのナビの仕様なのでしょうか?
今まではイクリプスだったんですが、自車位置はジャストでした。

書込番号:5049059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2006/05/09 21:04(1年以上前)

私も以前、イクリプスでした。今回のナビには泣いております。
いらぬ機能は満載〜、必要不可欠が欠落〜。
しっかりナビしてほしいです。音は2の次でいいです。これは私の好みで。

書込番号:5064840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

据え置き型のチューナー

2006/04/19 11:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 boosaさん
クチコミ投稿数:29件

据え置き型地上波デジタルチューナーは接続できるのでしょうか?
またフィルムアンテナ等は接続できるのでしょうか
可能ならユニデンのチューナー¥19800を購入、接続しようと
思っているのですが、どんなもんでしょうか?
皆さん教えてください

書込番号:5009062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2006/04/19 17:45(1年以上前)

2つ目の質問のフィルムアンテナの接続ですが、、、
HD810とHD860のハード的な大きな変更が無ければ、HD810のクチコミの[4894843]にあるように、ダイバーシティキット(NVP-DF7)を購入すれば、取り付けられるようですよ。

書込番号:5009630

ナイスクチコミ!0


スレ主 boosaさん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/20 16:00(1年以上前)

御返信ありがとうございます
説明不足でした
据え置き型のチューナーのアンテナ端子に、フィルムアンテナが取付できるのか?という質問なんです
わかりにくくてすいませんでした

書込番号:5011859

ナイスクチコミ!0


k-uesugiさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/21 22:37(1年以上前)

http://www.uniden-direct.jp/pre/d-tuner.html
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0603news-j/0323-2.html

以上のHP見てきましたがHD830DTも外部映像入力できるようですし(AV接続ケーブル付属)、
boosaさんが乗せようとしているチューナーがこれならばアンテナ端子が一般的な75オーム同軸タイプなのでいろんなフィルムアンテナが使えると思います。(ただ一般家庭用チューナーを車内に取り付ける場合、熱・振動に気をつけなければならないと思います。)

書込番号:5015061

ナイスクチコミ!0


スレ主 boosaさん
クチコミ投稿数:29件

2006/04/22 14:07(1年以上前)

御返信ありがとうございます
どんなフィルムアンテナがよいのか
いろいろと調べてみたいと思います

書込番号:5016641

ナイスクチコミ!0


玉光さん
クチコミ投稿数:12件

2006/05/09 18:23(1年以上前)

自分でやる場合フィルムアンテナよりもフィルムレスのほうが、視界も良いですし綺麗に貼れますよ。
私は、KENWOOD CX-F510がお勧め。

書込番号:5064447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図は何年製でしょう

2006/05/07 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

クチコミ投稿数:4件

まさか 2005年ではないでしょうね

書込番号:5058138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/05/07 17:23(1年以上前)

このナビが発売されたのが2006年である以上、収録されている地図は2006年版になります。

もっとも、収録されている地図データは遅くとも去年の秋ぐらいには締め切られていると思いますが...。

書込番号:5058499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/09 09:19(1年以上前)

ありがとう

書込番号:5063461

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング