
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年4月20日 22:07 |
![]() |
0 | 8 | 2006年4月19日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月19日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月19日 00:04 |
![]() |
0 | 2 | 2006年4月18日 19:47 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月18日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
TV/VICSアンテナについての質問なのですが、
必ず接続しないといけない物なのでしょうか?
オプションの車載キットにはTV/VICSアンテナが
含まれてないようですが、受信感度が下がるという問題
だけなのですか?
0点

アンテナはつけなくてもナビは動きます。
感度は低下というよりも、感度ナシと解釈した方がいいです。
書込番号:5010896
0点

IR92さんありがとうございます。
質問の仕方が悪かったのですが、GPSアンテナではなく
TV/VICSアンテナを接続してないとFM多重VICSの受信が
できないのか?という質問でした。
ご存知でしたら教えて下さい。
書込番号:5011514
0点

>TV/VICSアンテナを接続してないとFM多重VICSの受信できないのか
受信できないと考えたほうが良いと思います。
(IRさんも同じことを書き込みされていると思います。)
書込番号:5012136
0点



取り付け方法について。
パーキングブレーキの線の取り付けなんですが。
車のパーキング線がわからないため、取り付けができません。
他の取り付け方法ご存知の方教えてください。
他の配線にわりこましたら、できるのかなぁ。。。。?
0点

車種はなんですか?
SONYモバイルのページにありませんか?携帯なのでリンク貼れませんが。
書込番号:4781888
0点


>SONYモバイルのページにありませんか?携帯なのでリンク貼れませんが。
SONYじゃなくてゴリラのパーキングブレーキの線取り付け方法ですよね?
車のパーキングブレーキに接続しなくても、シガーソケットに噛ませれば通電しますので、
運転中も表示できるようになります。
書込番号:4784492
0点

>車のパーキング線がわからないため、取り付けができません。
でしたので シルビアのパーキング線位置が解りませんということだと思ったのですが。
書込番号:4785391
0点

そうですか、失礼しました。m(_ _)m
>他の取り付け方法ご存知の方教えてください。
でしたのでシガーソケットの方法を記載いたしました。
書込番号:4785827
0点

そうですね。
何となく走行中に操作とTV視聴を奨めてしまうみたいで・・・。
質問内容もその辺を探っているような感じにとれましたので失礼しました。
書込番号:4786192
0点

こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます!
今後とも宜しくお願い致します!
先週NV−HD551を購入したのですが分からない事ばかりです。。。
早速ですがikitakiさんの文中より、、、
>パーキングブレーキの線取り付け方法ですよね?
>車のパーキングブレーキに接続しなくても、シガーソケットに噛>ませれば通電しますので、
>運転中も表示できるようになります。
とございますが、この方法で取り付けを試みたいのですがどのようにすれば宜しいのでしょうか?
また、他車への移動方法なのですが、純粋にカーナビとしてのみの使用であれば本体と上記のパーキングブレーキの線を取り付けたシガーソケット電源とGPSアンテナだけの持込でOKなのでしょうか?
初歩的?な質問ばかりで申し訳ございませんが、ご回答の程宜しくお願い致します!
書込番号:5010308
0点



もうすぐ新製品が2機種も出るのに、必要に迫られ購入しました。
さて、この機種ですが、TV/VICS外部アンテナはやっぱり外部に取り付けないと受信感度が悪いのでしょうか?
このアンテナを付けると、見た目が悪くなるので躊躇しております。
どなたか比較された方が居られましたら、教えて下さい。
0点

先日VICSアンテナを室内のダッシュボードの助手席側に取りつけました。これと言って問題なしでしたよ〜!
書込番号:5002562
0点



NV-DK791にバックカメラ(無線)をつけたいのだが。走行中にTVが写る方法を教えて下さい。2ch、3chどちらかの空きに飛ばすのだけどブレーキに接続したら、ブレーキを踏まないとTVが見られません。これではバックカメラの画像を写せません。
どなたかいい方法を教えて下さい。有線を買えばよかったと後悔しています。
0点



私はルート配送の仕事をしているのですが、住宅街の狭い
道をよく通る事があり、現在は地図を頼りに配達しています。
○丁目○番地○○○○の様に、かなり細かいナビをしてくれる
のでしょうか?配達先にたどり着けずかなり苦労しています。
住宅街に入っても強いナビってありますか?
ちなみに会社の社有車なので、ポータブルを購入予定です。
配達業や営業の方、どなたかアドバイスお願い致します。
0点

>○丁目○番地○○○○の様に、かなり細かいナビをしてくれるのでしょうか?
目的地の検索自体は、○丁目○番地○号までの検索が可能です。
ただ、案内は手前200〜300mで終了してしまう場合もあります(どんな機種においても)。
ちなみに、ポータブルナビの場合、GPSだけで自車位置を測位していますので、誤差は大きめになります。
書込番号:5006641
0点

number0014KOさん♪お返事有難う御座います。
目的地の目の前までは厳しそうですね・・・
あとは住宅地図を見ながら探すしかなさそうです。
この機種自体の性能の正確さは?
ポータブルはおもちゃ程度の性能なのでしょうか?
書込番号:5007410
0点



SANYOでNV-471 近日発売となっていたので書込み。
www.e-life-sanyo.com/products/nv/NV-471/
いつ頃になるかご存知の方いらっしゃいますか?
4月下旬に最新地図が出たらすぐNV-471も出るのでしょうか。
それとも2〜3ヶ月かかるんでしょうか。
買い時に悩んでしまいます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
